dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションにてオーデオアンプ(自作品)12年3月15日に落札しました。自分は落札ID無いので身近な人に代理して頂きました、落札日より1月ぐらいで間もなく商品発送の連絡取引ナビに有りそれから現在7月3日未だに届きません。2ヶ月ぐらいして進捗状況確認しましたがナビ連絡ありません。
その方は現在も商品出品されています。評価欄で2月に落札された方で12週間到着せず(5月15日)
で悪い評価ありましたが、出品者のコメントは製作手間がかなりかかるそうです。代理して頂いた方も心配で電話での確認等考えてくれてるようです。落札代理して頂いた方の評価も気になりもう少し待っ
て見ようと思うのですが何もこちらからしなっかた場合落札権利が無くなることはないでしょうか。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

代理していただいた方の評価が気になるお気持ちはよくわかります。


ここまでの細かいいきさつがわからないので、四ヶ月が異常に長いのか、お互いに了解済みなのか判断しかねますが、基本的にオークションは「すでに完成し、あるいはまもなく完成することが約束された商品を即時取引する」のが原則ですから、その点を明確に了解されたのかどうかが論点かと思います。

内容を拝見していると
1)落札したアンプは今でも欲しい商品である
2)取引は自作商品が完成した段階で支払いとする
3)一般的取引とは違ったタイムスケジュールであるが、ご質問者様もある程度は了解されている
4)特別、相手と細かい連絡を取り合っていない
と、読めますが、間違いないでしょうか?

ご質問の主旨は落札権利の問題と書かれていますが、例えばガラス製品を落札後に梱包中に割ってしまった・・・という場合は評価云々はともかくとして、取引は成立しません(できません)。

同様に自作アンプの完成後の取引という場合は、製作者が病気になった・・などの理由で完成できない場合は取引そのものが成り立ちません。

また製作自体は進んでいても、あまりに期間が長いと落札者が断る権利を有すると考えていいのではないでしょうか。

では出品者が意図的に落札者であるあなたを差し置いて、別の第三者に売るとなったら、これは取引不成立ではなく取引の際しての重大な違反行為であり、相互信頼に関しての義務違反といえます。
(つまり損害賠償も視野に入れての話になります)

まずはこの辺を明確にするためにも電話などの方法で現在の状況(相手がどう考えているのか)を確かめられた方がいいと思います。

その後、納得できない言い訳や進め方の回答があれば、再度掲載いただければご相談の内容ももう少し進展するのではと思慮します。

この回答への補足

Yahoo!オークション - お問い合わせフォームに事情を連絡しましたが現段階では取引ナビ、電話等で催促するか内容証明書を出品者に送って置くとかアドバイスもらいました。内容証明書の意味もはっきりしないのですが7月6日に出品者評価欄に非常に悪い出品者と書き込みしましたら、4月24日以来本日7月7日取引ナビに連絡がありました。内容は、お子さんの入院などあり製作が遅れている事、あと1~2週間で発送出来なければ返金に応じるとの事でした、落札日から120日で取引ナビ連絡出来なくなるそうで出品者の条件ではその可能性もあり、7月17日をもって商品発送連絡なければ返金して頂くよう要望しました。この方は現在も出品していますが、明記された電話番号本日かけてみましたが、お客様都合でつながりません
でした。

補足日時:2012/07/07 23:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、1~4に関しましては落札金額入金済で商品も落札してからの製作開始のようです、調整だけでも3~4週間かかると明記しており2ヶ月ぐらいをめどにしておりました、出品者との連絡
しておりません、取引ナビ連絡取れない状況なので電話連絡等考えてみます。

お礼日時:2012/07/04 19:02

落札後120日でオークション画面は見れなくなります。


今後あなたのできることは、その出品者の他の出品画面の質問欄を利用して、
今までの経緯を述べて対応してもらうことくらいですかね。

第三者が間に入っていると話も通じない。
あなた自身が直に対応できるよう前述のようにしましょう。

4ヶ月で全て消えます。
急いでください。

その他の手として、その出品者の他の安い商品を身代わり落札して
ことを進めるかです。
とにかく急いでください。
120日(4ヶ月)で終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。一度出品画面の質問欄を利用して今までの商品で最長納期質問しましたが答えてもらえませんでした。Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム利用してみようかと思っております。

お礼日時:2012/07/04 18:06

1週間で来なかったら詐欺ですよ



なんで、手続きしないんですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/07/04 05:36

受注製作のような、ちょっと特殊な物品のようですが、連絡がないのは商慣行に悖ります。


代金を前払いしているなら、直ぐに「問い合わせフォーム」を使ってYahoo!オークションのヘルプデスクに調査依頼をすべきです。落札側としては普通なら1週間でやる行動ですね。
対処としては一旦解約(取り消し)して、取引条件をはっきり文書で確約した上で再契約した方が良いでしょう。
Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

この回答への補足

落札日3月18日でした。訂正します。

補足日時:2012/07/04 05:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。問い合わせフォームのシステムすら知りませんでした。落札代理して頂いた方と相談してみます。

お礼日時:2012/07/04 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!