dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記URL内のサンプルResume内にProfessional Strengths include:の箇所が1枚目の上段部分にあるのですが、どのようにしたらあのように綺麗なレイアウトができるのでしょうか? (九つの文字が3段とも綺麗にそろっている箇所で、はじめの文字は●Corporate Transactionsです。)

URL: http://www.resume-resource.com/exleg8.html

また均等割りなど試してみましたが、文字が横に伸びてしまいました。

ご返信頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

色々な案が出てますが・・・


私なら3段の段組みにして箇条書き記号を入れます

添付した画像はページ設定を左右10mm
3段の段組みを設定し、段と段の間隔を1字に設定
3段目の「左インデント」を若干右へ移動してる程度です
「Word 2010 (ワード2010)」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

esupuresso様

シンプルでわかりやすかったです。
迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 09:39

英文の場合だと、Table(表形式)を使った場合に罫線なし


(枠なし)のレイアウトにすることが多いですから、質問の
URL先でも3×3のTableを使っていると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

このTableを使った場合だと、箇条書きの・記号をそれぞれの
Cell内の項目に設定できますので、統一したレイアウトへと
設定することも簡単です。
箇条書きの記号とテキストの間のタブ位置が同じになるので、
文字の長さにかかわらず同じ位置から開始できます。

細かい説明はしませんが、こちら↓を参考にしてね。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/

ちなみに、添付画像は同じような作りを箇条書きの記号に
特殊な方法で色違いを設定したものです。
罫線(枠)のあるなしの違いで見た目も違うように見えます。
「Word 2010 (ワード2010)」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enunokokoro様

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 09:38

こんばんは!



>Professional Strengths include
の部分はアンダーライン付き文字で中央揃えにしていると思います。

その下の3行は、おそらく・・・
タブ設定(左揃えタブ)で入力しているのではないでしょうか?

↓の画像のようにルーラー部分でクリックすると「L」型の形が表示されます。
これが「左揃えタブ」になります。

これを2か所設定(いくつ設定しても構いません)
削除したい場合は下へドラッグします。

これで入力 → Tabキー で設定したタブ位置にカーソルが移動しますので、
入力 → Tabキー・・・
の繰り返しで入力しているものと思われます。

※ 他の方法でやって入力しているかもしれませんが、実際は判りません。
この程度で参考になりますかね?m(_ _)m
「Word 2010 (ワード2010)」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tom04様

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 09:40

実際のレイアウトの真実は制作者のみが分かる、、、と言う物でもありますが、



比較的簡単にマネをするとするなら、テキストの挿入で、テキスト内を段組みにして編集したら良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0913様

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!