街中で見かけて「グッときた人」の思い出

最近やたら女で医者を目指す者が多いが、いかがなものでしょうか?

私は女は医者にならない方が良いと思うのですが、、、、、

最初に言っておきますが、私は男女差別をする気は全くありませんので、どうかOKWaveの管理の方々、この質問を削除しないでくださいね。

毎年、国家試験に合格し、医師になるものが8千人近くいます。

それだけ多くの医師が誕生してるのに、いつまでたっても日本が医師不足なのはなぜか?

それはその8千人の中の3割以上が女だからと思います。

みなさんよく考えてください、本当に日本は医師不足でしょうか?

答えはNoです!街中を見てください、クリニックが腐るほど存在します。

雑居ビルの中や駅ビルの中、ショッピングモールの中などなど、多くの診療所やクリニックが存在し、その中に最低1人の医師が常駐してます。

そしてそれらの医師たちが患者を取り合っているのが現状です。

そう、実は日本は医師が余っているのです。

ではなぜ医師不足と言われているのか?

それは、患者の生死に関係するような病院、要するに大学病院や高度第3次救急を備えた総合病医院などの医師が足りないのです。

ではなぜそれらの医師が足りないのか?答えは女です!

先に述べたが、国家試験に合格し、新しく医師になった約8千人のうちの2千人以上は女です。

要するに女医です。

それらの新人医師たちは、99%は大学病院や総合病院に入局します。

まあ、中には東大医学部卒業者のように、医学部を出ても医者にならないで、金目当てで外資系の証券会社に入る者もいますけど、、、、

まあそんな例外がほんの一部で、その他の者はみんな大学病院に入ります。

これは厚生労働省の指導で、国家試験に受かっても国が指定した病院で2年間研修を受けないと、医師として認めてもらえないからです。

スーパーローテートといい、ローテが終わらないとクリニックを開業する際に、都道府県から許可が下りなかったりと、不利益を生じます。

よって男も女も最初は大学病院のような大きな病院で勤務します。

そこからが問題です。

そもそも医学部は6年生です。しかも医学部なので、浪人してたり、留年してたり、などで新人の女医でも30歳近くの者も大勢います。

医師で30歳と言えば、何もできないクソ新人ですが、女で30歳ともなると、おばさんです。

よって多くの女医は医師になって4~5年目くらいで結婚します。

そのうち妊娠します。

子供ができれば大学病院で勤務どころではないですから、どんどんやめていきます。

大学病院も医師不足ですが、子供を差し置いてまで大学で働けとは女医に言えません!

女医にとって妊娠は大学をやめる良い口実になっています。

そんなこんなで、大学病院から女医はどんどん消えていき、代わりに街中のクリニックに女医がどんどん増えていきます。

前厚生労働大臣の舛添さんも、医師不足は女性医師のせいだとはっきり言っていました。

そんなことで私は医学部入試の時点で、女を受験させなければ良いと思いますが、皆様はどう思いますか?

私は、医師が全員男なら、絶対に大学病院の医師数も増加すると思いますが、皆さんはどう思いますか?

反論でも構いませんのでご回答ください

ただ反論する場合、しっかり皆が納得できるよう根拠に基づいた説明をつけてください。

A 回答 (13件中11~13件)

大学病院から女医が減る大きな理由は「子供ができれば大学病院で勤務どころではなくなる」という点ですよね。


医師を全員男にするよりは託児所の併設を義務付けるなどの対策を取る方が現実的な気がします。

医学部入試の時点で女を受験させないという案は効率という点ではベターだと私も思います。
ですが効率一辺倒では自然と社会的弱者を切り捨てる事を容認する方向に向かうので、社会全体で連鎖して発生するであろう弊害の大きさからも実行は避けるべきと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学病院や高度医療を持ち合わせた総合病院では、医師は過酷な状況にいます。

仮に病院に託児所があり、365日24時間子供を預かってくれたとして、果たしてその子供は幸せでしょうか?

子供が小学生に上がったらどうするのですか?学童も夜中までは預かってくれませんよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/23 19:05

女性医師が、妊娠出産後に人手不足のポストに戻ればいいんじゃないの?


戻りやすくする制度を作るとか。

それに、町医者だってボランティアではありません。
つぶれないのなら「医者が余っている」とは言えないと思います。

一旦退職して出産して、これからどうしようか悩んでいる女医さんがいるとしますよね。
開業しても患者が来ないリスクがそれなりに高く、大学病院に戻りやすければ、大学病院に戻る女医さんが増えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性医師が、妊娠出産後に人手不足のポストに戻ればいいんじゃないの?
戻りやすくする制度を作るとか。>

えーーと、、、、大学病院の医師って超忙しいんですけど、、、、

当直もあるし、重症の患者がいたら家に帰れないし、3日くらい家に帰れない日もざらにあるんでね。

子供が3日もお母さんに会えなかったら大変でしょ!

しかし、1度退職した女医が大学に戻れない1番の原因は、同期の男性同僚と一生埋まることのない差がついてしまうからです。

出産、育児で最低2年は大学を離れますからね。

新人の時の2年は、途方もないくらい大きく差が出ます。

お礼日時:2012/06/22 19:26

それが原因の一部だとは思うけど、解決法としてはクリニックや診療所の診療報酬を下げ、病院の医者の待遇を良くしていけばもっと早く解決できるんじゃなゃいかな? 都会の診療報酬を下げて、過疎地の診療報酬を上げるとか。

 利権団体が黙っちゃいないだろうケドね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決法としてはクリニックや診療所の診療報酬を下げ、病院の医者の待遇を良くしていけばもっと早く解決できるんじゃなゃいかな?>

クリニックの報酬を下げたら、クリニックの経営が成り立たなくなります。クリニックには、本当に大学病院での高度医療が必要な患者だけを大学に紹介する、といった大切な役割もあります。

クリニックは大学病院のフィルターの役割をしています。

過疎地の診療報酬を上げるのは良い案ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/22 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!