
寿退社の方に寄せ書きを書いたときに、お別れのメッセージを書いた最後にご結婚おめでとうございます!と書いたのですが、一人の同僚に「ご結婚おめでとうございますは、最初に書かなきゃいけない」と嘲笑うように言われ、すでに書かれている寄せ書きがみんな揃って一番上に「ご結婚おめでとうございます」と一語一句違わず書いているので(それが常識だと言われると私のしたことは間違いでしかないのですが)、バランスを変えようかとあえて最初に書かなかったのですが、いけなかったんでしょうか?
その寄せ書きは、丁寧語の人もいれば話し言葉で楽しく書く人もいるような感じのものです。
最後に添えるように書いた理由は、私にとってその方のご結婚のことより別れの挨拶の方が重要だったのもあります。
正式な手紙でもないし、どう書こうと構わないんじゃないかと思ったのですが、正しい書き方がありましたら教えて頂けると助かります。
No.4
- 回答日時:
だって建設的に考えたら、結婚自体よっぽど離婚とかなければ「最初で最後」のものだし、
最初につけても最後につけてもどっちでもいいじゃん。おかしな事言う人ですね~。って私なら言い返しそう(笑)
あなたのように、後に書いた方が文としてのつながりもあるし相手に効果的に感動を残すって書き方もあります。
「仕事では色々とお世話になりました。ご結婚おめでとうございます」(挨拶、エピソードが来て主文)
「ご結婚おめでとうございます。仕事では色々とお世話になりました」(主文が来て、エピソード、挨拶)
では、逆に先に書いたら変な感じになりますよね?ついでみたいな感じにも見えるし。
文章自体のつながりが全くないからバラバラな印象になるし。
結婚をお祝いする気持ちもあるけれども、今までお世話になりました。って感謝の気持ちを伝えることも
大事なことだし。寿退社なら尚更。
ご回答ありがとうございます。
私もそうやって明るく言い返せたら良かったんですが(笑)。驚きすぎて、たいした返し出来ませんでした。
そうですよね。文章の並びで印象に残すという使い方も出来ますよね。そのように言って頂けて嬉しいです!
確かに『結婚』がお辞めになる理由ですから、文章の一番に書くことも当然だと思いますが、私はおめでとうとさようならのどちらも書くのなら、別れを惜しむ文章で終わるより、おめでとう!と祝いの言葉で締めたかった…。
このことを同僚に話すことはないでしょうが、こういう考え方もあるといつか伝われば良いなあ。
No.3
- 回答日時:
>正しい書き方がありましたら教えて頂けると助かります。
相手の人に、不愉快な思いを与えなければ良いのです。
最後に書かれて、不愉快な思いをする人はいないでしょう。たぶん。
貴方の考え方は、間違っていませんよ。
>「ご結婚おめでとうございますは、最初に書かなきゃいけない」と嘲笑うように言われ、
こう言った人は不幸だナ。人生の面白さを半分しか知らない人だから・・・。
ご回答ありがとうございます。
大丈夫でしょうか、良かったです!
その注意してきた同僚は、私と考え方が違うことが結構あり、お互いやることに納得いかないことがありまして…。だからと言ってどちらも正しいとは言えないんですが(汗)。
ご挨拶という大切なものでハッキリ否定されたので、同僚が思い込んでるだけなのか、私が考えなしで安易に考えすぎなのかと気になってしまいました。
寄せ書きですし、あまり堅苦しく考えなくても良いのかもしれないですね(^^)
No.2
- 回答日時:
No.1の人の言うとおりですよ、今マニュアル通りにしか話せない人の事が話題に上ったりしますが
ある程度の決まりはあるにしても、皆同じ言葉何て、寒気がします。
場合は違いますが「追い出し~~」何て言葉もあります、
たとえば、貴方が他の誰よりもとても親しくしている友人で、先を越されてしまったと話し合っていたなら、
「待ってなさいよ!私もすぐ追い付くから!」、位書いても相手に子持ちは伝わるでしょう、
「悔しいけど、おめでとう」だって二人の関係で、あり!かもしれない。
その言葉でその二人の関係がしのばれる事が寄せ書きの良い所、後で他人が見ても、
これを書いた人とは、仲が良かったんだな、っとほのぼのとしていいんじゃないですか
マニュアル人間、とか常識人間とかが震災被災地を応援しようなどと言っておきながら
「あそこのは~~が怖いから~~?」などと言い出す手合いですよ。脱線したな~ぁ(自虐)
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。なぜ、みんな同じ書き方をするのか?とすごく違和感を感じてしまったので、ついつい流れを崩してしまいました。みんながみんな同じような内容の固い文章を書いてしまっては、他に書くことないのかと貰う方は寂しいですよね。もう少し配慮してあげて…と図々しくも思ってしまいました。
仲の良い人への挨拶は冗談でも強めに書いた方が愛があったりしますよね(笑)
綺麗にまとまった言葉と、そこに一部面白さを入れるように心掛けてます。
「おめでとうは最初に書く」と言った同僚は、口だけはよく動く人です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- その他(結婚) 【長文】結婚したい彼と性欲も無く結婚もしたくない私 7 2022/10/20 23:30
- 親戚 外国人の義両親に手紙を書いたのですが変なところなどありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m 1 2022/08/05 15:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 寿退社 お局へのメールの内容 4 2022/06/23 20:41
- マナー・文例 お手紙を送る際の頭語が分かりません。教えてください。 7 2023/03/21 19:28
- 教えて!goo ここへ質問したら「どんな内容だったんですか?」とか「どうな風に思ったのですか?」とかの相手に寄り添う 4 2022/04/15 12:59
- 退職・失業・リストラ 結婚を機に辞める場合、退職届の理由についてはどのように書けばよいですか? 4 2022/05/16 20:32
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- その他(社会・学校・職場) これは強要罪にあたりますか? 5 2022/07/20 22:39
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗で働いている事を隠して交...
-
職場でこの二人両思いだなとか...
-
体の関係を持った男女は、はた...
-
「はるちゃん」最終回教えてく...
-
白い巨塔の特別編:柳原のその...
-
多数回答お願いします! 『私を...
-
好きな人に食事に誘ったら他に...
-
冗談めかして誘ってくる男性の...
-
ラインで飲みや食事で誘い、複...
-
みんなで遊ぶ予定が二人に!!
-
「にでも」「でも」「にも」
-
キッズウォー5
-
6歳の子供が「生意気って何?...
-
世にも奇妙な物語は、世にも微...
-
ワンピースはいつまでも終わら...
-
好きなもの、嫌いなもの、いつ...
-
わたなべまさこ「ガラスの城」
-
白い巨塔の若村麻由美さんにつ...
-
男性にしつもんです。 女友達が...
-
昨日のNHK放送のERについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗で働いている事を隠して交...
-
転職回数が多い男との結婚相手...
-
ポスドクの彼と結婚の話をした...
-
結婚ってどうしたらできますか?
-
もっと可愛くて優しくて気立が...
-
職場でこの二人両思いだなとか...
-
体の関係を持った男女は、はた...
-
温泉へ行こう3の結末
-
白い巨塔の特別編:柳原のその...
-
多数回答お願いします! 『私を...
-
好きな人に食事に誘ったら他に...
-
「にでも」「でも」「にも」
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
みんなで遊ぶ予定が二人に!!
-
推しで抜けば抜くほど愛が深ま...
-
冗談めかして誘ってくる男性の...
-
男性にしつもんです。 女友達が...
-
6歳の子供が「生意気って何?...
-
キッズウォー5
-
「はるちゃん」最終回教えてく...
おすすめ情報