dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレイステーション2を修理に出す

1ヵ月後再び調子が悪くなる

修理に出す

この場合、修理費は免除されるのでしょうか?
故障箇所が別だと判断された場合、別料金が発生するのでしょうか?

故障箇所が同じ場合、どの位の期間なら免除される可能性がありますか?

A 回答 (2件)

故障箇所が別の場合は、料金がかかるといわれるでしょう



同一箇所の場合は6ヶ月から1年は無償で修理してもらえると思います、明確にはわかりませんが・・・

ただ、 なめてんのか!何回も壊れやがって!

という意向を伝えたほうがより、よい対応をとってもらえるでしょう
声の大きいほうが得をするシステムになっています

基本的にクソニーの部品は
品管は厳しいが耐久性の選定がクルクルパー
というつくりになっていることが多いので
はっきりいってハードに使えば一年あたりで
ガタがきます。

いろんな製品をばらして調べてみましたが
省スペース性のために熱のたまるところにコンデンサー
が配置されたり、耐久性が必要なはずのトルクがかかる部品がプラスティックであったり。
耐久消費財として製品を作るつもりがあまり感じられません。
それよりデザイン、性能なのでしょうか?

私の持っている製品で、駆動ギア欠けなどという致命的な故障がおこったのはこの会社だけでした。
設計、開発者なら一番耐久性を重視して設計すべき部分のはずなのですが・・・・

専門家として言わせてもらうと
ソニーの製品に耐久性がないといううわさは事実といわざるをえない。特に1年経過以降が怪しい
というか本当に耐久性を持たそうと設計しているのかが
疑問
どの製品にもいえるのですが駆動部品の耐久性が
お粗末過ぎます、ビデオのローディング機構
CDのピックアップ、駆動ギア・・・

特に初期ロットの製品は買ってはいけない。
といわせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱い回答ありがとうございます。

うちのPS2はまさに初期ロットです。。
実はまだ修理に出したことがないんです。
でも、修理で数千円払って、すぐに再修理となったらもうお金なんていくらあっても足りません。
新型を買おうとも思いましたが、同じものを2つも買うのって、とても気が引けます。
買い換えるととても贅沢しているようで、直して使いたいと思ってしまいます。
貧乏性なのかもしれません。
でも、直せば使えるなら直して使いたいです。
改造や実験に使ったり、捨ててしまうのはもったいないです。

調子が悪くてもだましだまし使ってきましたが、もう限界なので修理に出します。
PS2でDVDなんて数えるほどしか見れませんでした。
メモリーカードは破損ファイルができてDVDプレーヤーが正常にダウンロードできず、もう泣き寝入りの日々でした。

と、熱弁に便乗してみました(^^
修理に出します。。

お礼日時:2004/09/30 11:27

店頭経由で修理に出すのであれば直接ソニーの修理受付へ持ち込んで「1ヶ月前にも故障して修理に出したんだがどうなってんだよ」と言えばたぶん大丈夫でしょう。

まぁ、ソニー製品が壊れやすいのは有名なので・・・私の周りではソニータイマーとかいって有名です!!保障期間が切れると同時に壊れたという人が多いので・・・

ここからはアドバイスですが・・・
やっぱりソニー製品には5年補償をつけるのが良いと思いますよ!!私も壊れるのではと思いソフマップのパーフェクトワランティーをつけましたので5年間無料修理です!!

この回答への補足

恐るべしソニーの間違いです。。

補足日時:2004/09/30 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恐るべしソフマップ。。。
ソニー製品を買うときはソフマップできまりですね!

お礼日時:2004/09/30 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!