
職場で現在NAS(Buffalo TeraStation)を使用しており、その中に部署単位のフォルダを作成し、個々にアクセス権を設定しています。
その一つである「経営管理部」フォルダの下に「総務」「人事」などのフォルダがぶら下がっています。
この1段下のレベルにある「人事」フォルダへのアクセスを関係者のみに絞りたいと考えており、このフォルダにアクセスする際にはパスワードを必要とするような方法を探しています。
要は、「人事」フォルダに入り込めるのを人事関係者のみに簡易に限定する手段、ということになります。
ネットで探してもフォルダに対してパスワードを設けるのは自分のパソコンについてのものしか見つけられませんでした。
一方NASのフォルダへのアクセス制限は最上位のフォルダにしか設定できません。
また「人事」フォルダを最上位にもってきてアクセス制限設定をおこなっても、その設定を行う「管理者」は設定を変えられるので見ることができてしまいます。
そもそもNAS等に人事情報を載せておくのは問題外かもしれませんが、前任者がそのようにしてしまっているので、ともかく緊急にセキュリティの壁を厚くしたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NASの管理者と、他ユーザーのパスワードは分けておくのが適切かと思います。
人事フォルダにアクセスする場合であっても、管理者権限は与えないということです。
アクセスが不便ということでしたら、非表示(不可視)設定をしておいて
ショートカットで最上位フォルダにアクセスさせる方式で利便性は回避できます。
また簡易的な手法になりますが、マウントソフトを使うというのは手かもしれません。
同時に複数人による書き込みなどがあると微妙ですが。。。
例えば以下のような仮想ドライブ作成ソフトを使う例です。
TypeCryptコンテナ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110831 …
ご回答いただき有り難うございます。
仮想ドライブ作成ソフトの件、非常に参考になりました。
NASを使った現状を物理的に変更することなくセキュリティレベルを上げたかったので、ちょうどこういう感じでアクセス制限をかけられれば良いと思っていました。
暗号化・復号化の速度も鑑みたうえで検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
ファイル名の一括変換について
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
数ページにわたるエロマンガを...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードファイルを自動解...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
Sleipnirのブックマークをchrom...
-
GOMプレイヤーの履歴のクリ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
ブックマークを送りたいです
-
Irvine 1.1.2 で...
-
firefoxでダウンロードに失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
Notesのメールのフォルダについて
-
Thunderbirdで次の未読メッセー...
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
CLaunchにフォルダを登録する方...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
多数のファイルを1つ上の階層に...
-
Firefoxのブックマーク、壊れた...
-
IEのお気に入りの表示順を指定...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
mystartsearchの消し方
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
Exロックフォルダを利用してい...
-
ファイル名の一括変換について
おすすめ情報