dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近暑くなってきてPS3のファンの音が大きくなることがあるので
中のホコリを分解掃除をしようか悩んでいます
分解した時には保証が効かなくなるというのは分かるのですが、
この保証とはメーカー保証1年間が過ぎても違いはあるのでしょうか?

例えば故障した時には既に一年を過ぎているので有料修理になると思うのですが、
分解したことのあるPS3だと有料修理でも受け付けてくれないだとか、
修理代金が高くなるとか他にも何か違いが出るのでしょうか?

A 回答 (6件)

私のお友達がまさに修理の担当してますが、封印切れてたら問答無用で無修理返品です。


空けなければ切れることの無いシールですから、修理部にいるやつならみりゃわかるとのこと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関係者の人がそう言っているのなら確実に無理みたいですね
今はまだ修理を諦めてまで分解掃除したいほどではないので、今回は別の方法で冷やすことにします

どうも回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 12:55

小売店で働いてました。


保障が残ってても開けたらアウトです、これはPSとかソニーに限らずゲーム機全般です。
掃除はエアーを使うといいですよ。
空気を吹き付けるもので探せば持ってる人や掃除してくれるところがあると思います。
ディスクの傷を取る業者もいるくらいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除に関しては缶に入っているエアダスターで出来るところまでやって
あとは外にファンなどを付けて風を当てることで対応しようと思います

どうも回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 12:55

http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair …

SONYの公式ページに載ってますが、分解した場合はメーカー修理は断られます。
PS3に関しては自分で試したことが無いのですが、PSPの場合は分解品の修理を申し込んでみたら断られましたよ。
どんな理由があろうと封印シールを剥がした=分解or改造をしたと判断して修理はお断りしますってことでしたね。
まぁ、実際に無理なのか試しただけで、最初から修理を頼むつもりは無かったんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な前例ありがとうございます、修理を諦めるのも躊躇していまうので
今回は分解掃除することは諦めようと思います

どうも回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 12:54

>剥がされた跡があれば有料修理すら受け付けてくれなくなるのでしょうか?



はい 改造機の扱いとなり一切の修理サービスが拒否されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理なのですね、分解は諦めて排熱に関しては小さなファンを別につけたりして頑張ってみようと思います

どうも回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 12:54

PS3は分解したらメーカーは修理を受け付けてくれません。


分解=改造という不正行為としてみなされます。
本体の改造防止策として、分解すればメーカーに分かるような仕様になっています。
保証期間は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封印のシールで分解すれば分かるようになっているのは知っていたのですが
やはりそれが剥がされた跡があれば有料修理すら受け付けてくれなくなるのでしょうか?
有料修理の場合、実際には修理に出したら普通に受け付けてくれるというのを期待していたのですが

もう一人の方と回答がわかれてしまったので、もし具体的な前例等知ってましたら
教えてもらえると嬉しいです

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 10:10

無償保証期間過ぎれば、分解しようがしまいが、有償修理の値段は変わりません。



そんなもの何とでも言えば普通の費用で修理します。
改造とかされていれば話は別問題ですが、修理なんて契約下請けがやっているので、そんな開けたかどうか何て全然気にしていません。

掃除で治るなら開けて掃除しますけど。

開けるのに抵抗あるなら、ファンの吹き出し口から高圧エアーでシューすればいいと思います。
でも埃は外に全部出ないのでいずれまた同じ症状になるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応ファンから大きな音がした後、本体をひっくり返して見えるところのホコリを取り除いて
エアダスターを吹き付けたり、PS3の下に物を噛ませて隙間を開けたりはしたのですが、
これからまだまだ暑くなってきそうですし
torneを使っているので結構長時間連続使用したり、使用頻度が高くて心配なんだったりします

PCの自作とかは昔からやっていたので、故障した時に同じように修理を受けられるなら分解して
ホコリを取るくらいはやりたいと思ってます

もう一人の方と回答がわかれてしまったので、もし具体的な前例等知ってましたら
教えてもらえると嬉しいです

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/18 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!