
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内線規定になります。
具体的には内線規程3編2章3203節〈コード及び移動電線など〉ですね。
「コードは電球線及び移動電線として使用する場合に限るものとし、固定した配線として施設しないこと」
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
コードは配線用の電線ではありません。
配線用電線は電気設備技術基準に明記されています。ステップルを使う場合は配線となりますから、これにビニルコードを使うことはなりません。
なお、「内線規定」は電気設備技術基準の内容も含んでいますが、これはあくまでも業界標準であって法的根拠とはなりません。
つまり、電気設備技術基準に規制がなく、内線規定に規定されている内容については違反ではありません。
No.1
- 回答日時:
そもそもコードを配線してはいけません。
コードは電線やケーブルの分類には該当しないので、固定の術はありません。
よって各種法令や省令にもそう記載されています。
それ以前にコードは配線できないので、電気工事技術基準にもそのような項目はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 電気・ガス・水道 テーブルタップの固定 3 2022/11/16 09:14
- DIY・エクステリア 外壁ALCにテレビケーブルを固定したいのですが 3 2023/04/27 14:23
- 電気・ガス・水道業 30日たたないと工事ができないわけ 2 2023/03/13 23:30
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 政治 高市大臣と行政文書の記事ついて 6 2023/03/15 07:11
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- コンサルティング・アドバイザー 1500Vの電源ケーブルを決める場合 3 2022/11/02 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
インターホン取り付けの疑問
-
直径24ミリの管で電源コード...
-
ステップルの使用について
-
白熱電球のソケットの自作について
-
ドアチャイム(有線・100v式...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
壁から電磁音?
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
鉄と鉄を簡単に、また、強力に...
-
火事対策 コンセントを抜くの...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電気のスイッチが浮いています...
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
古い有線のインターフォンから...
-
熱収縮チューブは100Vの絶縁に...
-
インターホン取り付けの疑問
-
インタホンの線を延長するには
-
パナソニックドアホンの取付時...
-
VCT、VCTFをCVの代わりに用いた...
-
ステップルの使用について
-
角型引っ掛けシーリングのアー...
-
白熱電球のソケットの自作について
-
電気の線の結線の方法
-
インターホンを自分でつけたい...
-
こんにちは。持家の壁内の電気...
-
レセップの結線方法
-
ドアチャイム(有線・100v式...
-
ネットワークの資格
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
片切スイッチ 白黒配線について
おすすめ情報