
word2010を使っています。
見出しをつける際に
1.
1-1.
1-1-1.
1-1-2.
1-2.
1-3.
2.
2-1.
2-1-1.
2-1-2.
2-2.
2-3.
……
というようになってほしいのですが、
1.
1-1.
1-2.
1-3.
2.
1-1.
1-1-1.
1-1-2.
1-2.
1-3.
……
というようになり連番になりません。
これらの質問と同じ状態だと思いますが、↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2421746.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/871661.html
何度回答を読んでその通りにしてみてもうまくいきません。
どうしたら直るでしょうか、このことでとてもたくさんの時間を費やしてしまっています><
どなたか、よろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問のURL先の過去ログやNo.1の回答者さんの過去ログでも
回答者として投稿しているものです。
説明としてテキストだけだと理解しにくいと思いますので、
こちら↓のサイトの解決方法を試されてはいかが。
http://office-qa.com/Word/wd220.htm
【 トラブル例 ≪2≫ 】が似たような例ですね。
【 5.レベル2(見出し2)について以下の設定を行う 】の
説明や図がとても参考になると思います。
No.1
- 回答日時:
下記URLの過去ログがご参考になりそうに思います。
特に、『チェックを入れても直らなかった場合』がヒントになりそうに思います。
「WORD 段落番号(アウトライン)の番号が変えられない」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1526003.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム内のラベルにテキストボックスの計算結果を出す方法 5 2022/08/18 11:20
- Word(ワード) Word 見出しの設定が上手くいきません。 2 2023/06/18 10:05
- 数学 コラッツ数値群テーブルがコラッツ予想を証明していることを説明 9 2022/06/19 17:38
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 8 2022/06/07 05:07
- 数学 lim[x→3]√(x+1) = 2 をε-δ法で証明する 2 2023/01/30 10:02
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- Excel(エクセル) VBAで重複データを合算したい(時間) 1 2022/12/08 23:06
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
Wordの段落番号の振り方
-
ワードの目次を作る際、段落の...
-
ワードの書式変更の意味がわか...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
Word2007: 見出しの相互参照
-
どこが間違っていますか
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
NanaTreeで目次は作れますか??
-
word2013の折り畳み機能
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
Ⅰ-ⅰ-ⅰのようなアウトライン番号...
-
Wordの「箇条書きと段落番号に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
Word文書を開いた時の見出しレ...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
Wordで目次を
-
PDF しおり 外部データから取...
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
ワード ハイパーリンク・リン...
-
Ⅰ-ⅰ-ⅰのようなアウトライン番号...
-
word2013の折り畳み機能
-
1つの文書内に2つの目次(wor...
おすすめ情報