
過去訂正印についての回答を読み、(1)申込書等申し込み印を押印する書類の訂正印は申し込み印と同じ印鑑(2)シャチハタ6mm訂正印を使用するのは主に内部資料 と理解したのですが合ってますでしょうか。
今回、代理店への請求書へ金額の訂正印として6mmを押印し、別紙としてつける明細書担当者欄へ9mmを押印してもよいか迷っています。
会社で毎月請求書の金額訂正時に訂正印を押すのですが、今まで訂正印も別紙担当印もシャチハタ(9mm)を使っていました。
縦1cm×横4cm枠内の内、下5mm程に金額が印字され、2重線で消し右端辺りの2重線へかかるように訂正印を押します。
上部に正しい金額を書く事もあり、上部金額へかからないように押すと9mm印では枠外に下5mm程はみ出し不格好だと毎月思っていました。
今回、9mmの物が古いので新しくシャチハタを探していた所、訂正印(6mm)と認め印(9mm)がセットになっている商品を見つけ(シャチハタ ペアネーム)、デザインが気に入り購入を考えています。請求書2重線での修正・シヤチハタの訂正印は会社で統一されています。しかし、同部署では6mmを使っている人を見かけない為、社内文書でないものに使用してもよいのか気にかかります。
社外への資料へ6mmを使用する事は一般的でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会社のことは会社で聞けと言いながら「全国すべての会社がそうだというわけではありません」と矛盾したことを言っている馬鹿は無視してよ、外部に出す書類がどれだけ信用してもらえっかっつー視点で考えてみなよ。
部署で9ミリを使ってるんならよ、あんたひとりだけが急に6ミリを使い出したら、外部の人間が見ればあんたが勝手にやってると勘違いされっかもしんねーだろ。
もちろん、上司の許可とって、社内文書も6ミリ使うってんなら話は別よ。あるいは、請求書はあんたしか扱わないってんなら、話は別よ。そこいらも含めて検討しなよ。
契約書は、契約内容を証するための文書で重要書類だろ。だから同じ印鑑で対応するのが一般的なんだよ。請求書は、請求内容を証する文書でなく請求に関して事実報告するための文書っつー扱いになっちまうんだ。だから契約書よりは緩い対応で構わねーんだよ。
No.1
- 回答日時:
>(2)シャチハタ6mm訂正印を使用するのは主に内部資料…
シャチハタに限らず朱肉を使用する判子であっても、本来の必要個所に押印した判子と違う判子を訂正用として使うのは、部内用です。
対外文書で訂正が必要になったら、本来の判子をそのまま訂正印として使用します。
>請求書へ金額の訂正印として6mmを押印し…
はあ~
請求書に金額訂正ですか。
もらった側がどんな心境になるか考えたことありませんか。
間違えたのなら破棄して作り直しです。
もちろん、間違えて 2枚作ってしまったことを記録として残しておくため、訂正前の控えも捨ててはいけませんが、顧客には書き直したものだけ送ります。
>請求書2重線での修正・シヤチハタの訂正印は会社で統一されています…
あなたの会社ではそうであっても、全国すべての会社がそうだというわけではありません。
もらった側では、横柄な会社と映ることでしょう。
>同部署では6mmを使っている人を見かけない為、社内文書でないものに使用してもよいのか…
会社のことは会社でお聞きください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の再契約について 1 2022/03/27 00:46
- 学校 訂正印がほとんど読めない状態… 書類を書く際、間違えてしまったので訂正印を押したのですが、間違った文 4 2022/06/28 14:53
- 仕事術・業務効率化 出願書類ミス 1 2022/10/28 10:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社書類を間違えてしまった場合は、会社に問い合わせるべきでしょうか? それとも、修正で大丈夫でしょう 3 2022/03/30 20:51
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 年末調整 扶養控除申告書 4 2022/12/14 08:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の訂正印を押すのを忘れて出してしまったのですが落ちますか? また企業から大学に連絡きたりします 1 2023/04/05 17:17
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購読希望していない本が
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
飲食店の請求書の書き方
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
請求書の〆日について
-
重複入金または支払について
-
マイナス金額の請求書について...
-
締め日について教えてください。
-
請求書の繰越額と今回請求額
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
請求の際、切手代も請求された時
-
請求書を月2回発行する場合
-
飲食店等への請求書払い時の振...
おすすめ情報