
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>最初から表示されているのと、されていない物がありました。
これは、「wma」だとかの別な形式のファイルだったという意味合いですか?
>されていない物を、mp3に切り替えって出来ないのでしょうか?
一度削除して、もう一度CDからパソコンに取り込む時にMP3にして取り込むか・・
ファイル形式の変換ソフトを用いて、MP3に変換すると可能だと思います。
「ファイル 変換 MP3」の様なキーワードでネット検索をしてみると、いろいろな情報が得られると思いますので試してください。
参考URL:http://webongaku.com/mp3/
No.6
- 回答日時:
ファイル形式の判別はコーデックチェッカーを使ったほうがいいですよ
実際のファイル形式と食い違った拡張子が付いているということもありえます
ためしに手持ちのflac形式のファイルの拡張子をmp3に書き換えてみましたが
プロパティをみるとmp3ファイルと表示されました
再生ソフトのほうで再生可能な形式であれば拡張子が食い違っていても再生できてしまうため
間違った拡張子が付いていてもに気付きにくいかもしれません
コーデックチェッカーは真空波動研 super liteが使い方が簡単なのでお勧めです
こちらからダウンロードできます
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
zip形式の圧縮ファイルになっていますので解凍してください
解凍されて新たに出来たファイルの中の赤地に滅の字のアイコンがあります
ここに判別したいファイルのアイコンをドラッグアンドドロップすると判別結果が表示されます
ファイル形式がmp3であればこんな感じに表示されます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[曲名.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS 9177f
ID3v1 / ID3v2
00:03:59.177 (239.177sec) / 3,828,110Bytes
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MPEG1-LayerIIIというのがmp3の証しです
その後から9177fより前に書かれている内容も再生の可否に関係のあるパラメータですので
再生できるファイルと出来ないファイルで見比べてみてください
この内容が再生できるファイルと同じになるように変換すればたぶん再生できるようになるでしょう
変換に使うソフトはお勧めできる物を知らないので他の回答者さんにお任せしようと思います
私はFreemake Audio Converterというソフトを使っているのですが
このソフトだとCBR JointStereo/MSといったパラメータが操作できません
No.4
- 回答日時:
「ファイルの拡張子を表示する」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070221/26 …
こちらの設定に変えると、パソコン上でどんな形式のファイルかを拡張子を確認する事で可能になります。
MP3の形式ファイルなら「曲名.mp3」という風に、ファイル名が変わると思います。
「mp3」の部分が拡張子でありファイルの形式を表します。
まず、カーオーディオが対応しているファイル形式が何かを、カーオーディオの取扱説明書を読んで確認してください。
「音楽 CD の曲を MP3 形式でパソコンに取り込む方法」
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104287.html
恐らく、MP3なら間違いないと思いますが、この様にパソコンに取り込んでその後にUSBメモリに転送してください。
この回答への補足
「ファイルの拡張子を表示する」の設定を変更できました。
しかしファイル名が「曲名.mp3」と言うのは、最初から表示されているのと、
されていない物がありました。
されていない物を、mp3に切り替えって出来ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) USBやiPhone 12 proやiPhone7 に入ってる以前パソコンに入れて各自に入れた同期し 6 2022/10/28 12:14
- アンテナ・ケーブル プレイリストをコピーしたい。 2 2022/07/16 17:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー レコードの楽曲をPCに取り込みたい レコードを何枚か持っているのですが、再生機器がありません。スマー 4 2022/10/03 09:51
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- 洋楽 一部の曲だけ入っていない。 2 2022/06/14 15:25
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) AmzonMusicHDの音が歪むのですが 1 2022/09/17 18:03
- 邦楽 「忘れじの言の葉」……名曲ですね。他にもスマホゲームで心に残る曲があったら教えてください。 1 2023/05/02 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
フォルダ内のファイル検索
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
エクスプローラーの作成日時と...
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
エクセルでファイルが呼び出せない
-
AUTO CAD のツールバーがスマイ...
-
Windows8のファイル検索機能に...
-
フォルダの中を特定のキーワー...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
他人に見られたくないファイル
-
画像をアップロードできない
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
一部アイコンの色がグレー(黒...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
zipファイルからxpiファイルへ...
-
添付ファイルで送られてきたメ...
-
sku011.cab がみつからない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ショートカットファイルそのも...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
ファイル並び替え 秒まで
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
拡張子で並び替えする方法
おすすめ情報