
棒針でベストを編んでいるのですが、後身頃の最後の肩の部分がわかりません。
左右11目ずつ、中央21目が伏せ止めと書いてあります(編むのは4段)。
とりあえず片方の11目を続けて編めば良いというのは何となくわかるのですが、その次はどうしたらいいのでしょうか?
中央の21目を伏せ止めし、そのまま続けてもう片方の11目を編めば良いのでしょうか?
その際糸はどうやって付ければよいのでしたっけ・・・?
久々すぎて何もかもわからなくなってしまいましたTT
「たた&たた夫」さんのサイト等も読んでみましたが見つけられませんでした。
かなり頭の中がゴチャゴチャになっていますので、わかりやすく教えていただけるととっても助かります、よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
肩の部分も、襟ぐりの部分も真っ直ぐ(水平垂直)な編み図ということでしょうか?(左右をそれぞれ4段編むだけですか?)それでしたら簡単です。
(肩部分に傾斜をつけるのは引き返し編みと言うので、そのやり方の動画を見るとわかると思うのですが。)> 中央の21目を伏せ止めし、そのまま続けてもう片方の11目を編めば良いのでしょうか?
それでいいと思います。
> その際糸はどうやって付ければよいのでしたっけ・・・?
普通に10cmくらい糸端を出して編み始めればいいです。あとで糸端を始末します。(こんな感じでわかったでしょうか…?)
参考URL:http://www.gosyo-shop.jp/html/newpage.html?code=24
アドバイス&URLをありがとうございます!
減らし目なしの4段で、先ほど早速やってみましたらできました!
引き返し編みとは初めて聞いた言葉でした。やっぱり棒針編みは難しいですねTT
もっと大変な前身頃があるので道のりは長いですが頑張ってみます。
ありがとうございました^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
針が血管を流れる?!
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
鮎釣りのスパイラル釣法を教え...
-
〈棒針編み〉模様を目立たせる...
-
球に直交する2本の線を引きたい
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
口に針が刺さったままバレた魚...
-
編み物:途中で作り目
-
デニムバッグに適した手縫い用...
-
カメに飲み込まれた針の外し方...
-
ミシンで返し縫いしたあとの始末
-
アナログテスターの読み方
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
最近、サビキ釣りを初めました...
-
鯉釣りをやっていますとアメリ...
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
ブラックバスとか雷魚とかナマ...
-
コロガシ釣りの仕掛けについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報