重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は、安月給のサラリーマン。

4歳♀の子の女性と結婚を考えてます。

でも?

と、考えることがあります、

その人は、金持ちの両親と同居してます。
もし、僕と結婚しても、今住んでる家よりも、大きな家には住めません。少なくとも今は。
今よりも、家計は厳しく、生活水準は下がります。
また、♀の子は、どう思うのか?
今は、広い家で、快適に過ごし、好きな食べ物、オモチャは当たり前にある。

でも、僕と一緒になれば、楽しめるのか?

決して、モノが全てじゃない。

でも、でも、その辺りを考えると、複雑です。

もう、大人なんで、愛が全てとか、愛は勝つなどの言葉は、今回は一休みして。

どうかな?

A 回答 (4件)

おばさんです。



その程度の<覚悟>ならやめたらどうですか!

>もう、大人なんで、愛が全てとか、愛は勝つなどの言葉は、今回は一休みして。
<愛>がなければ、これから津波のように押し寄せてくるたくさんの難題に真っ向から立ち向かっていけません。
彼女に対する揺るぎない<愛情>…これでしか貴方自身をも支えていかれないと思います。
彼女が貴方への愛よりも親の財力を優先するのなら、苦労のし甲斐なんてありませんから、白紙に戻されたらどうですか?
子供は正直ですから、貴方と比べたらおもちゃや広い家を選ぶでしょうが、おかあさんが<笑顔>でいてくれさえすれば、それに勝るものは無いんじゃないでしょうか。

愛が青臭い?
結構じゃないですか!!!
その青臭さが無けりゃ、がむしゃらに進む事なんか出来ないんです。

<愛する>というのは、ものすごい<覚悟>の元、育てていくものです。

愛していたら、つべこべ考えず、つべこべ言わず、彼女たちの<笑顔>を守りながら、頑張って幸せになってください!

頑張ってね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/21 20:38

おばさんです。

追記です。

<ある愛の詩>より…<愛とは決して後悔しないこと>
この映画のこの言葉に号泣しました。

自分に胸を張って、<愛>を持って進まれてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/21 20:37

彼女がそれでもいいって言っているならいいんじゃないんですか?



そのお子さんは実父から養育費はもらっていないんでしょうか。
養育費はお子さんの権利ですから実父に請求するべきですがどうでしょう。

心配するより彼女やお子さんとのコンセンサスをとるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/21 20:37

その女と恋愛関係が続いていて、子供との関係も良好なら


向うの家で同居したらどうですか?
いわゆるマスオさん状態です。
あなたには居心地がわるいかもしれないですが、
それは努力で乗り切ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは、考えてませんが。今の所。

お礼日時:2012/06/18 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!