dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、旦那さんのiPhoneに女性から友達リクエストが来ていたのは、お知らせ音とともに表示されていたので知っていたのですが、今朝旦那のFacebookトップに確認に行くと、人数は1名増えているのに、お友達一覧には表示数の友達より1名少ない人数しかいません。そのときリクエストの来ていた女性は一覧にいないのです。

いつもなら、私のニュースフィードに「○○さん(旦那)が××さんとお友達になりました」と表示されるのですが、その表示も今回はなくて、134名お友達がいるはずなのに一覧には133名しかいませんでした。

これは、何か特別な操作で非表示にしているのでしょうか?
そんなこと、できるのでしょうか?

女性関連で少々心配のある人なので、気になっています。
詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

連投稿すみません。



私もおんなじ悩み抱えてたので
めっちゃ調べましたw


で、facebookからの記載
確認しました。

下記ご覧ください


リンクも貼っときます。


表示されている友達の合計数が、実際の友達の数と異なる場合は、一部の友達のアカウントが無効になっている可能性があります。

アカウントが無効になると、Facebook上でそのユーザーを表示したり見つけたりすることができなくなります。その人は友達としてカウントされても、友達リストには表示されません。これは、ユーザーがアカウントの利用を解除した場合、またはFacebookがアカウントを停止にした場合に起こります。

参考URL:https://www.facebook.com/help/new/?faq=212867642 …
    • good
    • 0

うーーーん



おそらくですけど
Facebookで友達になったらアクティビティにでますよね。

それ人によって個別に非表示にできるので
それで人数が変わったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

なぜか旦那はタイムライン式に切替えておらず、旧式のタイムラインもどきのような表示なのですが
ウォールに他のお友達の「お友達になりました」は表示されているのに昨晩のものはないんですよねぇ。
それは非表示にできることは知ってるのですが。。。

友達一覧からも非表示になっちゃうものなんですかねぇ・・・?
逆にそれはその女性にとっても失礼なんじゃ・・・ていらぬ心配をしています。

お礼日時:2012/06/15 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!