
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>指定した位置にだけリーダーを引くことはできますか?
・・・方法・・・
横ルーラーの適当な位置にタブを打ちます(添付画像参照して下さい)
上の画像は「A」を行頭にした状態で以下BCDをタブで飛ばしてリーダーを引いた状態
タブを3つ打ったらどのタブでもいいですからダブルクリックすると「タブとリーダー」のダイアログボックスが出て、タブ設定をした位置が左側の枠に表示されてます
最初のタブ位置を選択し、(1)~(5)の中の適当なリーダーにチェックを入れます
次に、3つ目(最後のタブ位置)の位置が設定されている所を選択し、同じようにリーダーを設定します
複数の段落にリーダーを設定する場合は「設定」ボタンを押しますが一つの段落に設定する場合は「設定]のボタンを押す必要はありません
「OK」でダイアログボックスを閉じ「B」をTabキーで飛ばし、次に「C」をTabキーで飛ばし「D」も同じようにTabキーで飛ばすとリーダー罫も一緒に設定されます
下の画像は行頭に当たる「A」もTabキーで飛ばした状態です
この場合は横ルーラーにタブを4つ打ち込んで後は同じような設定方法となります
リーダーを設定するタブは2番と4番のタブにリーダー罫を設定していきます

No.1
- 回答日時:
A (タブ) B (タブ) C (タブ) D
の場合、
AB間とCD間のタブにはリーダーを、BC間のタブにはリーダー無しに設定したい、
ということだあれば、
AB間のタブ選択―右クリック―段落―タブ設定
で、
「タブ位置」にAB間のタブ文字位置(ルーラー見ればわかるし、数を入れてもいい)を入れて、適当なリーダーを選んで「OK」をする。
CD間も同様にすればいい。
これでてきます。
要は、該当するタブ位置を指定・選択することです。
ただし、タブ位置については、既に設定されているものを変更するときは、1度クリアしないと新しいタブ位置が増設されてしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word2002でタブを設定すると文...
-
行末句読点による先頭文字のずれ
-
段落番号と1文字目の間に間隔...
-
word文書で右寄せの行の右端に...
-
datファイルをcsvに変換したい
-
シートの1ページ目だけにタイトル
-
xyzzyでのインクリメンタルサー...
-
word縦書き文書の分数が縦にな...
-
【Word】表内での末尾の揃...
-
wordの目次機能でタブりーダー...
-
DOKODEMOの使い方について
-
Word 指定したタブ位置にだけリ...
-
Word 2010 (ワード2010)
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
スケッチスタイルの有効化
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
差し込み印刷で反映されないフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートの1ページ目だけにタイトル
-
datファイルをcsvに変換したい
-
行末句読点による先頭文字のずれ
-
Word2010 表内の複数セル 1度に...
-
段落番号と1文字目の間に間隔...
-
Word2002でタブを設定すると文...
-
【Word】表内での末尾の揃...
-
word縦書き文書の分数が縦にな...
-
audacityでの24bit/96kHzでの書...
-
エクセルからワードへの差し込...
-
wordでヘッダーの中1行にタイ...
-
WORDのタブ設定 一行に複数設...
-
ワードで論文執筆中です。数式...
-
ワード2010 文章中の数式の位...
-
複数の索引でページ番号を右寄...
-
ワードパッド 画像がくっつきます
-
iTunesでオーディオCDに焼くと...
-
Eclipse 3.2.0で、特定文字を違...
-
一太郎 行頭揃えについて
-
Outlook2010のお節介機能停止
おすすめ情報