重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分が生まれる1月前~生まれてから1ヶ月
自分が死ぬ1ヶ月前~1ヶ月後まで


見るならどっちをみたいですか?
尚自分の死ぬ間際をみた場合、事故や病気にかかわらずそれを元に寿命、未来とかは変えられないものとします。
自分の親が分からない方など。生まれる前後を見て探すとかもできません。

まあ夢を見るものだと思ってください。

私はどっちかというと生まれる前後を見たいですね。

A 回答 (9件)

こんにちは。



私が生まれる1ヶ月前~生まれてから1ヶ月ですね。

私は、もしかしたら…生まれて来れなかったかもしれなかったので…

あの時、両親や祖父母が、どんな気持ちで居たのか知ってみたいかなぁ~と。
それと…まだ、若かった両親や祖父母を実際に見てみたいので(#^.^#)

確か…母方の祖母は私が生まれた時って…43歳だと聞いた事があるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今だとホームビデオの撮影も安価で綺麗にとれますからね。
昔だとせいぜい写真が精一杯。
若いときの親はちょっと見てみたいですね

お礼日時:2012/08/02 16:17

産まれたのが日曜日の朝8時半、自宅でと聞いていたので、本当かな、と。



天井裏には蛇が這っていてズーコズーコと音がしていたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。




ちょっとそれは怖いですね

お礼日時:2012/08/03 15:55

どっちでも。




見たところで何になるのか、疑問だわってな感じでございました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/03 15:54

生まれる前です。



「どうしてこの世に生まれてきたんだろう!」と、最近まさに葛藤しています。
どうして、自分がこの世に生まれてこようと思ったのか、生前の自分を知りたいです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/03 15:54

こんにちは。



死ぬ前後は、いつかわかるので、
生まれる前後をみてみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/03 15:54

お邪魔(o`・ω・)ゞデシ!!



このスパンだと、父方の祖父に会えないか・・・。

 #σ(・・*)が生まれる、3年前(2年9ヶ月前)に亡くなってます。

う~ん、

σ(・・*)が生まれる前後は、母が苦労をたくさんしたようだから、

見るのならそっちかな?

 #死ぬときは、多分孤独死だろうし^^;

臨月までお風呂掃除していたりしていたそうですから、

叔母(父の妹)、叔父(おなじく弟、没)、祖母(この一月に没)、

後父も、どんなだったか、見たいような見たくないような・・・。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)


σ(・・*)は、祖父に会いたいんだよね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父は一応見ましたが、あまり覚えてないですねー。
思い出が良くなかったというのもありますけど。

お礼日時:2012/08/02 16:21

子供がいるので断然死ぬ方。


出生については親兄弟が嫌いなのでどうでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ぬときはともかく、死後1ヶ月後は気になりますね。
あまり長生きすると、やっと死んでくれたか。
となりますし。

お礼日時:2012/08/02 16:18

死の前後ですね。



人には見せれない物を処分します。
○VなDVDとか?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあその辺は私も見られたくないモノありますね。

死んでしまえば関係ないさ。
自分の墓がどうなろうと、何もないのだから・・・
というのはあります。

お礼日時:2012/08/01 09:02

死後ですね。


あと何年くらい生きれるか見た目でわかるし身辺整理に便利。
案外若くして死ぬとわかっても、結構平気な性格だと思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

基本的に死の前後は未来になりますが、ついでにロトの当選番号をGet。
生命保険を見直す。とかはなしで・・・。

私も死ね時はちょっと気になりますが、反面怖いな。とも感じます。

お礼日時:2012/08/01 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!