
彼、私ともに35歳。二人とも初婚です。
付き合って半年たったころの今年3月にプロポーズしてもらいました。そのあと、それぞれの両親に挨拶にいきました。私の親は快諾。
彼の親にも、挨拶には行き食事を共にしました。(彼の実家は遠く新幹線で2,3時間のところにあります。)
その際、身上書も渡しました。
その後、身上書に不備(内容が足らない)など言われ再提出したものの、反対。
GWに、彼は実家に帰って結婚について認めてもらうように話をしたのですが、猛反対され帰ってきました。一度は別れるという話にもなったのですが、再度説得すると彼が言ってくれたので信じてなにも言わずにまっていました。
それから1カ月すぎたので、進行状況をきいたところ、相変わらずの反対とのこと。
反対理由については、つり合いがとれない。。。 付き合っていることも知らずいきなり結婚話をされて嫌だった。などです。
つり合いに関しては、彼の実家はちょっと裕福なサラリーマンって感じです。
私の実家もとくに問題のない家庭ですし、私自身の学歴など決して一流ではないですが一般的で問題ないです。
相談に関しては、彼自身、大学進学と同時に家を出ており、今まで実家に戻ることなく一人暮らしです。いままで付き合った女性も一人だけ実家に連れていったことがあるそうですが、結婚の話はでていなかったものの、母親には気に入らないと後でいわれたとのこと。
彼にどうしたいのかと聞くと、反対されてまで一緒になれない。とのこと。
子どもをつくって強行突破って方法は全く考えられない。
彼親を説得したうえで結婚話を進めたいと。。。
その説得をしているもまったくわかってもらえないと。
私の良さを分かってもらうように、説得をしているとのことですが、彼親からは見合いの催促があったりで、どう考えても説得するには難しいように思えます。
彼自身が、彼の親と縁を切ってまで結婚する覚悟がないと認めている時点で答えは決まっているんでしょうか?
確かに、いままで良い子で育ってきており、親にとくに反抗したことのない人間がいきなり親と縁を切るなんて考えられない気もします。
だけど、待っている私としては、嘘でもそのくらいの覚悟はあるといってほしいと思ってみたり。
反対理由が理不尽なだけに、彼の実家に私も一緒に行ってもすぐに好転はしない気がします。
もし、彼親を説得できる方法がありそうなら教えてください。
年齢的なこともあるので、正直結婚は焦ってないですが妊娠は焦っています。
彼は、反対され続けるなら、このまま一生結婚せず、こどもも作らず付き合っていく。か、別れるか。の2つしか今は考えていないようです。
私自身は、彼のことが大好きですし、この先どんなことがあっても一緒にいたいと思っています。
まとまりのない文章で申し訳ないですが、なにかアドバイスいただければ嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大変なご事情お察しいたします
本当の反対の理由がある様な気がしますね
彼も聞いていないかもしれないし、聞いていても貴女に言いづらいのかもしれないし
その辺はわかりませんが真意を把握しないと手が打てませんね
気になるのは貴女は彼に任せっきりになっているという事です
「待っている」と仰いますが自分にできる事も沢山あるのではないでしょうか
実家が遠いと言っても海外では無いのですし、
彼の実家へ毎週日帰りするくらいの費用は捻出できる年齢ですよね
二人で足しげく通って理解してもらえば良いのではないでしょうか
熱意とか情熱が感じられないので許可できないと思っていらっしゃるのかもしれませんよ
ずっと一緒に居たいのであれば今頑張って!
みなさん、多くの回答ありがとうございました。
確かに、待っているだけでは何も変わりません。
最初から、よく思われていない相手に会いに行くなんて、自分がしんどい思いをするだけだと考え、
行動に移そうともしてなかったです。
彼に求めるばかりでなく、私自身も行動してみます。
それでも、納得されなかったりするなら、その時の彼の態度を見て、私の味方になってくれなさそうならそのときは、きっぱりと決断しようと思います。
本当にありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
既婚女性です。
彼との結婚はオススメできません。
結婚は2人だけの問題ではありません。親や親族も関わってきます。
相手の親と良好な関係で結婚したって何度かトラブルがありました。(結婚式、住居、出産など)
でも義両親も私を受け入れくれたから解決し今もやっていけてるのだと思います。
最初の段階からいちゃもんつけられて反対されてるのなら、頑張って説得したところでトラブルになったときに
「だから結婚なんて反対したのよ!」って言われるのがおちです。
そしてこーゆー義親は大抵「嫁が悪い!」と言います。(旦那さんが浮気したとしてもね。)
相手の立場になって物を考えられない親を持つ男性と結婚したところで幸せにはなれないでしょうね。
3年くらいで離婚するかもね。
それほど結婚って相手の親の存在って大事ですよ!
結婚相手の親見てから結婚考えてもいいくらい。
ちなみに私は主人の親を見てから正式に結婚を決めました。
昔付き合ってただけでトラブルになった親がいて懲り懲りでしたからね。
親を見て結婚相手を選ぶべきです。
No.10
- 回答日時:
うーん、彼長男か?
俺は、相手の母親に反対されて、強行突破した人間だから、
彼の気持ちは理解できないけど、
個人的な意見でご免なさい。
見切りのつけ時じゃ無い。
そんなお坊ちゃん。
いくら、親に貴女の良さを説明しても無理。
彼の親は、すでにそう言う色眼鏡で貴女を見てしまっているわけだから、
そんな優順不断なお坊ちゃんとその様な親を抱えてしまったら大変なことになるよ。
No.8
- 回答日時:
答えは決まっています。
今まで良い子で育ってきて、親に反抗したことのないお坊ちゃんが、親の反対を押し切って結婚する事はあり得ないです。裕福な家庭というものは、親子関係も親戚関係も円満で良好なので、自分を育ててくれた家族の恩を裏切って、家族を不仲にするような道は選ばないです。伴侶としても、自分の両親を大切にしてくれるような女性を選ぶものです。
35歳くらいの魅力的な独身男性なんて、星の数ほどたくさんいますよ。もっとふさわしい相手が他にいるはずです。
No.7
- 回答日時:
質問文を読む限りでは、別れるべきだと思います。
その理由は彼でも、その両親でもありません。
質問者さま自身に気概や決意を感じないからです。
>反対理由が理不尽なだけに、彼の実家に私も一緒に行ってもすぐに好転はしない気がします。
ただ行くだけでいいんですよ。
質問者さまも当事者ですよ。
こんな状況では、「当事者意識はあるの?」と思われ、余計に心証を悪くするでしょう。
難しそう~
でも待ってるだけ
あ~焦ってきた…
おかしいと思いませんか?
結婚となれば、可能な限り身内に祝福してほしいものです。
ぶっちゃけ、親と親密なら何かあった時の援助だって期待できます。
彼のスタンスをマザコンだと批判するのは簡単ですが、親を敵にする損失は計り知れません。
親と縁を切れるのは、それ以上の甲斐性のある伴侶がいるときだけです。
(もしくは親がロクデナシ)
その点では、彼のスタンスを支持します。
質問者さまも説得をしに行く、そうでなかったらさっさと別れた方がいいです。
No.6
- 回答日時:
失礼ながら、35にもなって、『反対されてまで一緒になれない』と言うような男ではお止めになった方が賢明でしょう。
それとも強行に結婚なさって彼を貴女の支配下に置く? これも可能かもしれませんね。そういう男でしょう。No.5
- 回答日時:
こんにちは。
彼の親の「一般的」と貴女の「一般的」の基準が違うだけです。上下左右を知らなければわかりませんからね
彼は親はわかってくれる「はずだ」で動き、貴女は彼がわかってくれる「はずだ」で動く。
あなたがどう覚悟するかによって、結果は変わります。
前の回答者様の回答は、しごく全うとおもいますよ。
子供が欲しかったっから結婚。?
彼が欲しかった?
結婚が欲しかった?
焦るとよくない結果を生みますよ。
No.3
- 回答日時:
正直結婚は難しいというより止めた方がいいと思います。
例え結婚できたとしても彼親と上手くいかないでしょう。
別居であれば遠距離だから顔を合わす機会は少ないと思うかもしれませんが何か問題が起きた時、彼は貴女の味方になってくれるでしょうか?親に逆らえない(説得できない)男ではねぇ…
釣り合いなんて言い出す親は何様なんですかね…
No.2
- 回答日時:
このまま無理やり結婚にこぎつけたとしても、1年もしないうちにOKに帰ってくることになりますよ。
「姑が・・・・」「旦那が・・・・」みたいなタイトルで。
好きだけで結婚出来れば苦労しませんよ。
結婚はタイミング。GWに一度タイミングを逸しているのであれば、この先見込みは薄いでしょう。
マザコン男は最後まで母親の味方ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
夫との離婚か、親との絶縁か。
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
相手の親に結婚を反対され別れ...
-
男36歳と女22歳が付き合ってた...
-
50代~60代の親御さんに質問(...
-
なぜ子供の結婚に親が口を出すの?
-
念願の彼氏が出来たのですが…
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
彼の親に反対されて別れました
-
27歳・独身の姉に無事に結婚...
-
つらいです
-
親か彼氏か?その選択をしなき...
-
親の貯金がない状態で結婚し、...
-
駆け落ち寸前です。訴えられた...
-
親との縁を切って結婚するか悩...
-
けじめが出来ない男の人は、な...
-
地元へ帰りたくても、決心がつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
彼女と旅行に行くと言って自分...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
夫との離婚か、親との絶縁か。
-
男36歳と女22歳が付き合ってた...
-
彼の親に反対されて別れました
-
彼女と旅行に行くのを親に猛反...
-
なぜ子供の結婚に親が口を出すの?
-
けじめが出来ない男の人は、な...
-
本当に許していいのかその結婚
-
相手の親に結婚を反対され別れ...
-
親からこのような人との交際は...
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
フリーターの兄弟がいる事につ...
-
彼女の実家に行ったが
-
今は昔と違って 駆け落ちして結...
-
30代半ばの独身女性の門限って...
-
両親と絶縁状態。それが結婚の...
おすすめ情報