
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「矢印キーの長押しのみで移動する際の速度」は、エクセル単独では設定できないと思います。
Windows では、何らかのキーを押し続けたときに、自動的に「連打」と同じ効果が出るようになっていますが、これは Windows の機能であって、エクセルの機能ではないのです。
この「連打」の速度を変えることはできますが、メモ帳やワードなどの他のプログラムでも「連打」速度が変わってしまうことを承知の上でお願いします。
「連打」の速度の変更方法は、
「コントロールパネル」で「キーボード」の設定を開き、「速度」タブで「表示までの待ち時間」と「表示の速度」を変更します。
「表示までの待ち時間」は、キーを押してから「連打」が始まるまでの時間を、「表示の速度」は、実際の「連打」の速度を設定します。
100%納得のいく回答でした。エクセルの問題ではなくウィンドウズの設定なんだろうなとは思ってましたが、やはりそうなんですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
エクセルでの入力後の動きが遅い
Excel(エクセル)
-
カーソル移動が遅い
その他(パソコン・周辺機器)
-
←キーを押し続けても連続して移動しない
Excel(エクセル)
-
4
画面の移動が遅い(マウスから大幅に遅れる)のですが。。
Windows Vista・XP
-
5
Excel)軽いデーターのはずなのに、メチャメチャ重い!
その他(Microsoft Office)
-
6
とにかく画面のスクロールが遅いです
Windows Vista・XP
-
7
excelで、スクロールをすると限りなく下に行き、ワークシートが大きく
Excel(エクセル)
-
8
Excelでカーソルの移動がおかしい!
Excel(エクセル)
-
9
エクセルが閉じない
Excel(エクセル)
-
10
TO_CHARで小数点以下がある場合と無い場合を切り分ける方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
専攻とは
大学・短大
-
12
エクセルのIF関数で、文字が入力されていたならば~
Excel(エクセル)
-
13
EXCELファイルのカレントフォルダを取得するには?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのスクロールなどがすごく重い。
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの計算結果が0になってしまいます
Excel(エクセル)
-
16
エクセルの処理速度を上げるにはメモリを増設したら良いのですか?
Excel(エクセル)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
セルに同じ数字をかける
-
5
←キーを押し続けても連続して移...
-
6
Excelでセルに入力しようとして...
-
7
wordで表を挿入した後に表の前...
-
8
エクセルのカーソルの移動速度...
-
9
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
10
エクセル マクロで画像を指定...
-
11
エンターキーを押してもカーソ...
-
12
excelのにおいてtabキーで右セ...
-
13
エクセル2010セル入力後指定の...
-
14
パワーポイント 軌跡を残す
-
15
エクセルで自動改行したいのです
-
16
Excelで、Enterキーでセルの移...
-
17
エクセルで数字入力をすると特...
-
18
EXCELでセル記入時にカーソルが...
-
19
マクロでセルを1行下に移動す...
-
20
Excel・数式入力中に矢印キーを...
おすすめ情報