dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Media PlayerのURLショートカットキーを作りたい
Media PlayerでURLからストリーミングを開くという一連の動作をショートカットで行いたいです。
どのようにしたらいいでしょうか?

(1)Media Playerを起動する

(2)URLを開くをクリック

(3)OK

この一連の動作をショートカットひとつで行いたいです。

A 回答 (2件)

なるほど~「ショートカットキー」というより、「ショートカット」だったのですね。

それをデスクトップとかフォルダの中なんかに置いておくということですね。

【ネット上のストリーミングに接続する場合】

1 音楽や動画ファイルが載っているページをブラウザで表示
2-1 そのページをブックマークする(InternetExplorerなら「お気に入り」に登録する)。
2-2 InternetExplorerで言うとメニューバーで「ファイル>送信>ショートカットをデスクトップへ」をクリック。デスクトップに生成されたショートカットを好きな場所に移動。

【ファイルを端末に保存する場合】

1 ウェブページ上の音楽や動画ファイルをダウンロードするソフトで、端末に保存。例えばRealPlayer Downloaderみたいなもの。ファイルの保存先は、ダウンローダーで「C:\Users\ユーザー名\ビデオ\RealPlayer ダウンロード」といった感じの場所が指定されていると思うので、注意。
2 ダウンロード後、ファイルを好きな場所に移動。それをダブルクリックしてMediaPlayerが起動すればよし、そうでないなら右クリックして「プログラムから開く>既定のプログラムの選択」でMediaPlayerを選び、「この種類のファイルを開くときは、…」というチェックボックスにチェックを入れて、OKしてください。

この回答への補足

再び回答ありがとうございます。上記の2の方法は既に試しておりまして、なぜか出来なかったんです。
質問文に書いた手順を踏んだら再生できるのですが、ファイルに保存したり、お気に入りをMedia Playerから開くなどと行った手順を踏むと上手く再生されずに困っております。

もし、方法がありましたら再びアドバイスをお願いします。
開きたいストリーミングファイルは、asfファイルなどのファイルではなくswfです。

補足日時:2012/08/01 00:02
    • good
    • 0

下準備として、スタートボタンをクリック。

「プログラム」から「Windows Media Player」へのショートカットを探し、それを右クリック。(もしもここから削除されている場合は、デスクトップに置いているショートカットを右クリックでも可。)「プロパティ」をクリックし、「ショートカットキー」ボックスに「m」など、キーボード上の好きなキー1つを入力し、OKします。以下、「m」を入力した場合の操作。

(1)Ctrl+Alt+M、(2)Ctrl+U、(3)タイプまたはAlt+↓または余所からのコピペ(Ctrl+Cであらかじめ文字列をコピーしておき(2)の後Ctrl+Vで貼り付け)によりアドレスを指定しEnter

※(2)については、メニューバーの「ファイル」の中にショートカットキーが表示されています。

この回答への補足

僕の書き方に問題がありました。申し訳ございません。
僕のイメージするショートカットキーとはアイコンで。
アイコンをクリックしただけでMedia Playerの指定したURLを開く動作を行いたいんです。
もし方法を御存知なら、助言をお願いします。

補足日時:2012/07/31 21:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!