
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バカボンのパパの 名言 「忘れようとしても 思い出せない」
を 座右に置く かの如き 今日この頃では ありますが …
【漫画というか 絵本というか】
ヴィルヘルム・ボッシュ 『マクスとモーリツのいたずら』
19 C ドイツ 何冊にもなってるのを 持っていたのに
見当たらず … ああ、もう一度 読みたい !
寒いから やめなさい と言われたのに スケートに行って
カチンカチンに凍りついた 男の子を 親御さんが 担いで帰る
暖炉のそばに置くと、おお、溶けてゆく !
しかし、徹底的に 溶けて 水溜りに …
それを かき集めて 瓶に入れ、名前を 貼って 棚へ置く …
エドワード・ゴーリー 『優雅に叱責する自転車』
『うろんな客』 『弦のないハープ』 『ウエスト・ウイング』
20 C アメリカ これ 以外にも あるのですが、
『輝ける鼻のどんぐ』 とか … 訳が わからな過ぎるものや、
超絶 悲惨な話もあるので … でも この 4つ は 絶対 お薦め
レオポルド・ショヴォー 『年をとったワニの話 ――
ショヴォー氏とルノー君のお話集』
フランス これが <1> だったかな、すべて なかなか すごい話
こんなのをきいて 育ってみたかったかも …
年で餌が取れなくなり、子ワニを食べるかして群れを追われ、
旅に出た大ワニが海へ着いて、女のタコと懇ろに
餌を取ってもらい 養ってもらう が、タコの手を食べたくなる
寝ている間に 試しに 1 本 食ってみると 案の定 気づかない
どうやら 数が数えられないらしく そのことも 認められぬ様子
もう やめねば と思いつつ 1 本ずつ 食って、とうとう 手がなくなり
餌も取れず 不調になった と 不思議がりつつ タコは死んでしまう
ワニは悲しみつつも 全部 食って さらに旅を続ける …
グレン・バクスター 『バクスター 危機いっぱつ』
『バクスターの必殺横眼づかい』
現代 イギリス 川柳 みたいなのに 絵が 1 枚ずつ …
それがまた 変てこで アメリカン コミックを ぎくしゃくと 丹念に
描いたような … 笑うに笑えず … 超絶 脱力系 …
【小説】
バリー・ユアグロー 『一人の男が飛行機から飛び降りる』
現代 アメリカ まだ 書かれていらっしゃいますよね …
寝ている親父の頭をこっそり取って被り、階下へ降りていく 男の子 …
台所で振り向いた おっかさんは 「また、お父さんの頭を被って !
やめなさい !!」 と 怒る … そのまま 夜更けに 外へ …
いつもの川べりに 遊び友達の男の子たちが屯し 待っている
その子たちも 親父さんの頭を被って来ている …
クルト・クーゼンベルク 『瓶の中の世界』
20 C ドイツ
接着剤を作ったのに、くっつかない なのに 素晴らしい香りが
するので、ものすごい売れ行き 作った男は却って 癪に障る
ので、改良しようとする すると くっつくようになるのだが
爆発性を帯びたりする それでも 相変わらずの芳香に、
危険を顧みず 買いだめする人が 後を絶たない …
ミロラド・パヴィチ 『風の裏側』
現代 セルビア 亡くなられて 3 年が 過ぎようとしていますが
とても 悲しく …
若い娘が主人公の 現代の話と 若い男が主人公の 17 C の話が
後ろと前から 別々に始まって 真ん中の数ページで 出会う
どちらから 読んでもいい 古代ギリシャの ヘーローと
レアンドロスの物語が 底流に
切った男の首を 袋に入れて 持ち歩き、三日だか経つと 出して 置く
すると 首が 悲鳴を上げ始める ようやく切られたことを自覚して …
あと、不条理なもので、特に お薦めなように思われる 本と DVD …
アレックス・ガーラント 『昏睡 コーマ』(父上による 挿絵も秀逸)
イスマイル・カダレ 『誰がドルンチナを連れ戻したか』 『夢宮殿』
パスカル・キニャール 『舌の先まで出かかった名前』
ジョナサン・キャロル 『犬博物館の外で』 『月の骨』 『空に浮かぶ子供』 『炎の眠り』
ディーノ・ブッツァーティ 『七人の使者』 『タタール人の砂漠』 『待っていたのは』
ケリー・リンク 『スペシャリストの帽子』 『マジック・フォー・ビギナーズ』
テッド・チャン 『あなたの人生の物語』
マイケル・マーシャル・スミス 『みんな行ってしまう』
クリストファー・プリースト 『奇術師』 『魔法』 『双生児』
ウィリアム・コツウィンクル 『ファタ・モルガーナ』
ジャン・エシュノーズ 『ピアノ・ソロ』
ドン・デリーロ 『白い部屋』 『ボディ・アーチスト』
ホセ・カルロス・ソモザ 『イデアの洞窟』
中野 美代子 『契丹伝奇集』 『眠る石』
【映画】
ウェス・アンダーソン 『ダージリン急行』 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』
ジャック・リヴェット 『セリーヌとジュリーは舟でゆく』
パトリス・ルコント 『列車に乗った男』
トム・ティクヴァ 『パフューム ある人殺しの物語』
クシシュトフ・キェシロフスキ 『デカローグ』
アンドレイ・タルコフスキー 『ストーカー』
タル・ベーラ 『ヴェルクマイスター・ハーモニー』
フランソワ・オゾン 『スイミング・プール』 『まぼろし』
メナン・ヤポ 『シャッフル』
クリストファー・ノーラン 『メメント』 『プレステージ』
リチャード・ケリー 『ドニー・ダーコ』
ローランド・ズゾ・リヒター 『リプレイ』
バフティヤル・フドイナザーロフ 『ルナ・パパ』
イネケ・スミツ 『マゴニア』
などは、いかがでしょうか。
いっぱい 忘れている ような気も するのですが … とりあえず …
とてもたくさんの回答を解説付きでありがとうございます!!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!!
どれもとても興味深いものばかりで、嬉しいです!
バカボンのパパの名言素晴らしいですね!バカボンも観てみようと思います!(笑)
No.7
- 回答日時:
まだ 開けて いらっしゃいますね …
実話 なのですが、 極めて 不条理、 且つ
後に かなり ブラックな 状況に なっている
『首なし 鶏 マイク (…)』 の お話は
いかがでしょうか …
このタイトルで、 Wiki を ご覧ください …
鶏を 飼っていて、 食べよう という 時、 首を
絞める という のと 切る という のが ある ような
のですが、 首を 切られた 後、 1 年 半 余り も
生きて、 研究 機関の 調査を 受けたり (片方の 耳と
脳幹の 大部分が 残っている らしい ことが 解った
とか …) 見世物 小屋 (1940 年代 アメリカ …)
で 巡業したり した という 鶏の 話です …
スポイトで 餌を もらい、 当初 体重 2 パウンド
だった のが 8 パウンド まで 大きく なった という
の ですが、 興行中に 飼い主が スポイトを 忘れ、
餌を 喉に 詰まらせて 亡くなって しまった との こと …
Wiki の お終いの ほうに 出身地の 町の 公式
サイトが あり、 毎年 5 月に 行われている お祭り
や、 グッズ (帽子・T シャツ、涎掛け …)、 鶏 料理
の レシピ (コック 帽を 被っている イラストが …)
等 が 載っていて、 すごい ことに なって います …
もちろん 最初に 写真が あり、 後に 猫に 食われて
しまった という 切り落とされた 頭部も 一緒に
写っています …
これに 匹敵する 話 としては …、
サキの 短編集 とか 傑作集、 ザ・ベスト・オブ・サキ
など の 作品、 とくに 『スレドニ・ヴァシュター』、
メリメの 怪奇小説選 (岩波) の 『ヴィーナスの殺人』、
クラーク・アシュトン・スミス の 『イルーニュの巨人』
など でしょうか …
回答ありがとうございます!!
まだ画像でしかチェックしていないのですが、かなり衝撃を受けています・・・!!知ることができて嬉しいです!本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
「不条理」テーマの漫画でもっとも有名なのは、多分
「笑ゥせぇるすまん」でしょう。最近CMでも出てきて
ますけど、原作は本気で「黒い」です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4122033667/
「不条理」ギャグで比較的最近の作品と言えば、
「B.B.Joker」が良いんじゃないかと。「黒い」というより
シュールだ、と言われればそうかもですが、不条理な
笑いだと思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4592131886/
回答ありがとうございます!
「笑ゥせぇるすまん」小さい頃にアニメを観て若干トラウマになり、好きです。漫画はチラっとしか見てなかったので、チェックしてみます。
「B.B.Joker」も昔見たきりなので、また探してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えむし漁業のえむしの標準和名は?
-
ヘラ釣りですが、鯉が掛かって...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
アカヒレに餌を与えていないのに
-
うなぎ釣りに 魚の切り身はどう...
-
赤貝の缶詰は釣り餌になりますか?
-
千代川のサクラマスの釣り方
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
うなぎ釣りの特餌
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
男をイカせるのが趣味だと言う...
-
SEXで男性をイカせる方法はあり...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
針が血管を流れる?!
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
生のタコのおいしい茹で方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
うなぎ釣り
-
アキクサインコ
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
鰯の切り身でウナギは釣れるで...
-
うなぎ釣りに 魚の切り身はどう...
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
えさを長く生かしておく方法
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
ブルーギルを飼う時の餌
-
岐阜でうなぎがつれる場所
-
餌釣りの人が言うマナーって・...
-
ネオンテトラのおなかがぽっこ...
-
ザリガニの釣り場所
-
シマノプレイズ3000xpとフォー...
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
ドバミミズの携行
おすすめ情報