dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP、
Word2007、
ペイント、ピクチャーマネージャー、
以上が使える環境なのですが、

たとえば、ワードで書いた文字の表示そのままを、
ウェブで反映するために、画像ファイルとして保存して使用したいのですが、

ワードで、図形の枠の中にテキストを入れ、その図形をペイントなどで開こうとしても上手くいきません、どこに問題があるのでしょうか、以前かなり昔にいろいろいじっていて、文字ベースを画像にできた記憶があるのですが・・・

お助けください、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

いくつか方法がありますが、



・ワードでテキスト部分をコピーし、”形式を選択して貼り付け”から、図 として貼り付ける。貼り付けた部分を更にペイントなどに貼り付けてjpgとして保存。


・スクリーンショットを使う。
ワードで編集している画面を、”Print Screen”キーでキャプチャーし、それをペイントに貼り付けて(適当にトリミングして)jpgで保存する。


ご参考に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そもそも、テキストをサイズやフォントで指定すれば済むのですが、

いろいろいじっているうちに、なんとかできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/19 00:06

> ワードで、図形の枠の中にテキストを入れ、その図形をペイントなどで開こうとしても上手くいきません、どこに問題があるのでしょうか、



どのような操作手順で『その図形をペイントなどで開こうとして』おられますか?

Word上の図などをダブルクリックしてペイントで編集するには、「挿入」メニュー→「オブジェクト」→「ビットマップ イメージ」を挿入しておく必要があります。(Word 2002,2003などの場合)

「初心者のためのOffice講座-はまちゃんらんど:ペイントで編集したい」
http://hamachan4.exblog.jp/5808397/

上記の場合は、任意の図形は使用できません。
所で、図形をペイントで開こうとする目的は何でしょう?
Wordだけでもチョットした編集は可能ですので、別に質問を立ててWordだけで編集できないか質問されては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の使用しているのは、Word2007なので、オブジェクト挿入はできません、
確かに、Wordでは、テキストや画像の加工が様々に可能なので、
勉強していきたいと思います。

お礼日時:2012/05/19 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!