dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、自宅のみで仕事(エディトリアルデザイン)をしているのですが
自宅と事務所、二カ所で作業ができるよう、
手間と費用がなるべくかからないマシン環境を探しています。
良い方法があれば教えていただけますか?

iMac OS X Lion 10.7.4が2台あります。
2台とも同じソフトを積んでいますが、
一方はDTP用に使用していたのでモリサワパスポートに入っていて、
一方は、モリサワパスポートに入っていません。

単純な方法だと、もう1台もモリサワパスポートに入り、同じ環境にして、
ファイルの共有はDropboxなど、ネット上に上げるか、
外付けハードに保存し、自宅/事務所間を行き来するやり方でしょう。

他に、ノートブックを新しく買い、フォントの登録はこちらに移動し、ノートをメインマシンとする。
自宅/事務所にはそれぞれ、既存のiMac、またはモニターを買い、設置。
ノートブックを行き来させ、それぞれのモニターに繋いで作業すれば、データの共有や
フォントの共有、さらに、出先でも多少作業ができるというメリットがあるかなと思っているのですが
実際できるかどうか??
この場合、心配なのは以下の3つです。
iMacをモニターとして使えるのか?
ノートでのフォント共有は可能か?
ノートブックの行き来は、マシンに負担はないのか?

お知恵を頂ければ、嬉しいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

まず質問に回答しますと


●iMacをモニターとして使えるのか?
OSのバージョンよりiMacのバージョンが重要ですが、該当記事がありますので問題なくできるかと思います。
http://support.apple.com/kb/HT3924?viewlocale=ja …

●ノートでのフォント共有は可能か?
フォントの「共有」というと普通は一台にインストールされたフォントを複数台の別の端末で使い回すという意ですが、ご質問にあるような iMacを外部ディスプレイとしてノートの接続をする場合はフォントがインストールされているPCは1台ですので問題ありません。


●ノートブックの行き来は、マシンに負担はないのか?
本来やはり精密機器を行き来させるということに関してはリスクはあると思います。
とはいえ、ノートパソコンは持ち歩くということも想定されて設計されているので一般的には問題ありません。ただし、持ち運ぶと運搬リスクは格段にあがります。

==========

Aコストを考えるか 
オンラインストレージを利用して、環境をあわせるか・・・

B利便性を考えるか
macbookを購入してでも環境を一本化してしまうか・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
たいへん参考になりました。

Aコストを考えるか 
オンラインストレージを利用して、環境をあわせるか・・・

↑これは、ファイルの共有のみオンラインストレージで環境を合わせるということですよね?
どこかで、「Dropboxなどにフォントを上げておき、複数マシンで共有」というような記事をみたような気がするのですが、
フォントの共有も可能なのでしょうか?
macbookを購入しない場合は、フォントをもう1台分契約しなくてはいけないかなと思っていたのですが
もしご存知でしたら、教えてください。

お礼日時:2012/07/06 15:40

>「Dropboxなどにフォントを上げておき、複数マシンで共有」というような記事を


>みたような気がするのですが、フォントの共有も可能なのでしょうか?

技術的に可能かどうかと、ライセンス上オッケーかどうかはまったく別なので、
「ライセンス上グレー or ブラックでもやる覚悟アリ」か「ナシ」かで違うんじゃないでしょうか。
前者の場合、こんなオープンな場所では情報は得られません。
後者であれば、MORISAWA とかに問い合わせるのが正道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
確かにおっしゃる通りです。

2台のiMacに両方、モリサワパスポートを契約することにしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/08 05:09

壁の色とか照明の種類とか環境光など同じにできますか?



きちんとやるんだったら、それが先でその後がPCです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
環境光のことは頭にありませんでした。
確かに、色の見え方がかわりますものね。。
こちらも念頭に入れておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/06 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!