
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その問題は永遠のテーマで、答えが出ることはないでしょう。
会社自体は信用に値するものだとしても、そこを利用する人が悪意を持っていないとは限りません。
そこを利用していない人であっても、悪意を持ってあなたが使用している端末に罠を仕掛けたら運営会社の信頼性なんて関係なく危険な状態になってしまいます。
状況によっては、暗証番号を忘れないようにキャッシュカードにマジックでメモしておく。と、同じ事をしかねません。
個人的には、無料のクラウドサービスに重要な情報を残しておくことはしません。
有料サービスだったとしても、免責事項などに不安が少しでもあれば使い方を見直します。
それと、こういう場でそういう内容の質問をすると、悪意を持つ人達のターゲットになりかねませんよ?
そういう意識に乏しいようですから、クラウドサービスにパスワードを保存するのはやめたほうがいいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
だれにもわからないよ
こいじゃなくてもじこもあるし・・・
No.1
- 回答日時:
形あるものは崩壊する、人は必ず死ぬくらいしか「絶対」は無いのでクラウドサービスの信頼性や安全性を問うても100%の保証は出来ないでしょう。
(言葉は悪いがある意味愚問)プライバシーポリシーやセキュリティ概要、そして利用規約に書かれている事を読んで同意出来ないのであれば利用しないことです。
外部からの侵入も有り得る訳ですから内部に良からぬことを考える人がいないとも言えません。
現実にインターネットのセキュリティ会社自体がハックされたこともあります。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20 …
利便性と安全は表裏一体です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
6
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
9
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
13
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
15
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
18
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Twitterでログインしている端末...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CDにパスワードをかける
-
Access2000での質問
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオトークのパスワードの変...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
存在しないアドレスにメールを...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
不正ログインされました。対応...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報