dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは いつもお世話になっています。

ワード・エクセル(ともに2010、2007)を使っています。

エクセルでA列に文字データB列は空白の2列10行の表があります。罫線を外枠、内側縦横にひいてあります。
この表をワードにはりつけ、行の高さを30ミリにしてあります。右側の空白セルにマス目(10列、3行)を一括して入れる方法を教えてください。1つのセルにカーソルを置いて「セルの分割」でマス目になりますが右列を一括選択して一度にセルの分割をしたいのです。
セルの中に表をいれるとマス目にならないのです。
添付した画像のようなイメージです。
よろしくお願いします。

「ワードの表の中にマス目を入れたい」の質問画像

A 回答 (3件)

> 右側の空白セルにマス目(10列、3行)を一括して入れる方法を教えてください。


> 1つのセルにカーソルを置いて「セルの分割」でマス目になりますが右列を一括選択して一度にセルの分割をしたいのです。

残念ながら、仰るように一括しての「セルの分割」は出来ないようです。
現実的な方法としては、1つのセルを10列×3行に分割した直後、別のセルにカーソルを移動し、直前の「操作の繰り返し」のショートカットキーの「F4」キーを押すと、同じ10列×3行に分割されますので、これを必要回数繰り返す方法だと思います。

この方法は、一括しての設定が出来ない場合の次善の操作として、「↓」キーと「F4」キーを何回か繰り返すだけですので許容の範囲と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koko88okok 様 ありがとうございました。

とりあえず、できないことが確認されただけでも助かりました。
簡単で恐縮ですが、お礼申し上げます。

お礼日時:2012/06/14 08:06

>エクセルでA列に文字データB列は空白の2列10行の表があります?


要するにExcelでA列からC列を使って3列10行の表を作ったという事ですね?
で、その表をワードに移して2~3列目の1行目を10列3行にしたいという事ですよね?

だとすると、1行目の2列目と3列目を選択した状態で右クリックし、セルの分割→「10列3行」に設定してあげるだけでいいと思いますよ

添付画像のようにしたいという事なら・・・。
「ワードの表の中にマス目を入れたい」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

esupuresso 様 ありがとうございました。

わかりづらい説明で申し訳ありません。添付画像が混乱させたかもしれません。
単独のセル分割はできるけど、一括して処理したいという主旨なのです。
簡単で恐縮ですが、お礼申し上げます。

お礼日時:2012/06/14 08:09

ワード2010の場合ですが、右側のセルにカーソルがある状態で「表ツール」の「レイアウト」タブから「セルの分割」をクリックい、表示される画面で「列数」を10、「行数」を3にしてOKすればよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

KURUMITO 様 ありがとうございました。

一括処理を模索しております。
簡単で恐縮ですが、お礼申し上げます。

お礼日時:2012/06/14 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A