dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メイクするとき、下地→日焼け止め→ファンデーション→お粉、の順で肌をつくりますが、日中、日焼け止めを重ね塗りするときは、お粉の上から塗ってしまってもいいのでしょうか? そしてまたその上に、ファンデーション→お粉、の順でのせていっていいのでしょうか?

みなさんはどうされてますか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 日焼け止めを塗りなおす時は、#1さんもおっしゃるように一度メイクオフした方が効果的ですね。目の周りなどは避けて落とします。
 全体的に落とさなくても、頬の高い位置や鼻など特に日焼けのしやすい場所を直すだけでも何もしないよりはずっと安心だと思います。

 とは言うものの、私の場合は日中は仕事が忙しくて、メイクを落として塗りなおす時間がないのでUVパウダーをメイクの上から重ねます。手順は、油取り紙やティッシュなどで皮脂を取り除いた後に、お粉を乗せます。
 パウダーの粒子は紫外線をはね返すので、UVではないパウダーファンデやお粉にも若干の紫外線防止効果はあります。パウダーファンデよりは、薄つきのルースパウダーを重ねる方が厚塗りにならないのでオススメです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりいったんふき取ったほうがいいのですね。でも、焼けやすい部分だけなら、時間もさしてかからないだろうし、カンタンですね。
UVパウダーというのがあるんですか? パウダー自体にUVカット効果があれば、カンタンでしかも厚くならずにすみますね。いいことを聞きました、ありがとうございました!

お礼日時:2004/01/27 13:28

私の場合は乳液でファンデーションをとって(とれるんです意外と)簡易スプレーで水分補給、日焼け止め、下地、ファンデーションの順です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
乳液でファンデーションが取れるんですか? それはいいことを聞きました。つまり、重ね塗りをするのではなく、いったんメイクをオフしてから新たに肌をつくる、ということですね。それなら厚くなったり重くなったりせずにすみますね! 
ちなみに、顔全体をふき取りますか? それとも頬などの一部のみですか?

ただ、スプレーは、私はちょっと抵抗があるんです。目元にかかってしまうと、マスカラがとれたりシャドウがヨレたりしそうで怖いんです。。

お礼日時:2004/01/26 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!