
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
朝日や夕日をの写真を撮るという場所の想定は、どんな所をお考えですか?
海から昇ったり海に沈む夕日を、ということになれば範囲は限られますが、逆に場所の特定はしやすくなりますが、陸上の地平線や山の稜線から昇ったり沈んだりとなれば、これはもう無制限に近くあるわけですよね。
日本の夕日百選に選ばれているのは札幌近辺にはなく、留萌市の黄金岬・千望台、池田町のワイン城、江差町のかもめ島・馬坂ですがみんな札幌から距離があります。
朝日百選には北海道からは選ばれていません。しかし、朝日も夕日天気次第でどこから見ても写真になるところはたくさんありますね。
一般的な言い方をすれば、海に沈む夕日は小樽市の高島岬の日和山灯台近く(灯台下までは入っていけなくなっているようです)から、石狩市浜益にかけての海岸線。前景に岩などを入れたければ小樽~余市方向の海岸線。
札幌市内で陸地の含めてとなれば、もちろんテレビ塔や藻岩山展望台、JRタワーからの夕日も選択肢でしょうが、札幌市で一番高い住宅地の清田区の南外れに接する、北広島市大曲地区にあるK's電気などの入るインタービレッジ大曲店の屋上駐車場からは結構展望が利きます。
貴方の狙いがオホーツク海に沈む四角やこけし型などの太陽そのものなのか、真っ赤に燃える夕景を含む太陽なのかがわかりませんので、何とも言えませんが。
豊富町からサロベツ原野や日本海方向に沈む太陽も大きく真っ赤で見事でした。同じような太陽を新篠津村を通った時にも見ましたから、、気流や気温など気象の関係がうまく合致すれば思わぬところで見られるかと思います。
海から昇る朝日となれば、やはり苫小牧付近の海岸線に出なければいけませんが、海ではなく水面からというkとで妥協するとなれば、最低限ウトナイ湖を背景にした朝日となるかもしれませんね。
いずれにしても、今日を中心に3時55分といちばん日の出が早い時ですが、8月1日でも4時25分ですから相当早起きして現地に行かなければならず、現地の天気も把握しなければなりませんので大変ですが、千載一遇ののチャンスをものにしてください。
No.7
- 回答日時:
小樽の祝津パノラマ展望台もいいですよ。
夕日・朝日の名所です。小樽水族館の上のほうにあります。http://otaru-journal.com/2010/10/1007-1.php
http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/01_01.html
No.5
- 回答日時:
夕日は楽勝ですが、朝日は難しいです。
札幌は緯度がかなり北なので、夏の朝日は北東から昇ります。
で、北東が開けているとなると、オホーツク海側まで行かなくてはなりません。
2時間では絶対に無理です。
発想を変えて、支笏湖の美笛のあたりから外輪山に昇ってくる朝日を狙うというのもいいかもしれません。
あと、夏の北海道の日の出は異常に早いので、札幌から2時間にこだわるのはあまり意味がないかも。
公共交通機関も動いていない時間ですしね。
夕日は北西に沈みますので、日本海側のほとんどの場所で大丈夫です。
お手軽なところだと厚田。バスでもなんとかいけるでしょう。
あとは小樽のオタモイ海岸でしょうか。こちらもバスでいけます。
No.4
- 回答日時:
夕日は留萌の黄金岬公園ですか。
夕日が美しいので付けられた名前です。http://www.its-mo.com/c/%E9%BB%84%E9%87%91%E5%B2 …
朝日は室蘭の地球岬ですかね。
札幌からちょっと遠いけど高速つかえば2時間でいけます。
No.1
- 回答日時:
釧路の夕日は、
国連認定世界最大夕日の一つです\(^^;)...
残念ながら、札幌から車では、ナイト2000あたりで
スピード違反しないと二時間では、つきませんが( ^^) _旦~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 札幌近辺で美瑛のような風景を見られる場所はありますか? 3 2022/06/30 15:27
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/04 17:01
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/03 17:46
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/10/30 06:25
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/05/06 19:05
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/04 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
北海道(千歳→富良野→札幌→積丹...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
お盆、道南方面から月寒ドーム...
-
札幌~網走ルート
-
10月北海道旅行
-
旭川・帯広・札幌の住みやすさ...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
北炭ビル
-
北海道旅行(5泊6日) どう...
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
北海道新幹線が計画されてます...
-
北海道旅行に合う曲、うた
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
北海道北広島市,恵庭市,千歳...
-
札幌市内で車中泊できるとこあ...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
新千歳からノーザンファーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
3月下旬の北海道旅行について
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
3月25日支笏湖・羊蹄山ドライブ...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
JR札幌駅から札幌大丸への移動
-
北海道から上京してきた人たち...
-
北海道の方言
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
札幌近辺で進学高校に行く割合...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
札幌で一番のお嬢様学校の女子校
-
2・3月札幌~定山渓 初心者の...
おすすめ情報