
アドレスを変え、誰にも教えていない状態で
突然2000万を融資するだの、今更頭の悪い詐欺メールが
突然送られて来ました
以前から不思議に思っていましたが
色々な所でメルアド登録しているならいざしらず
まったくアドレスを流出する要因が無い状態で
どうしてこの様な事が起きるのでしょうか?
現在使っている携帯はドコモなのですが
どう考えてもドコモから流出してるとしか思えません
携帯を他社からドコモに変えた当時、知らない人からの
間違い電話?もしかしたら間違いでは無く、もっとおかしな事?
兎に角自分にではない電話が多発していました
流石に、このまま使い続けるのも情報漏えいが気になって
疑問に思うようになってきました
そこで、ドコモ以外を使っている人で同じ様な事があるのかを知りたいです
より安全な会社の携帯に変えたいので、よろしくお願いします。
しかし・・・メルアド流出に毎回イラッと来るのですが
どうして、もっと大きな問題にならないのだろうか・・・本当にイラッと来る!!

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メアドは
a@docomo.co.jp
b@docomo.co.jp
c@docomo.co.jp
・
・
・
・
aaaaa@docomo.co.jp
bbbbb@docomo.co.jp
・
・
・
zzzzzzzzzzzz・・・・・@docomo.co.jp
と、パソコンで順番にメアドを作って送信する事ができますから
あなたの情報(メアド)などを知らなくても、このようにして送れば、いずれどれかが当たり、メールが届く、となります。
だから、メアドが流出しなくても、あなたにあなたが必要としないメールは、これからも届きますよ
No.9
- 回答日時:
>まったくアドレスを流出する要因が無い状態で
>どうしてこの様な事が起きるのでしょうか?
簡単な話で「流出と関係なくこういうことが起きるから」です。
理由については、すでに他の方が語っているので繰り返しません。
>そこで、ドコモ以外を使っている人で同じ様な事があるのかを知りたいです
現在ドコモ/au/ウィルコムでメール使ってますが、ドコモでも、auでも、ウィルコムでも、そんなことは起きてませんね。
ちなみにアルファベット7文字(ローマ字つづり)+アンダーバー+アルファベット3~4文字(英単語)程度のメアドですが、いままで一度もそういうメールが来たことはありません。
>どうして、もっと大きな問題にならないのだろうか
「流出などしていない」からです。
仮に流出しているなら、あなた(=質問者さん)のところにだけそういうメールが届き、私(=回答者)の所にはそういうメールが来ない、なんてことはあり得ないので。
No.8
- 回答日時:
はっきりと言いますが、どのようなメールアドレスを作っても「迷惑メールを100%来ないようにする」というのは不可能で、「迷惑メールは必ず来る」と思っていたほうがいいです。
理由としては他の回答者が回答していますが、アルファベットと数字をランダムに組み合わせ、それをメールアドレスとして送信する場合があるので「組み合わせたアルファベットがたまたま相談者だんのメールアドレスだった」という場合がありますし、どこからか情報が漏れてそれが利用された場合もあります。
「メールアドレスを変えても迷惑メールは必ず来る」と思っていてください。
No.7
- 回答日時:
メルアドが単純なのではないでしょうか?
英数文字だけの10文字程度の短いアドレスでしたら、
迷惑メールは避けられないかもです。
迷惑メールを送りつけてくる連中は、
一々アドレスを入手して、その一覧から送るような
面倒な事はしていません。手間がかかるからです。
殆どの場合は、機械的にランダムに生成されたアドレスに
自動送信しているだけです。
私は、基本すべて受信拒否。
受信したい相手のアドレスやドメインのみを許可するように設定しています。
まぁ、その相手の連絡先から流出する事はありますが…。
それと、電話番号は解約された番号は使い回ししているので、
以前の持ち主宛ての電話が掛かってくる事は、結構あるみたいです。
あまりに頻繁に掛かってくるようなら、DOCOMOに相談して、
番号を変えてもらうしかないと思います。
No.5
- 回答日時:
うちの父親もアドレスがもれてるとしか思えない勧誘の電話やメールが来るっていってました。
まあ私はドコモがクロだと認識してるんですが証拠がないので立証や断定はできません。
なのでソフトバンクです、家族で一人だけ。
ちなみに魅惑メールには専用のソフトがあり億から兆パターンのアドレスを生成し送るというひどいものです。
これではまず完全ブロックは無理ですよね。
世界一受けたい授業では世界の9割以上のメールが迷惑メールだといってましたよ。
自分は片っ端から着信拒否にぶちこんでます。
一時期悩まされましたが今では一週間に1つくるかどうかです。
アプリやスマートホンを狙い打つウイルスも増えてるらしいですしね。
気をつけねば。
No.2
- 回答日時:
一回自分のメアドが流出しちゃいますと、メアドを変えても、食い付かれてしまいます。
今度また迷惑メールが来ましたら、必ずメールを開かずに消してください、そうしたら、迷惑メールがだんだんと消えるはずです。
もし面倒でなければ、もう一度メアドを変えてから、こういう風に対処してください。あんまりメアドの長さとか複雑さとか関係ないと思います。
あとは普段の時、携帯でチェックしているサイトも気をつけたほうがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
Amazon プライム会員
-
ドコモの遠隔サポートに携帯か...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
呼び出し音の後一瞬つながって...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
『ドコモ』・・・ある番号を押...
-
先ほどドコモ携帯に、位置情報...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報