
昨日より、スーパーセキュリティZEROというウイルススキャンソフトを入れて、PCのフルスキャンを行いました。そして本日一部のSVNで管理していたフォルダのなかで、アップデートしようとすると、エラーが発生しました。
クリーンアップもできない状態になりました。
クリーンアップのエラーのメッセージにに.svn\pristine\このフォルダないの数十個のファイルがこのスキャンソフトにリストアップされていました。どれもファイル名の拡張子が.svn-baseというファイルです。
.svnフォルダ内の一部ファイルがなくなっているためアップデートができなくなっているようです。
これらリストされたファイルは
”スキャン結果の概要”でリストされていて、
理由:”パスワード保護”
最終的な状況:未スキャン(ファイルはパスワード保護されています)
という表示になっています。
このパスワード保護というのはどういう状況かご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
また、SVNフォルダがアップデートできない状況になっているので、これらを解決する方法も教えて頂けないでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
このメッセージは何ですか?
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
PDF Xchangeをアン...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
xvideosの別窓で開く、曲が流れ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
アンインストールできないプロ...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
家族のネットショッピングを規...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
avastをインストールしてからネ...
-
WeChatのアンインストール方法
-
USB メモリー の セキュリテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
キャノン複合機でスキャンがで...
-
TIFやPDFファイルを、別のドキ...
-
PDFを送って貰う言い方
-
BIN ファイルって?
-
McAfee VirusScanでフリーズ
-
steamで購入したfarcry3が起動...
-
拡張子 CPYのファイルについて
-
プリンタでスキャンしたTIFファ...
-
FFFTP内のファイル並べ替え
-
拡張子EXEのファイルが開けない。
-
フルスキャン後、SVNのフォルダ...
-
ウイルスバスターの使用期限が...
-
PDFファイルプログラム。ファイ...
-
LiveUpdateを別のやり方でする...
-
怪しいファイルが勝手につくられる
-
質問 パソコン内のファイルは...
-
finale notepad 2009
おすすめ情報