
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「矢印キーの長押しのみで移動する際の速度」は、エクセル単独では設定できないと思います。
Windows では、何らかのキーを押し続けたときに、自動的に「連打」と同じ効果が出るようになっていますが、これは Windows の機能であって、エクセルの機能ではないのです。
この「連打」の速度を変えることはできますが、メモ帳やワードなどの他のプログラムでも「連打」速度が変わってしまうことを承知の上でお願いします。
「連打」の速度の変更方法は、
「コントロールパネル」で「キーボード」の設定を開き、「速度」タブで「表示までの待ち時間」と「表示の速度」を変更します。
「表示までの待ち時間」は、キーを押してから「連打」が始まるまでの時間を、「表示の速度」は、実際の「連打」の速度を設定します。
100%納得のいく回答でした。エクセルの問題ではなくウィンドウズの設定なんだろうなとは思ってましたが、やはりそうなんですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Ctrlキーを押しながらカーソルキーで移動すると、連続してデータが
入力されているセル、若しくは連続して何も入力されていないセルの
端まで移動出来ます。
参考になれば。
それも知っていました。でも、ありがとうございました。ちなみにNO4の方の回答が一番近いものでしたので、興味があったらご参照下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- Excel(エクセル) 右矢印を押すと画面全体が移動します。 2 2023/06/19 08:12
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- その他(プログラミング・Web制作) iMacのシェル内カーソル移動 1 2022/06/15 17:27
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- ノートパソコン 上下スクロールが急にやりにくくなった 1 2022/08/12 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
スマホでの文字削除方法で
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
EXCELのセル連続選択
-
【MacBook Air】shift+クリッ...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
ATOKを使いたくない
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
移動するとコピーしてしまう
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
word でいつのまにか網掛けが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報