

動画編集ソフトvideo padがおかしいです。今日ダウンロードしたのですが、
動画をカットしてクリップをシーケンスに追加して再生すると音声は正常に流れるのに
動画は2~5秒とまった後に動き出すという感じになってます。(素材のほうも出だしは必ず止まってます。)
試しに気にせず動画を保存したのですが、やはりそのまま動画は2~5秒止まったままで、音声は正常のまま保存されてました。何度か試しのですが、酷い時になると動画が真っ暗のままで音声だけ流れる状態で保存されます。video pad実際に使われてる方いますか?原因わかる方いらっしゃいますか?
返信よろしくお願いいたします。
ウィンドウズ7のIE9です(自分のパソコン)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.カット方法は開始終了指定ですか?
2.動画形式はなんですか?当方はAVI MPEG形式しか編集したことありませんが問題ありません。試しにAVI形式に変換してみては如何ですか?
3.どうしても駄目な場合アンインストール、再インストールしてみる。
言われたとおりに試してみましたが、問題ありませんでした。
今までWMVのものを編集してました。
ありがとうございました。
また、何かあったらよろしくお願いします。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
フォルダ中の複数動画の長さを...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
動画を結合した時の容量を抑えたい
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Windows Media Player で コー...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
フォトドローにかわるソフトは...
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
MKV形式のAVIの再生でコマ落ち...
-
モザイク処理専用のソフトウェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
GIFとアニメーションGIF
-
Any Video Converterのアンイン...
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
sony VegasProにて動画が認識し...
-
picasa3でフォルダの動画が一部...
-
Windows 10 で動画のトリミング...
-
動画を作った経験がある方いま...
-
PCで見る動画の画像を滑らかな...
-
デジタルカメラで撮った動画を...
おすすめ情報