
昨日、ヨドバシでP905iからNECのN-03Dに機種変更したのですが、帰宅してP905iのマイピクチャを見ると、iモードの画像が見れなくなってるんです。カメラのほうは、見れました。ドコモのデータリンクソフトに繋いで画像を取りこんでみると、カメラ画像は全部取りこみ出来てまして、iモード画像は今年の3月中ごろまでの画像が取りこまれてました。この3月中ごろ以降~7月までの画像はどうしたら見れますでしょうか?バックアップせずに、機種変更したのがいけなかったんでしょうか。micro SDカードというものを購入すれば、これに取り込んで見れるんでしょうか?どなたかご教授下さい。よろしくお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>教えていただかないと、2GBを買ってしまいそうでした。
→いや、まあ、P905iの確認が取れている最大の容量が
microSDHC4GBであって、別に、microSD2GBでも問題は
ないですよ。
ただ、基本的には使える容量の最大を取ると、足りなく
なった時に納得できる訳で。
(足りなくなった時に、「4GB買っとけばよかった…」と成ら
ないように。)
>市販ソフトと比べて優れてるんですかね?!
→少なくとも、自分の所で決めている仕様は全て認識出来
ている筈ですから、市販品よりかはましでしょう。
(無料ですし…^^;)
なるほど、確かに容量は最大のほうがいいですよね。
では、東芝かパナソニックの4GBを探してみたいと思います。
そうですね、ドコモが出してるんですもんね。
色々教えていただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>データリンクソフトも画像取り込みできました、ありがとうございました。
→ん?取り込みできました?
データリンクも甘いな…^^;
まあ、結果オーライですが。
>今回の件で初めてmicroSDカード買おうと思うんですが、2GBのやつでいいでしょうか??メーカーもどこがいいのか、わかりません。
→メーカーはPanasonicかToshibaか。
でも、余りメーカーには拘らなくても良いかと思います。
容量はP905iでも使える物で良いのでしょうか?
であれば、microSDHC4GBでないと駄目ですね。
N-03Dだけで良いなら、microSDHC32GB迄は大丈夫な様
ですから、御財布と相談してください。
大体、動画を保存しないのであれば16GBもあれば十分です
けどね。
またご回答いただきありがとうございます、本当に助かっています。
であれば、microSDHC4GBでないと駄目ですね
←そうなんですか?!P905iって4GBでないといけないんですね。教えていただかないと、2GBを買ってしまいそうでした。ありがとうございます。
データリンクも甘いな…^^;
←そういえば、データリンクって携快電話や携帯マスター、携帯万能、携帯ライフとかの市販ソフトと比べて優れてるんですかね?!なんか、よくわからなくなってきました(汗)。
No.2
- 回答日時:
著作権保護が掛っている画像は、その画像をダウンロードした時の
Fomaカードが挿してないと見る事は出来ません。
基本的には、携帯本体の外に出す事が出来ませんが、画像の設定
によっては、microSDへ移す事が出来る場合が有ります。
但し、本体内に戻す事は出来ない可能性は有ります。
※恐らく、データリンクでも取り込む事は出来ないかと思われます。
余談
microSDに移行できる著作権保護データは
参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/mak …
にある「バインド種別」で「UIMバインド だけ」のコンテンツが、microSD
へ移行出来る筈です。
(「UIM+機種バインド」だとダウンロードした機種以外見る事は出来
ない)
※表面上では見えないので、microSDで移してみるしか手はない筈
ですけどね…^^;
ご回答いただきありがとうございます。
著作権保護が掛っている画像は、その画像をダウンロードした時の
Fomaカードが挿してないと見る事は出来ません
←おっしゃるとおり、N-03DからFomaカードを抜きP905iに挿入してみると、また見られるようになりました。助かりました。
データリンクソフトも画像取り込みできました、ありがとうございました。
参考URLもありがとうございました!
あと、今回の件で初めてmicroSDカード買おうと思うんですが、2GBのやつでいいでしょうか??メーカーもどこがいいのか、わかりません。もしよければご教授下さい。
No.1
- 回答日時:
iモードを通じてダウンロードした画像は、ダウンロードしたときのFOMAカードがささっていないと、見られません。
N-03DからFOMAカードを抜き、P905iに挿して起動すれば、また見られるようになります。
そうしておいてから、データリンクソフトでの画像取り込みも試してみてください。
ただし、ダウンロード画像には、著作権保護(コピーガード)がかかっているものもあります。
そういった画像は、端末から取り出すことは不可能です。(microSD等にも、コピーできません。)
ご回答いただきありがとうございます。
N-03DからFOMAカードを抜き、P905iに挿して起動すれば、また見られるようになります
←そのとおりにしてみると、見れました。ありがとうございます。
データリンクソフトも画像取り込みできました、助かりました。
そうですか、コピーガードがあるんですね。勉強になります。
そういった画像は、端末から取り出すことは不可能です。(microSD等にも、コピーできません。)
←では、そういった画像以外の・・・例えば友人が撮影した風景などの画像とかも取り出しはできないんでしょうか?!
あと、今回の件で初めてmicroSDカード買おうと思うんですが、2GBのやつでいいですかね??メーカーもどこがいいのか、わかりません。もしよければご教授下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
スマホについて
-
Amazon プライム会員
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの 現行機種で
-
iPhoneからドコモのらくらくフ...
-
docomoの停止期間について
-
docomoの名義変更に使う本人確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに送った携帯で撮った画像...
-
携帯のmicroSDについて
-
FOMA携帯のイメージボックスに...
-
スマホ本体の画像をPCにバック...
-
LINEで受け取った画像を印刷す...
-
画像のKBとMBと粗さ細かさにつ...
-
ガラケーでSDカードを読み込ま...
-
N504i内の画像をPCに取り出す方法
-
マイクロSDに保存した画像が携...
-
■D903i■ミュージックプレイヤー...
-
PCからSDカードに画像を入れ、...
-
パソコン→microSD→携帯 画像の...
-
miniSDカードにコピーできない
-
大切な画像が消えてしまった
-
携帯画像データをパソコンやSD...
-
機種変更時の画像の移動が出来...
-
ドコモのSH251isを使用している...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
おすすめ情報