
いつもお世話になっております。
この度、下記の関数で修正する部分のご教示をいただきたく質問させていただきました。
=SUMPRODUCT(ISNUMBER(FIND("パソコン",INDIRECT("T10:T300")))/COUNTIF(INDIRECT("T10:T300"),(INDIRECT("T10:T300")&"")))
こちらの関数の構築は先輩から教えていただいたのですが、反映させたところ【1】の表示となります。
先輩含めどこが間違っているのか分からないとのことで、【パソコン】の文字を含み空白を除いた合計を反映させたいご質問になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ご質問の意味がいまひとつわかりかねます。
>【パソコン】の文字を含み空白を除いた合計を反映させたい
『指定範囲内で、”パソコン"という文字を含んでいるセルの数をカウントしたい』という意味と解釈しましたが・・
もしそうなら、ご質問タイトルの
>特定の文字の合計値(空白を無視+可変に対応)~
・何の合計値なのでしょうか?
「セルの個数」なら数えるだけで、合計はしないと思いますが・・?
それとも、文字数の合計を計算したいということでしょうか?
ご提示の式にはそのような気配は見当たりませんけれど・・?
・「空白を無視」とわざわざ加える意図は何なのでしょう。
通常「空白セルが"パソコン"を含むことはあり得ない」ので、あえて条件にする意図が不明。
""で検索することがあるけれど、その際に空白セルはカウントしないという意味でしょうか?
(↑は、関数では難しいのではと思います)
・「+可変」は何が可変なのでしょうか?
可変にしたい部分を、別のセルの値などで指定したいということかと想像しますが、それはいったいどの部分なのでしょうか?
”T10:T300”を可変にしたいという意味なのでしょうか??
・ご提示の式で、セル範囲の指定をわざわざINDIRECT関数にしている理由がわかりません。
揮発性関数なので、シート内のどこかに変化があれば、常に再計算が発生します。
多用すれば、計算負荷増大の原因になりかねません。(特に、配列計算の場合)
などなど、わからないことばかりなので、最初の『指定範囲内で、”パソコン"という文字を含んでいるセルの数をカウントする』簡単な例だけ挙げておきます。
実際には、ご提示の式でも計算は可能と思いますので、
>反映させたところ【1】の表示となります。
というのが、「何をどう反映」させたら、【1】になるのかも不明です。
とは言え、ご提示の式には意図不明な部分が多いので、以下は、上記『 』内を素直に関数式にした例です。
(対象範囲は、T10:T300 で固定と勝手に解釈)
=SUMPRODUCT(1-ISERROR(FIND("パソコン",T10:T300)))
※ ついでに言うなら、ご自身の質問を「ご質問」と言う意図もわかりかねます。
「下問してやるから、回答してみろ」ってな意図なのでしょうか?
fujillin様、いつもお世話になっております。
回答ありがとうございます。
ご提示いただきました関数で問題は解決できました。
ありがとうございます。
「ご質問」の表現は誤字になります。
「質問してやるから、回答してみろ」などといった気持ちは微塵もありません。
私の確認不足に重ね、ご相談があるのですがの意味で使用してしまいました。
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 重複したデータ(空白は除く)のVBA表記について 4 2022/08/15 07:28
- Excel(エクセル) AVERAGE関数とINDIRECT関数を使ってのオートフィル 3 2023/01/12 12:00
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Visual Basic(VBA) 重複したデータ(空白は除く)のVBA表記について 5 2022/08/15 12:41
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数 2 2022/04/14 16:11
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Excel(エクセル) If関数に関する質問です。(再掲) 3 2022/10/01 20:51
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
担当の指導者を変えて欲しいと...
-
一個年上の人にじゃあね〜って...
-
他人に服を貸したくない時の断り方
-
3月に専門学校を卒業したばかり...
-
同性の先輩が手を振る心理
-
黒歴史を消したいです。私の黒...
-
先輩からLINEで綺麗だねって言...
-
タクシーの相乗りの支払いにつ...
-
寮でスマホを壊されました。責...
-
会いたくない人に会ってしまう...
-
よく俺の誕生日覚えてたねって...
-
バスクラを吹いてる吹奏楽部員(...
-
一浪日東駒専と二浪MARCHと二浪...
-
小中高でいじめられて最初の就...
-
私は58の男です。介護施設で私...
-
なんでも否定する人の心理。 職...
-
人に説教する自信はどこからく...
-
【日本語?韓国語?中国語?】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
一浪日東駒専と二浪MARCHと二浪...
-
担当の指導者を変えて欲しいと...
-
タクシーの相乗りの支払いにつ...
-
よく俺の誕生日覚えてたねって...
-
他人に服を貸したくない時の断り方
-
給料明細みられた!
-
同性の先輩が手を振る心理
-
一個年上の人にじゃあね〜って...
-
ヒモ男って犯罪ですか
-
大学の先輩にご飯を奢ってもら...
-
顰に倣う、の意味、用法について
-
黒歴史を消したいです。私の黒...
-
人に説教する自信はどこからく...
-
「弄られる」の言い換えや敬語...
-
OBという敬称はアリ?
-
高2女子です。
-
先輩にさん付けしないでいいよ...
-
人の死を神社で神に願うことに...
おすすめ情報