dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今職業訓練所の実習中です。ロッカー室にこもって昼休みはスマホいじってます。
この行為はおかしいでしょうか?
人が多いと落ち着けませんし、人見知りなのです。
どうしたらいいかアドバイスなどをお願いします。

A 回答 (4件)

私も職業訓練所に行ってました。


お昼の過ごし方は、色々です。私は、周りの席の人たちとお弁当を食べてましたが、一人で、午前中の授業の復習や、履歴書作成にいそしんでる人もいましたし、寝てる人もいました。
人の多いところが苦手ということですが、スマホから手を離すことはできますか?
最近の若い人は、ずっといじってますよね。(おじさんにも、増えてますが・・・)少し、スマホから手を話せるようなら、外に出て、外の空気を吸って、気分転換してみては、どうでしょうか?
職業訓練を受けているということは、再就職にむけて頑張っている。ということだと思います。
あまり、色々に気を遣いすぎず、授業の内容に集中すれば、少しずつ、気にならなくなるのではないでしょうか?
ぜひ、終了日まで、がんばって下さいね。
    • good
    • 0

そのようなことを、気にする事自体、



大人になりきれていない。


と言うしかありませんね。その辺が就職できない原因ではないでしょうか?

面接で、その辺の、思考というか態度はでるものです。


昼休みのすごしかたは、職場によってだいぶ違います。当然、学校や、イベントなどでも違います(町内会とか、NPOとか、コンテスト、こんさーとなどなど)。

人とコンタクトをしたくなければ、

したくな光線をはなっておけばいいだけです。


問題は、その参加している団体においての、立場や、振る舞いが、コミュニュケーションによってでしか、改善されません。

その団体で、問題を解決したいのなら、積極的に、他人を食事にさそいましょう。

それ以外なら、誰も気にすることもありません。大人の世界なら、「ああ、そういう人ね」の一言で、何も起こりません。誰も干渉もしません。もちろん大阪の、おばちゃんなら、ときたま、「これどうぞ」なんて、おっそわけをして、コンタクトをとってきますけどね。
    • good
    • 0

昼休みは自由に過ごしてもいいと思います。


しかし、それじゃ就職したくても難しいかもしれません。
希望する職種がどのようなものか分かりませんが、人見知りが激しいと仕事に支障を来たしてしまう可能性もあります。
それで退職に追いやられるのは嫌じゃないですか?
人見知りが激しいというだけで仕事を教えてもらえず、辞めさせるように仕向ける職場だって世の中にはあるんです。
職業訓練所はスキルだけじゃなく人間関係を学ぶ場所だと思います。
仕事をするにおいて障害になるものはなるべく早いうちに克服すべきではないでしょうか。

この回答への補足

では、どうすればいいですか?

補足日時:2012/06/08 12:44
    • good
    • 0

今の状態では、誰も質問者様が人見知りなんて気付かないですね。


『人間嫌い』に見えますが、そう見られても、質問者様が困らないなら良いのでは?

この回答への補足

人の多く所でスマホいじっていればいいんですか?

補足日時:2012/06/08 08:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!