
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に専用ロッドは用法が決まっていますので、
他の釣法に流用することは望ましくありません。
それは単に強度的な問題だけでなく、
ロッドの取り扱い上の問題にも関わってくるからです。
更に言えばユーザーの安全面にも言及されます。
とはいうものの、ルアーロッドをちょい投げ程度で使うことは、
釣り雑誌などでも時々取り上げられています。
あくまでもちょい投げということでお話しするならば、
投げ方にもよりますが、
質問者さんのロッドでは錘10号程度とお考えください。
投げる場合はどうしても錘重量の数倍の力がロッドに直接かかりますので、
過負荷になると穂先や2段目との継ぎ目(PMRS-88Lは逆並継ぎ)が
ダメージを受けやすいのです。
もっとも船釣りで投げる必要がない場合は、
15号~18号程度をつけて大丈夫なこともあります。
ただ飽くまでも、投げるのではなく下にふわっと落とす場合ですね。
質問者さんにとってどのくらいのご負担かは分かりませんが、
せっかく買ったニューロッドです。
無理な使い方はせず大切にお使いになる方がいいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/21 23:39
シーバスを釣る気はなく、堤防でキスやイシモチを釣るのに使用したいと思っていました。
金銭的負担としてはすごくきつかった、というものでもないのですが、初めて買ったロッドなので、非常に思い入れがあります。
ムリせず軽めの錘で大切に使おうと思います。
親切な回答とお気遣いありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードランナーのNシステムって?
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
フライロッドのメーカを教えて...
-
キャスティングが悪い?
-
釣竿、どのくらいの錘まで投げ...
-
最近堤防釣りを始めました、先...
-
ルアーロッドのオモリ負荷について
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
ロッドをまっすぐ伸ばすコツ
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
テトラ釣りをしようと思ってい...
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
2ピースロッドと1ピースロッド...
-
おお!釣り(魚が)ひいてるひい...
-
トラウト竿の硬さ xul、sul、ul...
-
パームスブルービジョン103mh ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
タイラバについて教えてくださ...
-
タイロッドエンドの固着
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
海釣り 180s UL スピニングのロ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
タックルべリー(ベリーネット...
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
先程私の愛用しているシマノの...
-
ブーコンシャフトについて
-
釣りのロッド水で洗ったらガイ...
-
ロードランナーのNシステムって?
-
東京マルイのPSG1について、質...
-
グラスファイバーの棒
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
最近堤防釣りを始めました、先...
-
中尾幹次郎という人のフライロ...
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
バットジョイントが奥まで入らない
おすすめ情報