
ニコニコ動画をみようとすると、本来動画プレイヤーが表示されるはずの場所が真っ白になり、
プラグインがクラッシュしたともでません。
YOUTUBEの場合だと見れる動画もあるのですが、大抵の動画はプレイヤーがまっ黒で、シークバーが表示されず、読み込もうともされません。
フラッシュプレイヤーをインストールすればそのときは解決するのですが、
ブラウザを一度閉じてしまうと、また元に戻ります。
そして、毎回フラッシュプレイヤーをインストールするのは面倒なので大変困っています。
どなたか、この問題の解決策を教えてください。
No.2
- 回答日時:
Windows XPでベータバージョンのOpera 12.01 internal Build 1517にAdob Flash Player 11.4.400.231の環境で問題なく見えたよ。
環境次第で見えるんですね・・・
自覚はありませんが、私自身がなにかいじってしまったのかもしれません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OSが不明ですが、Operaのバージョンは、12.0ですね?
XPで問題なく、YouTubeも再生できます。
Flashのバージョンは、11.3.300.265の非IE用のプラグインです。
OperaTurboの有効/無効は関係ないですね?
また、ツール>個人情報の削除で、パスワードなどを除いて、履歴データを削除しても変化ないですか?
それでもダメなら、Uninstallerを利用して、一旦アンインストールを試してください。
その場合、アンインストール後に、C:\WINDOWS\system32(64ビットPCの場合syswow64)\Macromed\Flashフォルダに残骸が残っていたら手動で削除してから再インストールしてみてください。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html
それでもダメなら、ブックマークをバックアップしておいて、Operaの完全な初期化を行なってみるのかなと思いますが。
この回答への補足
非常に遅くなって申し訳ないですが、
ツール>個人情報の削除で、パスワードなどを除いて、履歴データを削除
の方法がわからないのですが、教えていただけませんか?
OSはVistaで、バージョンは12.0です。
アンインストールしてみたんですが、
症状は治りませんでした。
そして、アンインストールするときに気づいたのですが、
フラッシュプレーヤープラグインのデータ容量(○○MB)が表示されていませんでした。
ひょっとしたらこれが関係してるのかな、と思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【緊急】当方、Windows11を使っています。 OBS studioというソフトを画面録画をするた 3 2022/12/06 13:30
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
買い物ポケットって何
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
-
google画像検索のみ、全て観覧...
-
ダウンロードしたプログラムの...
-
Firefoxの再インストール&リフ...
-
Sleipnirをダウンロードしたら…
-
お気に入りが削除できない
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
インターネットエクスプローラ...
-
窓の手について
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
IE7のアンインストールで
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
IE7の履歴・Temporary Internet...
-
Internet Explore11を復活(再...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
IE・edgeで日増しに観られるサ...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
クローム 常に手前に表示?
-
Google Chrome 起動時のエラー
-
Netscapeの完全アンインストール
-
Firefoxの再インストール&リフ...
-
買い物ポケットって何
-
my browserというものが勝手に...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
Internet Explore11を復活(再...
-
エンコードメニューが消えてし...
-
インターネットエクスプローラ...
-
google chrome が急にCPU沸騰
-
microege上、マカフィーの警告...
おすすめ情報