
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元の数式を活かすなら、ADDRESS関数を使って以下のような数式にします。
=COUNTBLANK(INDIRECT("'5期(9-2)'!"&ADDRESS($C$2,COLUMN('5期(9-2)'!BH1))&":"&ADDRESS($F$2,COLUMN('5期(9-2)'!BH1))))
回答ありがとうございます
できました~~
参照シートの列増やしても大丈夫・・・・
やった~~~
でも また問題が
COUNT関数系は問題なく 教えていただいたものでできたのですが
SUMPRODUCT関数で躓いています
18歳以下を出そうと
=SUMPRODUCT(((INDIRECT("'2期(9-2)'!"&ADDRESS($C$2,COLUMN('2期(9-2)'!AG$1))&":"&ADDRESS($F$2,COLUMN('25期(9-2)'!AG$1))))>=0)*(INDIRECT("'25期(9-2)'!"&ADDRESS($C$2,COLUMN('5期(9-2)'!AG$1))&":"&ADDRESS($F$2,COLUMN('5期(9-2)'!AG$1))))<=18)
どこがおかしいのでしょうか?
毎度毎度すみません
よろしくお願いいたします
No.3
- 回答日時:
INDIRECT関数は、ただの文字列を、セル参照であるとExcelに認識させるための関数。
OFFSET関数は、ワークシート上をセルの数を数えながら移動していって、移動先を参照する関数。いずれにしても、関数の意味をよく理解して、使いながら慣れるしかないですね。使えるようになれば、できることがいろいろ増えますよ。INDIRECTはただの文字列をセル参照に変えるので、演算子「&」やSUBSTITUTE関数などと組み合わせれば、様々なセル参照を作ることができます。だから、列が挿入されても勝手に書き換わっては困るわけです。また、OFFSETも、分かりやすいシンプルな式で応用範囲が広いので、使えます。
なおINDIRECTには、リボンの「数式」から定義する「名前」というものと併用する使い方があって、上の話とはまたちょっと毛色が違うのですが、こちらの用法はちょっと難易度が上がるかも?よかったら別途、お勉強してみてください^^
回答ありがとうございます
いろいろ出てきた関数でトライしてみましたが
未熟者なのでなかなか
うまくいきません
具体的な数式が分かるとうれしいのですが
色々勝手言ってすみません
よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) AVERAGE関数とINDIRECT関数を使ってのオートフィル 3 2023/01/12 12:00
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Excel(エクセル) エクセルのINDEXについて 2 2022/04/17 21:41
- Excel(エクセル) Excelでなぜこのような式をつかっているのでしょうか、行に1,2,3と連番を振るだけなのに 5 2023/04/08 20:00
- Excel(エクセル) Excelで行削除をすると… 1 2023/07/26 11:57
- Excel(エクセル) エクセルでのINDIRECT関数の使い方について 3 2022/08/22 07:38
- Excel(エクセル) エクセル 指定セル繰り返しマクロ 4 2022/06/06 17:08
- Excel(エクセル) 特定の文字の合計値(空白を無視+可変に対応)を求める関数について 1 2022/08/18 10:51
- Excel(エクセル) 別シートの表の値を参照したい 2 2022/03/30 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報