
IEを使用していますが、「ツール」→「インターネットオプション」でホームページを設定できるとおもいますが、出来なくなってしまいました。
私はgooをホームページにしていたのですが、突然ホームページが「c:windows\secure24.html」となってしまいました。
元に戻そうとしたのですが、次に開いてみるとまた「c:windows\secure24.html」になっています。
恥ずかしい話その直前に前に変なサイトを見てしまい、画面が固まり強制終了したことがあります。
これが原因でしょうか?すいませんが、対応策を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「変なサイト」を閲覧した後には、スパイウエアにやられてしまうことがよくあります。
「Spybot」「Ad-aware」などのスパイウエア検出ソフトをインストールして、スパイウエアを除去されることをおすすめします。
これらのソフトは、無料でダウンロードが可能です。
下記URLのページに、スパイウエアについて詳しく解説されています。
また、前記検出ソフトダウンロードページへのリンク、インストールの方法など詳しく解説されています
参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/12 02:23
ご指摘のサイトを見て除去できました!
該当の事象もバッチリ載ってました。
ありがとうございました。
今後は気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
スパイウエアの可能性があります。
スパイウエアについては、参考URLのサイトからSpybotやAD-aware などのソフトで除去してください。使い方も載っています。なお、他にもいろいろ仕組まれている可能性がます。それ以外の対策として、
1 プログラムを仕組まれているかもしれないので、まずは「プログラムの追加と削除」に該当するものがないか、調べてください。調べる方法として、更新日時が一つの目安となります。
2 もし、「プログラムの追加と削除」になければ、Cドライブの「WINDOWSフォルダ」か「Program Files」の中に該当するものがないか、調べてください。
3 あとは、スタートボタン>ファイル名を指定して実行>「msconfig」と入力>「スタートアップ」に該当するものがないか調べます。
4 最後に、インターネットオプション>インターネット一時ファイルの「設定」ボタン>オブジェクトの表示 と辿り、怪しいものがダウンロードされていないかどうか調べます
参考URL:http://ktplan.net/sukiero/erostart.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 IE7の「ツール」→「インターネットオプション」が開かない
- 2 ie6で「ツール」「インターネットオプション」が使用できない
- 3 ホームページのツールバーのようにホームページの下にダウンロード中・ペー
- 4 infoseekのツールバーでIEのホームページのアドレスが変更される。
- 5 IEページが一部保存不可。「選択した場所にWebページを保存できませんでした」
- 6 インターネットでホームページにYAHOOをホームページにしています。
- 7 インターネットエクスプローラ7で「新しいタブ」をクリックしたら、ホームページを開くには?
- 8 IE9→IE8→IE9
- 9 IE7のホームページ設定が・・・
- 10 IE7で、インターネットオプションが表示されない
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
間違えて、グーグルクローム上...
-
5
Internet Explorerで音が出ない。
-
6
IE【インターネットオプショ...
-
7
サードパーティのCookieを有効...
-
8
インターネット起動時の画面を...
-
9
ChromeでGoogle検索ページが黒...
-
10
暦で第一第三の土曜日を 休日出...
-
11
インターネットエクスプローラ...
-
12
ホームページがabout:blankに...
-
13
googleカレンダー 第五週の繰り...
-
14
インターネットエクスプローラ...
-
15
VBAで参照設定を行いたい GUID...
-
16
更新ボタンを押さないと更新さ...
-
17
androidスマートフォンのchrome...
-
18
microsoft edge での「ユーザー...
-
19
Google Chromeでスタイルシート...
-
20
ホームページの自動更新を無効...