プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

編み物初心者です。
今、後ろ身ごろを編んで、襟ぐりに到達しそうなんですが、襟ぐりって、どのように編めばよいんですか?減らし目をすると、左右がつながりませんよね??
編図から解釈すると、右側・左側どちらか一方を先に編んで、後でもう片方を編むのかな?と思ったのですがどうなんでしょうか。ということは一旦、糸を切るということでしょうか?糸を切るなら長さはどのくらいにしておけばよいのでしょうか?編まない方はほつれ止めで止めておくのですか?
たくさん聞いてすみません。教えてください!

A 回答 (1件)

>右側・左側どちらか一方を先に編んで、後でもう片方を編むのかな?と思ったのですが



正解です。

糸を切らずに編めるほうを先に編んじゃってください。
どちらか片方は糸を切らずに編めるはずです。
編み図のように左右キッチリ同じ段数じゃなくて大丈夫です。
せいぜい2段違いでおさまるはずですし、その程度は
完成してしまえば気付く人は居ません。
(1センチ以上の差はでないですよね?)

>編まない方はほつれ止めで止めておくのですか?

編みにくくなければ(2本棒のようなので)そのまま棒に付けておいて構いません。

ほつれ止めの大きな安全ピンのようなものとか、1号違いくらいの編棒が他にあればそちらに移しておけば良いと思います。


私の場合は
・編棒につけたまま 片方の肩を糸を切らずに編み終え
(そこで伏せ止めをするか 別の編棒に移す、糸は肩の閉じが出来る程度に残します…50cm以下。でも閉じにつかうかどうかは成り行きです)
・襟ぐりを伏せ止めするのなら、そこから新しい糸で伏せ止めを始めて
もう片方の肩を編むように進みます。
(襟ぐりの伏せ止めが無い場合はほつれ止め:肩の方に新しい糸で編み進めます)


糸を切らずに編めるかどうかは 何回も編まないとわからないのかもしれません…
慣れてきてもいちいち切ったほうが判りやすいとか
左右の段数の差が気に入らないとか… どう進めるかは、正直いって「編む人の好み」です。

…一応 講師なんですが…アバウトすぎたかな 汗
    • good
    • 14
この回答へのお礼

なるほど!! gpw-berryさん、ありがとうございます!
さすが講師さんですね!よ~くわかりました。
gpw-berryさんのやり方でやってみようかな。
来月生まれてくる赤ちゃんのためにベストを編んでいます。
10年ぶりの棒針、そして今までマフラーぐらいしか編んだことがないし、肩は凝るしですが、赤ちゃんのためにがんばっています。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/21 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています