
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全然おかしくなんかありません。
私も原チャ(50cc)で大阪から鹿児島までツーリングしたことがあります。
当然すべて下道で。
知らない道を地図を頼りに走るのも面白いものです。
高速も走れるビッグマシンの方が,断然ラクできるのですが移動距離や速度では量れない「旅の密度」が高かった気がします。
seya-kaさんは,山を走られるご予定の様ですので,愛機に無理をさせないようにノーンビリ行かれたらよろしいのではないですか?
はじめまして、seya-kaともうします。色々有難う御座います。貴重なお答え感謝!高速が乗れない分下道ではおっしゃると通り景色は抜群です。また特に新緑の季節、緑に太陽の光が映えてとても綺麗です。私は横浜の瀬谷から行くので16号線は特に注意し行ってきます。有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
以前に、ホンダ80ccのスクーターで、大阪~富山~白川郷~ひるがの高原~岐阜~大阪 と回ったことがありますが、ひるがの高原からは雨に降られて、レインコートは着ていましたが喫茶に入るのも気をつかって、ノンストップで岐阜まで来ましたら、エンジンが焼けてしまいました。
人間の休憩も必要ですが、バイクもこまめに休ませてあげてください。
因みに当時は58歳でした。
はじめまして、seya-kaと申します。大阪~富山~白川郷~岐阜~大阪ですか。いい旅だったでしょうね。まなさん私が思うより原付や80などで遠出しているんですね。いま私は51なのですが20代~30代にホンダVT250fに乗っていたのでスクーターでぇと勝手に体裁を気にして不安でした。でも仲間がいらっしゃる事がわかり反省しています。貴重なアドバイスを有難う御座いました。ゆっくり気を付けて行ってきます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
同年代です。
東京から1泊2日で上高地へアドレスで行きました。
(夜中出発、沢渡駐車、松本泊)
峠は平湯までスタンドがないので松本で満タンに。。。
1日走ると顔が真っ黒になるので、フルフェースがいいです。
長いトンネルが多いのでマスクがあるとなおいいです。
神奈川出発なら道志道~山中湖~御坂峠経由が景色抜群です。
夏になったら北海道もいいですよ。
大洗からフェリーで苫小牧へ
安宿がたくさんあるので、ぜひどうぞ。。。
よいご旅行を
はじめまして、seya-kaと申します。本当にその通りです。松本から先は平湯までスタンドがないので特に注意致します。平湯トンネルは出来、通行は可能ですが新緑の季節は旧道の方が景色は抜群です。真っ青な空と残雪がある山、そして緑がすごく綺麗です。貴重なお答えに感謝致します。有難う御座いました。

No.2
- 回答日時:
>いかがでしょうか?
よろしいんじゃないでしょうか。
知人の中には真冬の北海道を原付スクーターで回ったとか、
原付で日本一周したというものも何人かいます。
100ccのスクーターだと高速が使えない、
高速巡航ができないため、乗用車やビックバイクのような
長距離移動はできませんが、
その分はゆっくりと時間をかけてまわればよいだけです。
また体力もかなり使いますので計画にはやや余裕をもって。
無理をするのは東京から信州までの移動だけとして、
信州内では観光メイン、休憩たっぷりで、
予定は未定くらいのつもりで動けばなんの問題もありません。
それと、燃料タンクの小さなスクーターで、山の多いエリアに
行く場合は、燃料の補給に神経を尖らさないといけません。
経路上のスタンドの場所、土日などの営業の有無など
ある程度調べておいても無駄にはならないと思います。
普段は早め早めのこまめな補給でよいでしょう。
道中、長距離トラックなども多数走っていますので、
(そのあたりはご存じだとは思いますが)
安全運転に心がけてどうぞ。
はじめまして、seya-kaと申します。そうですか、真冬に原付で北海道ですか、すごいですね。私は本州を出た事がないので憧れます。夏の北海道でしたら身体が動く間に1度は行ってみたいエリアのひとつです。甲州街道は特に白州あたりからトラック、ダンプが多いいです。気を付けて安全運転で行ってきます。有難う御座いました。感謝!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
富山⇔神奈川の中間地点は?
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
東京から松本への新幹線
-
御殿場から上高地へ
-
長野県松本市で遊べるところ
-
長野県松本から大町への車での...
-
善光寺、小布施、松本、軽井沢...
-
浜田雅功が休養した目的は、松...
-
お盆のビーナスライン
-
長岡花火 フェニックス席
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
雨の蓼科の観光について
-
「やま」という漢字なのですが...
-
善光寺のジンクスについて
-
信越雪情報
-
長野県の長野市と松本市が仲悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
(長文ですが、お付き合いくだ...
-
長野市から松本市の下道ルート...
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
わさび、薬味以外に美味しい食...
-
上田から松本への最適ルート
-
お盆の安曇野旅行
-
善光寺、小布施、松本、軽井沢...
-
長野県松本から大町への車での...
-
7/末軽井沢~松本城を経て白骨...
-
上田から諏訪までの最短ルート...
-
富山⇔神奈川の中間地点は?
-
くら寿司のわさび
-
松本から八王子まで下道での所...
-
御殿場から上高地へ
-
松本近郊の水車のある蕎麦屋
-
小諸ICから松本までの所要時間
-
岡谷I.C.から白馬駅までの所要...
-
松本インター付近で仮眠
おすすめ情報