重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows7です。
過去にインストールしたAd-aware960を削除したいのですが、一部がのこってしまいます。
本体はコントロールパネルの「プログラムと機能」からアンインストールしました。
しかし、Program Files\Lavasoft Ad-awareのフォルダが残ってしまいます。
中身は
Languages、Ad-AwareCommand、 AutoLaunch、 CEAPI.dll、 kernesplorer64、 lsdelete、 Shellext64 、threatwork、 以上です。
もう一度インストールし直し、今度は付属のアンインストーラーから試しましたが、やはり残ってしまいます。
このフォルダを削除しようとすると、「エクスプローラーで使用しているため削除できません」と出ます。
一つずつ削除しましたが、Shellext64.dllが削除できませんでした。
悪さするわけではないようですが、気持ち悪いのでできれば完全に消したいです。
どうすればいいでしょうか?

ちなみに最新版をインストールしてみましたが、旧バージョンを削除せずに別にフォルダを作って共存してしまいました。

A 回答 (2件)

Ad-Aware960本体がアンインストールされているのであれば、


残ったファイルやフォルダは自動削除できないものでしょう。
私自身も時々しますが、
手動で削除するのは問題ないと思います。

削除できないファイルはエクスプローラが使っているようですが、
DLLファイルなのでロックされているだけです。
Unlocker(アンロッカー)というフリーソフトで簡単にロックの解除が
できますので、DLして試してみてください。

【削除できないファイルを強制削除!「Unlocker」。】
http://www.gigafree.net/utility/delete/unlocker. …

【Unlockerのインストールと使い方】
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/UnLoc …

尚、今回の場合は削除しても影響ない不要ファイルということが
明確であるので、強制的にロック解除して削除できますが、
本当にシステムが必要なファイルを強制解除・削除してしまうと
Windowsの動作に影響が出ることがありますので、
その辺の見極めは論理的によく考えた上で行うようにしてください。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ削除できないのか理由がわかり、助かりました。
紹介されたUnlockerで無事削除することができました。
ありがとうございました。
DLLファイルは以前無くしてしまって大変な目にあったことがあるので、わからないものは削除しないようにします。

お礼日時:2012/06/23 23:05

こういうときに持って来いなのがESET UnDLL、なんですが…



http://www.nod32.it/tools/undll.php?3e30a58350ec …

Window7に対応していない可能性が。。

窓の杜 - Iobit Uninstaller
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/extract/ …

この辺を使ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Iobit Uninstallerはいよいよダメなら使おうと思ってました。
安全性に多少の不安がありましたが、紹介されたので安心しました。
今回はUnlockerで解決しましたが、このソフトもチェックしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/23 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!