
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一人餌よりはせめて夜一回の補助差し餌ぐらいで迎えるほうが良く慣れると思います。
一般的に手乗り離れするとも言われています。
HPとかで繁殖されてる方のところを検索されてみると良いかと思いますが
ペアとかになると大体もう手乗り崩れと言ってもいいかもしれない程度になってる様子が見受けられます。
ベタ慣れというのがオカメの慣れを基準にするならベタ慣れではないですが
一羽飼いなら、そばにいる、肩に乗っているという少しクールな手乗り性はあると思います。
静かだとも言われますが、さえずりもしますし、呼び鳴きも多少します。
あと、手乗り飼いしてるとパニックを起こしたり、けがをする個体も多いです。
いいことしか書いてないHPやブログもありますが、色々検索してみると欠点もでてきます。
サザナミも飼ってますが、サザナミはかみ癖のある固体が多いです。
しかし、スキンシップは嫌がりませんし、ニギコロしたり口笛や言葉を覚える個体も多いです。
アキクサインコは、べたべたのスキンシップを楽しみたい人より、鳥の行動や仕草を見て楽しみたい人に向いてると思います。
ご回答有難うございました。「アキクサインコは、べたべたのスキンシップを楽しみたい人より、鳥の行動や仕草を見て楽しみたい人に向いてると思います。」と云う御意見大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
アキクサインコ飼われるの楽しみですね♪私は6月にほぼ一人餌に近いアキクサインコのふぅをお迎えしました。
我が家にやってきてすぐはじっとして鳴き声も小さくすごくおとなしかったです。
もうすぐ3ヶ月になりますが、今はとてもやんちゃですがよく懐いています。
ただセキセイインコやオカメインコのようなベタベタの手乗りではありません。
人の姿を見ると追いかけまわしたり、自分から肩や頭に乗ってきますが
触られるのは嫌い!って自己主張の強い子です(うちの場合)
ブログを作ってますのでよければ見に来てくださいね
参考URL:http://ameblo.jp/sweet-momo/

さっそくのご回答ありがとうございます。ブログも拝見させていただきました。「ふぅ」ちゃん可愛いですね。今、文鳥(べた慣れです)を1匹飼っているのですが、もう1匹手乗りを飼いたいと思いましていろいろ考えていましたが、アキクサインコ(ルチノー)の美しさに惹かれて小鳥屋さんに雛の予約に行った所、「アキクサは臆病でインコや文鳥のようにはなつかないよ。サザナミインコはどうですか?」と言われました。結局、鳥としての傾向(触られるのは苦手とか)はある程度あるけど、個体差があるというところなんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えむし漁業のえむしの標準和名は?
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
カモメに餌付けする方法は?
-
赤貝の缶詰は釣り餌になりますか?
-
うなぎ釣りに 魚の切り身はどう...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
千代川のサクラマスの釣り方
-
タナが下過ぎると、ハリが魚の...
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
海上釣り堀で使う餌について
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
男をイカせるのが趣味だと言う...
-
SEXで男性をイカせる方法はあり...
-
70以下は70も入りますか?
-
針が血管を流れる?!
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
うなぎ釣り
-
アキクサインコ
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
鰯の切り身でウナギは釣れるで...
-
うなぎ釣りに 魚の切り身はどう...
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
えさを長く生かしておく方法
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
ブルーギルを飼う時の餌
-
岐阜でうなぎがつれる場所
-
餌釣りの人が言うマナーって・...
-
ネオンテトラのおなかがぽっこ...
-
ザリガニの釣り場所
-
シマノプレイズ3000xpとフォー...
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
ドバミミズの携行
おすすめ情報