重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニコニコ動画をみようとすると、本来動画プレイヤーが表示されるはずの場所が真っ白になり、
プラグインがクラッシュしたともでません。
YOUTUBEの場合だと見れる動画もあるのですが、大抵の動画はプレイヤーがまっ黒で、シークバーが表示されず、読み込もうともされません。

フラッシュプレイヤーをインストールすればそのときは解決するのですが、
ブラウザを一度閉じてしまうと、また元に戻ります。
そして、毎回フラッシュプレイヤーをインストールするのは面倒なので大変困っています。

どなたか、この問題の解決策を教えてください。

A 回答 (3件)

No.1です。



>ツール>個人情報の削除で、パスワードなどを除いて、履歴データを削除の方法がわからないのですが、教えていただけませんか?

メニューバーの「ツール」>「個人情報の削除」>「右向き▼詳細オプション」を開いて表示される項目一覧で削除する項目にチェックを入れて「削除」ボタンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

早速やってみたいと思います。

お礼日時:2012/08/05 11:45

Windows XPでベータバージョンのOpera 12.01 internal Build 1517にAdob Flash Player 11.4.400.231の環境で問題なく見えたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境次第で見えるんですね・・・
自覚はありませんが、私自身がなにかいじってしまったのかもしれません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/05 10:56

OSが不明ですが、Operaのバージョンは、12.0ですね?


XPで問題なく、YouTubeも再生できます。
Flashのバージョンは、11.3.300.265の非IE用のプラグインです。

OperaTurboの有効/無効は関係ないですね?
また、ツール>個人情報の削除で、パスワードなどを除いて、履歴データを削除しても変化ないですか?

それでもダメなら、Uninstallerを利用して、一旦アンインストールを試してください。
その場合、アンインストール後に、C:\WINDOWS\system32(64ビットPCの場合syswow64)\Macromed\Flashフォルダに残骸が残っていたら手動で削除してから再インストールしてみてください。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html

それでもダメなら、ブックマークをバックアップしておいて、Operaの完全な初期化を行なってみるのかなと思いますが。

この回答への補足

非常に遅くなって申し訳ないですが、

ツール>個人情報の削除で、パスワードなどを除いて、履歴データを削除
の方法がわからないのですが、教えていただけませんか?

補足日時:2012/08/05 10:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSはVistaで、バージョンは12.0です。

アンインストールしてみたんですが、
症状は治りませんでした。
そして、アンインストールするときに気づいたのですが、
フラッシュプレーヤープラグインのデータ容量(○○MB)が表示されていませんでした。
ひょっとしたらこれが関係してるのかな、と思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/05 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!