
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔、若いころの釣りの結果です。
参考までに。ただ、当時はウナギの釣り餌は買うようなことはほとんどありませんでした。
■昔、ウナギがまだ多い頃ですが、アジの切り身をぶっこむと、めたくそでかいウグイにやられてばかりでした。
■河川のウナギの餌で魚系はやはり鮎の切り身でしょう。ウナギ漁の説明書にもそうあります。スーパーで売ってたら買って切って冷凍できます。
■河口部でイカの切り身で穴釣りで1月(冬)に釣れていました。
■昔やったうなぎつりでの実績順位だと
(ブッコミ釣り)
皮の硬いシーボルトミミズ (小さいのは山間の路肩の舗装部分の落ち葉をめくると出てきます。)小さいのたくさん釣れました。シーボルトは大きいほうが良く釣れます。ナイフで切って使います。一匹で1日使えます。体液を発射するので目には要注意です。
(穴釣り 鮎かミミズです)
鮎・シーボルトミミズで でかいのも小さいのもたくさん釣れました。
河口部で穴釣りだと新鮮なイカで釣れてました。
(夕方から朝までの仕掛け針:釣りやすいチチブハゼでいいです。)
手長エビ(頭を取ったもの) デカいのを釣りました。
生きたボウズハゼ’(潜ってとったもの)デカいのを釣りました。
生きたチチブハゼ(釣ったもの) デカいも小さいのも釣りました。
■モンドリ
生きたカワムツやヨシノボリで入りました。
普通の河川で、10月ごろ、魚のアラででっかい下りウナギが入ったとのことです。
普段から魚屋が淵に魚を放り込んでいたところなら上流部でも魚のアラで入ったとのことです。
★スーパーで手に入れるなら、
アユ
新鮮な使いやすいサイズのエビ
新鮮なイカ
くらいかも。。
No.5
- 回答日時:
なんでも食べます。
飼育中の釣ってきたうなぎは金魚の餌でもガツガツ食べます。
ただ、夜間に回遊中のうなぎを釣るには匂いのキツイものが良いです。
地堀のドバが最高なのは間違いないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 食べ物・食材 お店で売ってる切り身の鯖で、生臭いのとそうでない鯖って見分けられますか? 4 2023/03/03 18:24
- その他(料理・グルメ) 魚を電子レンジで調理したい 鮭 鯖 サンマなど 焼けますか? 5 2022/08/15 19:34
- 釣り うなぎ釣りがしたくて置き針?仕掛けを買いました。 しかし私の家の近くの川ではうなぎは釣れませんでした 1 2022/10/22 10:38
- 食べ物・食材 白身魚のフライに使われている白身魚は見た目が少しグロテスクな深海魚とかだったりしますか? まあ、切り 4 2023/08/13 19:46
- 食べ物・食材 鮭が高くて買えません 3 2023/01/14 13:49
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 食べ物・食材 自宅でサバの塩焼きを美味しく作る方法 2 2023/03/01 21:02
- その他(料理・グルメ) 魚 鱗を引かないで切り身にしたら皮を剥いで刺身に造って食べたら感触が悪くて美味しくなくてダメなお造り 2 2022/06/16 20:44
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワカサギ釣りの餌も一緒に食べ...
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
マス釣りのエサのカステラのエ...
-
餌釣りの人が言うマナーって・...
-
モエビの保存の仕方
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
ニジマスの身の色の見分け方
-
ヤマメの釣り方は。(初心者)
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
シンプルな時限装置
-
えさを長く生かしておく方法
-
エサ釣りでイクラをストッキン...
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
渓流釣りの定番餌・ぶどう虫の...
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
ミミズを海釣りで使うとすれば?
おすすめ情報