
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>最初から表示されているのと、されていない物がありました。
これは、「wma」だとかの別な形式のファイルだったという意味合いですか?
>されていない物を、mp3に切り替えって出来ないのでしょうか?
一度削除して、もう一度CDからパソコンに取り込む時にMP3にして取り込むか・・
ファイル形式の変換ソフトを用いて、MP3に変換すると可能だと思います。
「ファイル 変換 MP3」の様なキーワードでネット検索をしてみると、いろいろな情報が得られると思いますので試してください。
参考URL:http://webongaku.com/mp3/
No.6
- 回答日時:
ファイル形式の判別はコーデックチェッカーを使ったほうがいいですよ
実際のファイル形式と食い違った拡張子が付いているということもありえます
ためしに手持ちのflac形式のファイルの拡張子をmp3に書き換えてみましたが
プロパティをみるとmp3ファイルと表示されました
再生ソフトのほうで再生可能な形式であれば拡張子が食い違っていても再生できてしまうため
間違った拡張子が付いていてもに気付きにくいかもしれません
コーデックチェッカーは真空波動研 super liteが使い方が簡単なのでお勧めです
こちらからダウンロードできます
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
zip形式の圧縮ファイルになっていますので解凍してください
解凍されて新たに出来たファイルの中の赤地に滅の字のアイコンがあります
ここに判別したいファイルのアイコンをドラッグアンドドロップすると判別結果が表示されます
ファイル形式がmp3であればこんな感じに表示されます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[曲名.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS 9177f
ID3v1 / ID3v2
00:03:59.177 (239.177sec) / 3,828,110Bytes
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MPEG1-LayerIIIというのがmp3の証しです
その後から9177fより前に書かれている内容も再生の可否に関係のあるパラメータですので
再生できるファイルと出来ないファイルで見比べてみてください
この内容が再生できるファイルと同じになるように変換すればたぶん再生できるようになるでしょう
変換に使うソフトはお勧めできる物を知らないので他の回答者さんにお任せしようと思います
私はFreemake Audio Converterというソフトを使っているのですが
このソフトだとCBR JointStereo/MSといったパラメータが操作できません
No.4
- 回答日時:
「ファイルの拡張子を表示する」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070221/26 …
こちらの設定に変えると、パソコン上でどんな形式のファイルかを拡張子を確認する事で可能になります。
MP3の形式ファイルなら「曲名.mp3」という風に、ファイル名が変わると思います。
「mp3」の部分が拡張子でありファイルの形式を表します。
まず、カーオーディオが対応しているファイル形式が何かを、カーオーディオの取扱説明書を読んで確認してください。
「音楽 CD の曲を MP3 形式でパソコンに取り込む方法」
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104287.html
恐らく、MP3なら間違いないと思いますが、この様にパソコンに取り込んでその後にUSBメモリに転送してください。
この回答への補足
「ファイルの拡張子を表示する」の設定を変更できました。
しかしファイル名が「曲名.mp3」と言うのは、最初から表示されているのと、
されていない物がありました。
されていない物を、mp3に切り替えって出来ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
usbに音楽が入っているのに再生できない
国産車
-
カーナビがUSBメモりのmp3を全部再生しない。
その他(車)
-
車でmp3を聞けない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
4
Media PlayerをUSBへ書込み方法
Windows 7
-
5
MP3対応カーオーディオでの再生が出来ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
音楽CDをusbメモリーに録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
DVD動画をパソコンに取り込み、USBに保存したんですが、車のナビでの動画再生ができないんです。 誰
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
取り込んだ音楽をmp3に変換できる?
Windows Vista・XP
-
9
USBに入れた音楽を車で聞くと全曲聞けない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
MP3音楽データをUSBメモリースチックに入れる方法を教えて下さい。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
USBメモリにコピーしたファイルで,音楽再生?
その他(AV機器・カメラ)
-
12
パソコンでダウンロードしたmp4をmp3に変換するやり方を教えて下さい。Windows7です。
Windows 7
-
13
WMP の曲をUSBメモリーにコピーしたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
CDをUSBメモリースティックにコピーする方法がわからないので教えてください。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
メディアプレーヤー、音楽をUSBに保存したら連続再生ができないです。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
CDをUSBにパソコンで録音したい
その他(AV機器・カメラ)
-
17
車で見る-mp4に変換してUSBに入れるやり方
Windows Vista・XP
-
18
レンタルCDをUSBにダビングするには?
Windows 7
-
19
カーオーディオに入れるフォルダについて
その他(車)
-
20
車内に付けているUSBについて
その他(AV機器・カメラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
EXCELファイルを開くと・・・
-
5
複数のワードのファイルから検索
-
6
検索したファイルの場所を調べ...
-
7
画像のプロパティで下記の表示...
-
8
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
9
ショートカットファイルそのも...
-
10
レジストリの格納場所
-
11
テキストファイル内の文字列検索
-
12
Windows2000でのZipファイルの...
-
13
拡張子.EXTの解凍方法
-
14
ハイパーリンク設定画面の「検...
-
15
レジストリのサイズ確認
-
16
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
17
自分のPCにWINNYが入っ...
-
18
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
19
WSHで「ファイルUID」を取得す...
-
20
Windows7でiniファイルが作成さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter