dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人とのお付き合い楽しいけど、息が詰まる。



理由は恋人と一緒だと、気を遣い色々我慢している。1人のほうが楽。自由、自由で楽しい!
距離を置けばいいだけですか??



恋人と居るときに自由気ままを求めるのが間違ってる?!
恋人と居るときは何を楽しめばいいの??



帰る時間を気にしてちゃ楽しめない気もする。
親が心配性で帰る時間と行き先を伝えて出かけるんだけど、帰る時間を意識し過ぎて楽しめない(><)



1人なら相手の目を気にせず、気配りも不要で自由気ままに1日過ごせるのに(><)



恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。
それを伝えた方がいいのかな?(><)
けど普段会いたい気持ちももちろんあるけど、、。



上手く気持ちや行動を整理出来なくて、たまに手放したくなる。



例えば着てく服がない!と思っても恋人と休みに会ってると服を買えない(><)恋人と一緒の時に買い物をしたくないから。



恋人と会った後、都会で買い物して行きたいのに車で送ってくれると言われると、一緒に買い物する事になり存分に買い物出来なくなるから、けど送ってくれるのは嬉しい。嬉しい半面買い物出来ない鬱憤もたまる(><)



きっと交渉とかが下手なんだろうけど。
買い物して行きたいから別々に帰ろうっていうと買い物付き合うとか言われそうで、困る。



ちょっと用事出来たからっ当日伝えて、早めに別々に帰っちゃえばいい?
そんなの当日に変更するより最初から、ちょっと用事があるから(自分のショッピング)夕方5時には帰るから午前を早めに会おう(10時)とか提案すればいいでしょうか??(><)
何でも合わせて意見言わないから、尽くしてる状態になってしまってるでしょうか??
言いなりとかになりたくないです。
今は優しいけど付き合いが長くなると、こいつは尽くしてくるからって適当に思われる様になるのでしょうか??



深く考えないでしたいことを言えばいいだけでしょうか??
「都会で遊んだ帰りに買い物して帰りたかったから、午前を早めに会って帰りは別々に帰ろう。今回は1人で買い物したいんだ。」って。
冷たく感じますか??



買い物はデートと別の日にやれば?って感じでしょうか?(><)
都会まで行くのがめんどくさいのでデートで街に行くついでにって感じです。

A 回答 (8件)

恋人って言うのは、自分の好きな人が、自分のことを好きってことです。



そして親にも兄弟にも友達にも思わないような感情を抱くのが恋人です。


あなたの事を想って夜眠れなくなったり、あなたのたった一言に傷ついたり、あなたと会えない日々がとても悲しかったり、あなたのことを考えて一日中ドキドキしたり、あなたが落ち込んでると心を痛めたり、肌が触れ合うだけで幸せを感じたり、あなたからもらった些細なプレゼントを宝物のように喜んだり、あなたと一生会えないと思うととても辛くて涙がでるのが恋人です。

そこまであなたのこと想ってくれるのが恋人なんです。



こんなコトを言ったら嫌われるかな・・・。

え? 嫌わないの?

嬉しい。

もっと好きになる。


結局はこれの繰り返しです。

そうやって二人の気持ちを高めていくんです。


恋している時というのは頭が馬鹿になっているので、多少の甘えや我が侭も許されます。なのでもう少し彼氏を信頼して、気持ちを伝えてもいいのではないでしょうか。喧嘩もするでしょうけど、喧嘩もしないで遠慮ばかりしているよりはマシだと思います。喧嘩をして言い合いをして、それはちょっと我が侭すぎるだろってことになれば、そのとき話し合いで修正していけばいいんです。そういうことをしてお互いの理解を深めていかないと、うすっぺらい恋愛関係しか築けなくなりますよ。あなたが質問に書かれたことを全て彼氏に言えばいいじゃないですか。そうやって二人で解決していけばいいんですよ。


> 恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。

ちなみにこれは言わない方がいいでしょう。

この回答への補足

付き合う前を思い出せました。m(__)m
>恋人って言うのは、自分の好きな人が、自分のことを好きってことです。
そして親にも兄弟にも友達にも思わないような感情を抱くのが恋人です。
↓↓
当たり前になっちゃうと忘れやすいんだなと思いました。
>あなたの事を想って夜眠れなくなったり、あなたのたった一言に傷ついたり、あなたと会えない日々がとても悲しかったり、あなたのことを考えて一日中ドキドキしたり、あなたが落ち込んでると心を痛めたり、肌が触れ合うだけで幸せを感じたり、あなたからもらった些細なプレゼントを宝物のように喜んだり、あなたと一生会えないと思うととても辛くて涙がでるのが恋人です。
↓↓
少し前まで自分がこんなでした。
相手も。相手は今もかもしれませんm(__)m
>こんなコトを言ったら嫌われるかな・・・。

え? 嫌わないの?

嬉しい。

もっと好きになる。


結局はこれの繰り返しです。

そうやって二人の気持ちを高めていくんです。
↓↓
今はこの心配から踏み込めなくなっていましたが、嫌われそうと思っても隠さず出していく事が必要な事と分かりました。
>喧嘩をして言い合いをして、それはちょっと我が侭すぎるだろってことになれば、そのとき話し合いで修正していけばいいんです。そういうことをしてお互いの理解を深めていかないと、うすっぺらい恋愛関係しか築けなくなりますよ。あなたが質問に書かれたことを全て彼氏に言えばいいじゃないですか。そうやって二人で解決していけばいいんですよ。
↓↓
きっと彼は受けとめてくれる!
と信じて自分を出していく必要があると思えました。うすっぺらい関係になんてなりたくないです、意見のぶつかり合いも大切だし、そこから2人共通の価値観を作り出して行く事が大切と分かりました。m(__)m
結婚もしたいし避けて通っちゃいけないと分かりました。
> 恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。
↓↓
これは書き方が悪かったのですが、精神的にストレスがあるような時に虚勢を張らず素直な面を見せれるのは恋人位って意味です。誰にも見せれない面を受け止めて欲しいという意味です。
もちろん普段も大切です。元気な時も一緒に過ごすのは楽しいです。
↓↓
ちなみにこれは言わない方がいいでしょう。
↓↓
きっと恋人にも誤解をうみそうなので言わない方がいいなと思いました。
アドバイスありがとうございました(*´∇`)

補足日時:2012/05/12 16:26
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の過去の恋愛も彼の過去の恋愛も、喧嘩もしない代わりにうすっぺらい関係の恋愛をしてきた人たちでした。
だからアドバイスくれた様な事をしていかなきゃダメなんだ‥と気づけました。


最後の一文については相手の立場に立って考えるとかろに欠けていました。

お礼日時:2012/05/12 15:19

貴女は恋人観を誤解しているようです。


自分の意思を拘束(気が張る)するような恋人に出会うわなければよいのです。

気が張らない気楽な異性は多くおられますよ。
この人なら自分はどこまでついていける、こういう異性に出会わないからです。
出会い、告白して恋人と言える立場になるまで付き合ったけど、振ったor振られたという結末を何回も体験するのは嫌だなあと想像するからいけないのです。

出会った時の印象を決め手に、これから付き合っていけるか、いけないかを即決。
印象はイマイチでもまた会ってみるかと考えるのでなく、1回目の出会いで自分の心にストーンと落ちるモノを感じ取れたら、これからも付き合っていくと判断するのです。一回で相思相愛の仲になれます。

自分とって気が張らない異性を1回で探すのは難しいのは事実で、この環境に持っていくのは簡単ではないのです。
新たな異性と5回でも10回でも出会うことになるでしようが、割り切るべきです。

無理して付き合うと、あとくされが残り悔やみが積もっていきましょう。
縁は上手く行かなくても嘆く必要はないのです。

僕の体験を基に回答しました。
きっと見つかりますよ、頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結婚を意識しての相手だから自分を押さえ込んでしまいイマイチ楽しめないんだと思います。
結婚向きな人です。
気軽にオープンに別れが無く付き合える人って今までで、ダメ男だけでした。

お礼日時:2012/05/12 15:11

恋人がいなけりゃ、99%解決じゃねーか?


そこまでして恋人と言う存在に固執する理由がわかりませんわ。

何だかんだ言ってるけど、「恋人」と言う存在に依存してるのはあなたでしょ?
グダグダ言いながら恋人を離しきれないんだから、それはあなたが弱いだけ。

「弱い犬ほどよく吼える」とはよく言ったもんで。

そんなあなたとお付き合いしてくれてる彼の事も少しは考えたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋人っていうより結婚目的だから楽しめないのかもしれないです。

お礼日時:2012/05/12 15:03

男にとって、セックスしたい時だけ来てくれる女性を都合のいい女といいます。


あるいは病気の時に看病だけしてくれる女性も都合のいい女です。
男友達とマージャンに興じている時には、そばにいない女も都合がいいです。
どの女も必要な時にはそこにいて、不要な時にはいてはならないのです。

>恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ

つまり普段はそばにいなくて、困った時だけいて欲しい存在です。

>上手く気持ちや行動を整理出来なくて、たまに手放したくなる

自分にかかるストレスと彼の存在を比較したら自分が先です。

結局のところ、あなたが求めているのは都合のいい男であって恋人というのは自分で思い込んでいるだけでしょう。
都合がいいだけに離れられては困る。困るけど自分を犠牲にするほどのものでもない。

こう書くとあなたが悪女のようですが、実は家族や親友、本当の恋人以外にはみんな同じ対応をしています。
普通の友人にお金を貸してと言われたら、帰りに買うつもりだった雑誌代程度なら貸しますが、欲しかったバッグの代金を犠牲にして貸す気はありません。

今のあなたの文章の主語を見ているとほとんどが「私」です。
>私は  買い物出来ない鬱憤もたまる
>私は  都会まで行くのがめんどくさいのでデートで街に行くついでに
>私は  言われそうで、困る。
>私は  恋人と一緒の時に買い物をしたくないから。
>私は  たまに手放したくなる。

もし彼が本当の恋人になったら主語が少し変わってくると思いますよ。
>私は  買い物出来ない鬱憤もたまる・・・・・・・が彼はそうでもないみたい。
>私は  都会まで行くのがめんどくさいのでデートで街に行くついでに。・・・・・・彼もそれでいいよと言ってくれる。
>私は  言われそうで、困る。・・・・・・彼に困った顔を見せたくないし。
>私は  恋人と一緒の時に買い物をしたくないから。・・・・・・男の人はどうですか?彼はどう感じるだろう?
>私は  たまに手放したくなる。・・・・・・こんな気持ちで彼と付き合って彼はどう思うだろう。

くどいようですがあなたが悪いのではなく、彼は恋人じゃないという認識だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の中で彼が特別になっていないということね?!

お礼日時:2012/05/12 15:06

私の恋人も、都心から離れた場所に住んでいるので


遊んだあとは早く帰ってしまいます・・・。

結論から言うと、「ちょっとすませたい用事があるから午後から(もしくは○○時から)会わない?」
と提案して、午前中に買い物をしたほうがいいです。
用事をすませて、夜まではゆっくり一緒に過ごしてあげましょう♪夜の時間の方が大事です。

荷物が重いと言うならコインロッカーにでも預けて・・。


質問者さんの質問を見て思ったのは、あまり恋人の事が好きではないんだと感じました。
本当に好きなら1分でも長く一緒に居たい、相手に笑顔になってほしいです。

>親が心配性で帰る時間と行き先を伝えて出かけるんだけど、帰る時間を意識し過ぎて楽しめない
これは、ちょっと自立できてない感じがします。
車で送ってくれる恋人がいる年齢なら、帰る時間くらい好きにさせて、と伝えた方がいいのでは。
その代わりにいつ頃になりそうかメールをするなど、親にフォローもしてあげて。

>理由は恋人と一緒だと、気を遣い色々我慢している。
恋人も気を使って我慢してほしいのではなく、あなたに楽しんでほしいと絶対に思ってます。
一度自分らしさを出して、”一緒に”何かを本気で楽しむ努力をしてみては・・・。
うまく話せないのなら、勇気を出して自分からくっついてみるなど、
恋人としか過ごせない時間を過ごしてみては。(いちゃいちゃはお嫌いですかー?)

>恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。
相手も、「恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ」だったら、
あなたはその時に全力で支えてあげられますか?ほかの時間は全くかまってくれなくても・・・。
恋人は、人間です。ストレス発散の道具ではないと思います。


一度、恋人さんとも買い物に行ってみたらどうでしょう。
1回目は何も買えなくても、案外楽しくてそのうち
一緒に買い物ができるようになるかも・・・?


恋人と居る時に、自由気ままを求めるのではなく、
「相手はどんな人かな」「何が好きで何が嫌いかな」「何が楽しいのかな」と言う気持ちで、
1人の人間と真剣に向かい合うことは、
洋服の買い物なんかよりもすごく自己成長につながると思います。

相手の嫌なことがあったとき、勇気を出してそれを伝えてみる。
話し合ってみたら、お互いの勘違いや無駄な気遣いで空まわっていたことに気が付いて、
もっと絆が深まったりしたり。

自分の駄目なところを見せても、それを許して愛していてくれるとき、
人は1個成長できると思います。
これは私の話ですが^-^;


買い物より、
車で送るよ、なんて声をかけてくれる彼氏さんを大事にしてあげてください。
たとえ1年買い物できなくて、そのあと別れてしまったとしても、
1人の人間と真剣に付き合うことが、
あなたにとって物凄く身になる時間だと思います。
(逆にどうしても好きになれなければ、別れる決断もよし!でもその前にきちんと話し合いましょう)

長くなりましたが・・・
頑張って下さい!質問者さんが、相手の事を思いやる時期がきたんだと私は思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車で送って貰うのは長く一緒に居れるから私も嬉しいけど‥という気持ちです。相手を思いやる事を学ぶ機会が来たのは確かでしょうね。

お礼日時:2012/05/12 15:23

付き合って間もないのでしょうか。


付き合うってそんなに我慢するものじゃないと思います。
言えば解決するんじゃないのと思いますが。

でも
>恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。
これは絶対言わないほうがいいです。

すごい自己中…^^;

貴女は彼に求めてばかりですね。
辛いときだけ支えてほしい、とか、都会まで一人でいくのははめんどくさいから行きだけ一緒がいい、とか。
彼が辛いときはどうするの?
日々の他愛ない付き合いが彼を支えてるとは考えないの?

私はお互い休みでも会わない日もありますよ。
休みにやりたいことだってありますから。
私も買い物は一人で行きます。
最初は彼はついてこようとしたけれど、一人で行きたいからと言い続けたら、数年したらついてくるなんて考えもしないようです。

言わなきゃ伝わりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合って間もないです!>恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。
↓↓
書き方が少し悪かったのですが、家族や友人とは違う点で恋人に求めてるのはって感じです。
また、そういう風に書いてしまいましたが、元気な時でもただ一緒に居てくれるだけでも私も嬉しいです。


誤解があるのは、
>都会まで一人でいくのははめんどくさいから行きだけ一緒がいい
↓↓
訳では無いです!だって行きは一緒に行きません。方向も違いますし。



>日々の他愛ない付き合いが彼を支えてるとは考えないの?
↓↓
彼がそうかは言われた事もないので、あまり考えたことなかったけど、私も他愛ない付き合いって大切に思ってます!



最初は一人で行きたいけど夫婦になったら一緒に行きたいです(><)
今は我慢して将来も一緒に行ってくれる関係がいいかもしれません!

お礼日時:2012/05/12 15:58

デートの形式のこだわっているのでは?


デートでショッピングに付き合ってもらって、
「今度のデートで着る服一緒に選んで。」
と言えばいいだけでしょう。
相手の言いなりになるのを恐れるなら、自分の
幼児に相手をつき合わせればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかも、、形式にごたわってしまってるかも(´`)ショッピングに付き合って貰ってみようかな。(今まで恋人に自分の服買うの付き合って貰うのは初めてです!)
今度デートで着る服一緒に選んで!はかわいい言い方ですね。少し照れるけど、一番いい方法かもしれません。
ついでに彼の服も見たり。。



言いなりになってしまわない為には、たまに用事に相手を付き合わせたりしてコントロールすればいいのですね!!
とても参考になりました(^.^)b

お礼日時:2012/05/12 16:04

それは、貴女がまだまだ未熟だ って事です


心から好きになって無い、「とりあえず好き」ってレベルなのですよ

自分の思う通りにしてみたら良いです
色々経験して、経験値を積めばよろしいです
経験って言っても、避妊がどうこう言う経験じゃ無いですよ?
それも経験の一部かもしれませんがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の思うとおりにしたら嫌われそうでこわくて出来ません(><)
だからいつも自分を抑えています。個性なんか出ない位に。
だと段々と疲れて来ます‥彼に失礼な発言ではありますが。

お礼日時:2012/05/12 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!