
先日、美容外科でウルトラRF+フォトというのをお試しで体験させて頂きました。なかなか良かったので1クールやろうかと思いましたが、色々と調べてみたら高周波なので電磁波を出しているし、この機械自体も電子レンジと同じ様な役割と聞いて恐くなりました。(昔、電子レンジから大量の電磁波が出ていてガンになるかも?と聞いた事があるので)
この機械の出力が40MHZという事で、2週間に1回30分を10回ほど顔に照射しても大丈夫なのかと気になってしまいました。
やめれば良い話なのですが…(;^_^A
高周波(ラジオ波)電磁波、ウルトラRFなど…
副作用等、詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。
無知で拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原発事故以来、「正しく怖がる」が合い言葉になっていますが、なかなか難しいですよね。
さて。
電磁波のうち光より周波数が低いものを電波と言います。
たとえば
短波は「3 - 30MHz」で、「短波放送、アマチュア無線、業務通信、核磁気共鳴分光法(MRI)」に使われています。
超短波は「30 - 300MHz」で「FM放送、VHFテレビ放送、業務通信、核磁気共鳴分光法(MRI)」に使われています。
極超短波は「300 - 3000MHz」で、「UHFテレビ放送(地デジ含)、電子レンジ、携帯電話、無線LAN、Bluetooth、GPS、業務通信、核磁気共鳴分光法」に使われています。
40MHzというと、超短波に相当しますね。
光より周波数が高くなると、電離放射線と呼ばれます。この中には紫外線・X線・ガンマ線などが含まれ、遺伝子に損傷を与えるため発癌性を持ちます。
しかし、電波は電離作用がなく、生物に及ぼす影響が全く異なります。
主として低周波では刺激作用、100kHZ以上の高周波では熱作用があります。電子レンジはこの熱作用を応用したものです。
「この機械自体も電子レンジと同じ様な役割」というのは、皮膚を温めるという点を分かりやすくたとえたものでしょう。電子レンジとは周波数が全く違いますけど。
なお、電子レンジからは電磁波は漏れていません。
ドアに網がついていますよね? あれで漏れないんです。不思議ですね。
でも実際、レンジの前にものを置いても、温まったりしませんよね?
電磁波が漏れていないからです。
さてさて。
日本では総務省が「電波防護指針」を出して規制をしています。
熱作用によって、生物がストレスを感じるか感じないかの限界が4W/kg(4ワット毎キログラム)とされており、指針では10倍の安全率を考慮して、0.4W/kgとしています。
ま、MRIと同じくらいの周波数帯ですからね。
大丈夫でしょう。
でも心配しながら施術を受けては、お肌にストレスです。
どうしても恐怖が去らないのであれば、おやめになることです。
大変詳しくご丁寧にありがとうございます!考えに考え抜いて、結局受けてみようかと思ってます(;^_^A
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
#1です。
ごめんなさい、一カ所訂正。
核磁気共鳴分光法 (かくじききょうめいぶんこうほう)は核磁気共鳴を用いて分子の構造や運動状態などの性質を調べる分析方法で、略称はNMR。
MRIとは全くの別物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
防磁グッズ(もしくは方法)を...
-
電磁波過敏症なのですが電気温...
-
電磁波
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
超音波式加湿器から4ミリガウス...
-
鉄塔の近くに住んでいる妊婦です
-
職場での電磁波の影響
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
【電気の磁場から赤外線や紫外...
-
レントゲンの回数について
-
放射線量の計算方法について
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
夏目雅子という女優が白血病に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
サーバーの電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
【至急】IHクッキングヒータ...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
おすすめ情報