
私は現在、FC2ブログを作ってるんですが
アクセス解析のi2iも設定してます
しかし、検索ワードの中を見ると
「キーワード不明 SSL検索」
の表示が見えて、何の文字で検索して来たのかが
分らないアクセス者が見えるんですが
調べた所、グーグールでログインして検索した場合
この様な表示に出ると知りました
ただ、一応出も調べられる方法が存在し
グーグルのウェブマスターに登録すれば
可能だと知りました
ただ、その方法が知りたいと思ったんですが
幾ら調べても詳しく載せてるHPが見つからず
更には、私はユーチューブにもアカウントを作ってるんで
このアカウントでログインしたんですが
HP内が全て英語表示の為、進め方も分りません
一応、このHPでは方法を解説してるんですが
http://nanseo.com/inside/95/
肝心の画像が小さ過ぎて、何が書いてるのかも分らず
どうにも出来ない状態です
どうすれば出来るんでしょうか?
また、他の方法でも可能なんでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>通常<head> セクション内と言うと<head>中略</head>で
>中略の中に<body>が存在する
いや、違いますね。
HTMLの構造を簡単に書くと
<html>
<head>~</head>
<body>~</body>
</html>
となります。
参考:ページの基本要素(「TAG index」さん
http://www.tagindex.com/html_tag/page/html.html
なので、
><head> セクション内の、最初の <body> セクションの前
だとしたら、【</head>の直前】になると思います。
回答有難う御座います
そうすると
<html>
<head>~メタルタグ</head>
<body>~</body>
</html>
こんな感じですか?
No.4
- 回答日時:
>HTMLに関してなんですが
>FC2ブログの管理画面の何処を見れば
>その設定が載ってるんでしょうか?
No.1です。
私宛の質問ではないですがFC2ユーザーなので回答しちゃいます。
※No.3さん、お気に触ったらごめんなさい。
1) 管理ページにログイン
2) ページの左サイドバーのメニューから「環境設定」内の「テンプレートの設定」をクリック
3) PC用テンプレートの一覧が出てくるので、その中の「適用」欄に赤い旗が立っているテンプレートを探す
(それが現在適用されているテンプレートです)
4) そのテンプレートの「編集」をクリック
5) 画面が切り替わって、テンプレートの「HTML」と「CSS」の編集画面が表示されるので、そのなかの「HTML」から該当の箇所を探す
となります。
見つかったら、そこにメタタグを張り付ければOKだと思います。
回答有難う御座います
ここの設定に関しては今迄操作した事が無く
初めて見ました
でも御蔭さまで新たな勉強(?)が出来た感じです
ただ…ウェブマスターの解説では
以下の meta タグをコピーして、サイトのホームページにある <head> セクション内の、最初の <body> セクションの前に貼り付けます。
と書いてます
しかし、テンプレートのタグを見ると
<head>中略</head><body>と出てるんですが
通常<head> セクション内と言うと<head>中略</head>で
中略の中に<body>が存在するって意味じゃ
無かったでしたか?
それとも私の解釈違いでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
メタタグはi2iのほうではなくて、
FC2の管理画面に入って、「HTML」というところを探して、ウェブマスターの指定の場所(確か<body>の後ろとなっていて、
「例を表示」というところをクリックしたら、詳しく貼り付け場所がのっています)
に貼り付けて、確認させてみてください。
貼り付け場所が正しければ、ウェブマスター登録完了となります(^ ^)
なお、ウェブマスターの検索クエリで、SSL不明のキーワードのおおよそがわかるのですが、
検索クエリの表示は、登録後2週間ほどかかるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします(^ ^)
回答有難う御座います
i2iに関しては、メタタグに関係無く
プラグインの追加に入力で出来るという意味で
書きました
ただ、HTMLに関してなんですが
FC2ブログの管理画面の何処を見れば
その設定が載ってるんでしょうか?
要するに何処をクリックして進めば良いかが分らないんです
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、質問本文のURLの管理人です。
アクセス解析からこちらの質問にたどりつきました。
この度は、せっかく、ブログにお越しいただいたのに、見づらい画像で申し訳ありませんでした。
画像、少し、訂正していますので、もし、先の回答者の方のURLの補足的にご覧になっていただけましたら嬉しいです。
拙いですが、クリックで別画面で見られるようにもしてみました。
当ブログのメタタグを入れる画面がわかりづらいと思うのですが、
登録を進められて、「メタタグを入れる」のところへ行きましたら、
その画面でも丁寧にHTMLのどこに入れればいいかも記載されていますので、
わかりやすいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答有難う御座います
わざわざ改善して頂いて有難う御座います
私の方こそ、投稿した後で確認したら
まるで貴方の解説が悪いみたいな書き方で申し訳ありません
むしろ英語表示で分り難い方が大変でした
でも、改善して頂いて有難う御座います
それで…本題なんですが
内容は分ったんですが設置が出来ない状態です
詳細を言うと、i2iの場合
解析タグをFC2ブログで使用する時には
フリープラグインを追加して
そこにタグ貼り付けて保存
そうすれば解析が可能です
ところが、このアクセス解析は
この画面でタグを取得
http://nanseo.com/wp-content/uploads/2012/07/gu- …
それをi2iに貼り付けたんですが
確認ボタンをクリックしても、確認出来ないとの表示しか出ません
これは、どうしてなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
SSL検索についてはよくわからないのですが、
Googleのウェブマスターツールなら日本語版もあります。↓
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
また、下記の解説サイトなら画像はクリックすれば拡大されますので、わかりやすいと思います。
■Googleウェブマスターツールの使い方(「WP SEOブログ」)
http://www.seotemplate.biz/blog/seo-tool/578/
ご参考まで。
回答有難う御座います
内容は分ったんですが設置が出来ない状態です
詳細を言うと、i2iの場合
解析タグをFC2ブログで使用する時には
フリープラグインを追加して
そこにタグ貼り付けて保存
そうすれば解析が可能です
ところが、このアクセス解析は
この画面でタグを取得
http://nanseo.com/wp-content/uploads/2012/07/gu- …
それをi2iに貼り付けたんですが
確認ボタンをクリックしても、確認出来ないとの表示しか出ません
これは、どうしてなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
エキサイトブログの投稿者とア...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
コメントを受け付けないブログ...
-
みんカラの足跡機能について教...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
私のブログが「セキュリティー...
-
ブログを書いている人は、だれ...
-
自分のホームページにブログの...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
自分のブログの内容を他の所(U...
-
デリヘルのブログで足跡を付け...
-
FC2ブログ。コメントした時、#...
-
Bloggerを使用している人のブロ...
-
Fc2ブログの馬のマークが付...
-
タグ文字エラーが出る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報