
先週、テレビの心霊特集でやってたんです。
面の目を見れば呪われると言う、いわくつきの面です。
結局、テレビでは口元や周りの輪郭部分しか放送しませんでしたが、もし全部を放送なんてでもしたら、速攻テレビ局に苦情を言ってやろうと考えていました。
子供と一緒に見ていましたので、もちろんチキンな自分を子供に悟られまいと、体面を守るのに精一杯だったのですが、実際、目の前に呪い面のような物があれば、みなさんはどうするでしょう?
自分は幽霊なんてものは信じておりませんが、まぁそのような特集の後に、夜中にトイレに行った時など鳥肌が立つぐらいはします。
幽霊などもそうですが、呪いや不幸の類のものであれば、やはり見ないで済むならそのまま見ないでおこうと思いますか?
若い頃は、好んでホラー系のビデオを見ていたものですが、年のせいでしょうか。。。
最近はめっきり駄目になってしまいました。。。
呪い面を目にした番組のスタッフさん達は、どう言った心境だったのでしょう。
少しでも心理を知りたくて投稿して見ました。
くだらない質問ですが、お付き合い下されば幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心霊系の番組は、自分の周りでは怖い怖いと言いながら
やってたら必ず見ると言う人が多いです。
その人達曰く怖いものは怖いけどそのスリルとか恐怖を楽しむものだと言っていました。
見た日は「トイレに行かれへん」とか「ベッドが怖い」とか決まって言うんですけどね(笑)
逆に自分はそういうもの、特にテレビ番組では全然怖くなくて、
「お前に見せても全然リアクションないからおもんないわ」と言われます。
というようにいろんな意見の人がいるわけで、それはスタッフも同じ。
自分のように全く怖がらず淡々と仕事できた人もいれば、怖くて手が震えたりする
人もいたんじゃないですかね?それでも仕事だからと頑張ったんじゃないでしょうか。
たとえ「問題ないですよ」と言われても割り切れない人もいるでしょうし。
まぁ「目を見たら呪われる」っていううたい文句の面を全部放送したら、怖い怖くない
以前に番組としてどうなの?って感じはしますけどね。
この回答への補足
ご回答頂いた皆さま、本当に有り難うございました。
おかげ様で、チキンである自分も現実を教えて頂いた事で、少しは子供の前で体面を保っていられそうです。
実際に呪い面を見たと言う回答者様と、どちらをベストアンサーにするか非常に迷ったのですが、「問題無い」と言われても割り切れないと言う心境をご理解して下さった、この方を今回は選ばせて頂きます。
また何かの機会がありましたら、よろしくお願い致します。
本当に有り難うございました!
早速のご回答、誠に有り難うございます!
回答者様も、No,1様同様、そう言った類は全く興味ないと言う方なのですね!
自分は、「幽霊なんていない」と思う反面、自分の中の恐怖が、幻覚や幻聴を想像させるんです。。。
呪い面の前に、布団の中から女の子が出てくるなんて話があったんですけど、あんなものが実際に布団の中から出て来た日には、自分、絶対ショック死しますよ!!
ただ、ここ最近の心霊特集は、そのような昔からある再現ビデオだけでなく、投稿の心霊ビデオとかを使ってくるんですよね。。。
まぁ、今は視聴者投稿でさえCGとか使われている代物もありますので、どこからどこまでが本物なのかも分かりませんが、それでも恐怖と言うインパクトを与えるには十分な完成度でした。。。
ちなみに、回答者は、仮に有名な心霊スポットに1人で行けと言われれば、行けたりするのですかね。。。
自分は、パニック死しそうです。。。
あぁ、やっぱり自分はチキンなのか。。。
>まぁ「目を見たら呪われる」っていううたい文句の面を全部放送したら、怖い怖くない
以前に番組としてどうなの?って感じはしますけどね。
そうですよね?
信じる人もいれば信じない人もいる中で、それを放送させるって事自体、問題になりますよね。
不幸かどうかは自分自身が決める事ですが、仮に偶然に起こった不幸までも「放送で見た呪い面のせいだ!!」と言う人も現れるかも知れないな~と思いながら番組を見ておりました。
非常に参考になるご回答でありました。
お付き合い頂き、本当に有り難うございました!!
No.15
- 回答日時:
私は呪いなど何とも思いませんが、もし呪いという超自然的な事象があったとして(情報伝達としての呪術行為はあるかも知れないと思っているが)。
山口敏太郎は何度も見たのだし、テレビのスタッフも保管している者も見て何の問題も無いわけですから、呪いが掛かっていたとしても、既に賞味期限切れなのだろうと思います。
もし、呪いがあったとしても、呪う側だって力を使うのだから、何度も使えませんわ。ツタンカーメンの呪いだって、実質はカーナボン卿くらいにしか効かなかったわけで、ハワード・カーターはほぼ天寿を全うしています。
と言うように、私の考えとしては、呪いというのは一回使ったら終わりでそれ以降は単なる呪いの空き箱です。今回のの面だって周辺の事情はまさにその通りだったでしょ。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
>もし、呪いがあったとしても、呪う側だって力を使うのだから、何度も使えませんわ。
そうですよね。
信じる信じないに関わらず、実際に呪いがあったと推測して見れば、現実的にはそう言う事になる訳なんですよね。
呪う側だって力を使う。。。
確かに。。。
実際、先日トイレに入っている時に「生きている人間と死んだ人間とでは、精神の強さは生きている者の方が絶対的に強いのではないか!!」と勝手に一人で妄想しながら、恐怖を拡散してました。。。
>今回のの面だって周辺の事情はまさにその通りだったでしょ
確かに胡散臭い事この上なしと言う感じではあったのですがね。。。
お面を見た隣の主婦が、浴室で亡くなってしたのだって、誰がその主婦から呪い面を見たと言う情報を聞いたんだ?とか普通に思いましたし。。。
あくまで推測の域を出ていませんでした。
「お祓いしたから大丈夫」と言う事も、お祓いしたのとしないのとでは、気持ちの持ち方が全然異なるからでしょう。
突き詰めて考えれば、確かに馬鹿らしい事ではあると思うのですが。。。
呪いの空き箱ですね。
参考にさせて頂きます。
本当に有り難うございました!
No.14
- 回答日時:
私だったら見ると思います。
>速攻テレビ局に苦情を言ってやろう
今回の場合は、所有者が取材を承諾する条件として、「正面から映さない」ということだったのでそういう映像となりましたが、このような怪談以外にも、例えば津波の映像やチカチカする子供向けアニメでは、但し書きのテロップが流れますね。
その但し書きを踏まえての先は、視聴者の自己責任と思います。
仮に今回、そういう条件がなくて但し書きのテロップを流した上での放映だったら、見る側は自己責任ですから、苦情も何もあり得ないと思います。
スタッフ側ですが、当然お祓いを受けたであろうし、鑑定した人も正視することで起こり得るかもしれないことを承知の上で見たのですから、これは仕方のないことですね。
ただいくらお祓いを受けても、万全の体制でやっても不可解なことが起こってお蔵入りする話はいくつもあります。
例えば、稲川淳二の「生き人形」は、関係者が亡くなったり怪我をしたりということもあって、あまり語られないままになっています。
四谷怪談を演目にする時(あるいは映画でも)は、出演者、スタッフ揃って四ツ谷のお岩稲荷にお参りするのは有名ですし、NHK101スタジオのある場所は、かつて2.26事件の青年将校を銃殺した場所であって怪奇現象が起こることから、毎年2月26日にはそのスタジオでは撮影を入れないという話もあります。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
あぁ、そう言えば、鑑定士さんも見てましたね。
でも、実際に仕事の依頼を受け、「それは嫌です」とはなかなか答えられる状況でもないですよね。
今回は、正面から盗らないと言う条件だったにも関わらず、近くから映そうとしていたカメラさんが注意されておりましたね。
実際、そう言った行動もかなり胡散臭い感じがしましたし、子供と一緒に見ておりましたので、テレビを消すのはどうよ?と思い、そのままにしてしまいました。
自分一人であれば、見ていなかったと思います。
それにしても、稲川淳二の生き人形ですか。。。
知らないのは、語られる事がない話ですので当然の事ですね。
NHKスタジオの件も初めて知りました。。。
テレビ局などは、けっこう怪談話が多いと聞きますが、2,26事件なんて実際にある歴史とシンクロしている部分があり、かなりリアリティがありますね。。。
自分の地元が田舎なんで、あまりそう言った類の話はありませんが、都会の方が逆に多いのかも知れませんね。
参考にさせて頂きます。
本当に有り難うございました!
No.13
- 回答日時:
こんばんは^^;
今回で2度ほど見てますが、まだ呪われてはいないようです^^;
隠されていた部分は思った程怖くはないですが、やはり、苦手な方は見ない方が良いかと思います。呪いがどうこうより、見てしまったという恐怖感で具合が悪くなる方もいるかもしれませんしね(;´д`)
ネット上には全部の部分が出ていますので、検索しないようにすれば大丈夫かなとは思いますが(^^;
ご回答頂き、誠にありがとうございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
他の回答者様から、ネット上で全部出ているとの情報を得たのですが、実際に見た方からのご回答でしたか。。。
実際には思ったほど怖くは無いし、呪われてもいないと言う事ですが、
>呪いがどうこうより、見てしまったという恐怖感で具合が悪くなる方もいるかもしれませんしね
確かにポイントはここだと思います。
もし、見てしまった後で、本当に偶然であれ不幸があった場合、絶対に呪い面のせいじゃない!と言い切れる自信が、情けない事に自分にはありません。。。
「もしかして。。。」と思う部分が必ずあるのではないか?と思っています。
信じる信じないと言うよりも、自分の中で「何かのせいにする」と言うような事があってはいけないな~と思っていますので、弱い心の自分は、絶対に検索はかけないようにしたいと思います。
想像を見事に打ち砕き、現実を教えて下さった事、大変感謝します!
本当に有り難うございました!
No.12
- 回答日時:
怖い話ってイベントみたいなもんで楽しいですよね^^
きゃーきゃー言ってる女の子たちも実は信じていなかったりですが場を盛り上げるのに重宝します。
実際に呪いの面が目の前にあったとしたら・・・・・君子危うきに近寄らず(爆)
言い伝えには含まれた意味があったりしますねー 京都清水寺近くの二年坂・三年坂は、二年坂で転ぶと二年で死ぬ、三年坂だと三年の命といいます。段差がバラバラで勾配もきついので気をつけな危ないでーってことらしいんですが^^; そんな脅さなくってもと思いながら死にたくないので慎重に上り下りしました(笑)
面にまつわる話はちらほら聞きます。残念ながら質問にある番組は見逃しましたけど、誰がいつ作ったのかも分からない小面が夜な夜なすすり泣くとか・・・
面に魅入られつけてしまったが為に心と体を乗っ取られ八つ墓村如き殺戮の後、自分の首を掻き切って漸く面がはずれたなど・・・
番組スタッフの心境は分かりませんが、心霊番組収録の際は必ずお祓いをするそうですね。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
>君子危うきに近寄らず
そうですね。
他の回答者様の中でも「触らぬ神に祟りなし」と回答して下さった方がおりました。
自分の場合は、幽霊の類を信じる信じないに関わらず、もし呪い面と知りながらそれを見てしまった後で、仮にも「偶然に起きた不幸」を、絶対に呪い面のせいだ!と思わないと言う自信がないのです。。。
「状況的に見て偶然だよな」と思っていても、内心「もしかして。。。」と思う感情が絶対にないとは言い切れません。。。
>京都清水寺近くの二年坂・三年坂は、二年坂で転ぶと二年で死ぬ、三年坂だと三年の命といいます。
そうなんですか!?
自分、修学旅行で近くを通った事がありますが、初耳です。
でもまぁ転んだ記憶はありませんし、修学旅行から何十年も経っていますので、問題は無かったと言う事ですね。
今回、その呪い面を取り上げた番組でも、お面を見る前にお祓いをしてましたね。
こう言った場合だけでなく、幽霊に纏わる映画を制作する場合にも、お祓いはするようですね。
信じる信じないに関わらず、敬意を払うと言う意味もあるのかも知れません。
キャーキャー言う女の子も確かに盛り上げ役には必要ですし、全く幽霊の類を信じない現実主義の方なども、心霊探索には絶対に必要ですよね。
そうでないとなかなか進みませんので。。。
ただ、そう言った方達は、自分のような者から見れば「やーめーろー」と言うような、霊的にヤバい事を恐れなくやる傾向が強いですので、それはそれで怖かったりするのです。。。
お面以外にも色々な情報が知れて助かりました。
非常に参考になりました。
本当に有り難うございました!
No.11
- 回答日時:
鈍感な人と敏感な人がいるので、催眠術も鈍感な人はかかりません。
私は何度も催眠術を試して全くかからないので、信号を受けても霊的な力を受けても、ほとんどすどおりしちゃいそうです。
そのお面が見るからに恨めしい表情をしていないで、ムンクの叫び程度なら気になりません。
スタッフも敏感な人は始めから辞退していて、鈍感で心臓に毛の生えた人だけを集めたのかもしれません。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
敏感な人と鈍感な人ですか。。。
自分は鈍感な方だとは思うのですが、催眠にはかかりそうです。。。
呪いのお面は、口元が歪んでいて、陶器で作られている物らしく、今の保有者は当初、デスマスクか?と思ったらしいです。
>スタッフも敏感な人は始めから辞退していて、鈍感で心臓に毛の生えた人だけを集めたのかもしれません。
そうでしょうね。
自分だったら、即辞退します。
アンビリーバボーですので、元々そう言った類のスタッフ構成だとは思いますが、普通の心霊特集とは少々違う気がしますね。
一応、今の保管場所はどこかのお寺さんでして、お面と体面する前に、住職さんがお経をあげておりました。
信じる信じないに関わらず、何かあった場合に、そのお面のせいには絶対しない人が選ばれるのかも知れません。
頂いたご回答は、ぜひ参考にさせて頂きます。
本当に有り難うございました!
No.10
- 回答日時:
以前にもその面の話、放送していた気がします。
その時も確か、全部は映らなかったと思うのですが、
「何でよー見たかったのにーーー」と思いましたね。
私は霊感もゼロですし、心霊スポットに行っても
何も感じないタチなので、一度くらいはそんな経験してみたい。
・・・と思ってます。
仮に画面を通して呪いが全国に広がったら、
それはそれで、すごい話ですよね(笑)
こんな話、どことは言いませんが
どこかの国が放っておくはずはありませんね。
スタッフも、私のような思考の持ち主の方ばかりだから
平気なんだと思いますよ。
ちなみに、心霊特集とかやっていても
疑似体験すらできないので面白くなくてあまり見ないです。
前に見た時は、たまたま流し見してた時だったのだろうと思います。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
今回、質問をしてたくさんの方に回答を頂きましたが、そのほとんどがやはり「信じていない」と言う現実主義者の方が多かったように思います。
まぁ、自分も完全に幽霊や怪奇現象を信じている訳ではないのですが、それでも未知のものに対する恐怖と言う点では、なかなか完全には割り切れない部分があります。
呪い面に関しても、実際に起こった事例として取り上げられていた不幸も、偶然かこじつけの部分が大きかったような気がします。
ただ、もし自分が呪い面と知りながらそれを見た後で、「偶然に起こった不幸」に対し、絶対に呪い面のせいではない!と言い切れる自信があるかどうかが謎なのです。
「きっと偶然だ」とは思いながらも、本心では「もしかして。。。」と思う部分が絶対にないとは言い切れません。
自分は、自分自身の不幸に対してはけっこう強く思えるのですが、自分の周りで起こる不幸に対しては滅法弱いのです。。。
自分の子供に何かあったら。。。と考えるだけで、鳥肌が立ちます。。。
それも、自分自身の不幸になりますね。。。
それにしても現実主義者の方は、やはり自身が疑似体験しなければ恐ろしくも何ともないのですね。
とても冷静であり、見習うべき強さだと思います。
自分も便所に行ってぐらいで鳥肌立ててる場合じゃありませんね。
参考にさせて頂きます。
本当に有り難うございました!
No.9
- 回答日時:
直接の回答になりませんがお付き合いください。
呪いの面。
最高ですね。
ECOで、しかも確実に相手を呪うことができる。
おそらくは、死を意味していると思います。
本当にそんなものがあれば人類の英知を凌駕した
「最終兵器」になります。
核兵器など屁のツッパリにもなりません。
軍需産業が傾きますね。
世界を支配することができるでしょう。
ぜひ、ほしいです。(笑)
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
いや、なんか軽く馬鹿にされているような気が。。。
まぁ、そりゃそうでしょうね。。。
自分もいい年して何をやっているんだ?とか思ったりしますので。。
番組で取り上げられた呪い面の呪いは、実は自分も偶然かこじつけの部分が大きいと思ったりします。
呪い面を手にした人が、歩道橋から落ちたとか、それを偶然みた隣の主婦が浴室で死んだとか、今の持ち主の兄弟の友人夫婦が、立て続けに亡くなったとか。。。
まぁ、「見た人が死ぬ」と言うよりは、「不幸が訪れる」と言った類のもののようです。
ただ、呪い云々を信じる信じないと言うよりも、もし自分がそれを呪い面と知りながら見た後で、「偶然にも起きた不幸」を、呪い面のせいだ!と絶対に思わないと言う自信が、自分にはないのです。
「たまたまの偶然だ」とは思いながらも、本心では「もしかして。。。」と思う部分が確実に存在しそうなのです。
やはり、それは信じているから。。。と言う事ですかね。。。
現実的なご回答、本当に感謝します。
有り難うございました!!
No.8
- 回答日時:
あの番組が放送される前に、ネットにはお面の画像が出ていたそうですね。
ネットには、知らずに見た人の投稿が色々とありますが。
まあ、「触らぬ神に祟り無し」で見たいとは思いません。
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
>あの番組が放送される前に、ネットにはお面の画像が出ていたそうですね。
そうなんですか!?
そう言えば、番組の中で「お面を見た人の不幸」として、倒産二件と言う情報がありました。
以前、そのお面を取材で取り上げた某週刊誌の会社だったようです。
番組の中で、過去にそのお面が掲載された週刊誌の一面を、モザイクをかけて映していましたが、もしかしたらあの時の写真を、ネット上でアップしているのかも知れませんね。。。
回答者様のお話が本当だとすれば、今ここで「呪い面」で検索をかければ、まかり間違って引っかかってしまう可能性もある、と言う事ですよね。。。
それはヤバいです。。。
自分は、信じる信じないに関わらず、そのお面を見た後で、仮に偶然にも不幸が起こった場合、そのお面のせいだと絶対に思わないと言う自信がありません。
やはり、どこかで信じているから。。。と言う事ですかね。。。
実際に手に届く状況であれば、自分の本心が見えてくるものですね。。。
参考になりました。
本当に有り難うございました!
No.7
- 回答日時:
50代♂
> 夜中にトイレに行った時など鳥肌が立つぐらいはします。
私は、全く感じません。
> やはり見ないで済むならそのまま見ないでおこうと思いますか?
見えるものなら、見てみたい?発想です。
知り合いや友達からは、見なくて良い物をわざわざ見る必要なし?
って、言われます。
私は、別名 "歩く御札" と呼ばれています。
霊感の強い人に言わせると…私が近づくと幽霊や怨霊が悲鳴を上げながら
逃げるそうです。
霊感の強い人複数に伺った所…私の守護霊は?生前人ではなくて、山の精霊
だった方だそうです。
周囲に獣を従えて、着物を着ているそうで…顔は?鬼よりも怖い形相をして
いるらしいです。
全然自覚と言うか…子供の頃から犬や猫…動物に好かれ易い事位かな?
ご回答頂き、誠に有り難うございます!
お礼が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
>私は、全く感じません。
そうですか。。。
いや、自分も「良い年して何をやっているんだ?」とか思ったりもするんですが、未知の物に対する恐怖は、なかなか完全に拭いされるものではなかったりします。。。
本当に幼い頃から極度のビビリ―でして、これでも大人になってから、かなり改善された方ではあるのです。
回答者様は「歩く御札」でありますか。。。
自分の場合は、逆に得体の知れない何かを引きつけてしまう傾向が強いと思われます。
若い頃、友人達と地元の心霊スポットを探索した時、写真を取っていた友人から後日、首から上が写って無い写真があるとの連絡をもらいました。
見てみると、それが自分の写真でありました。
まぁ、だろうね。。。と思ったりする訳で、いつもそういう役は決まって自分であり、周りは他人事のように騒いで楽しんでいると言う状況であります。
部分欠損の心霊写真は、一般的に危険だと言われておりますが、十数年経った今でも何事もないようですので、まぁ偶然だったのだろうと思っております。
回答者様のように守護霊の強い人は、それだけでもう得をしているような感じですね。
自分も、嘘でもいいから一度は言われてみたいです。
参考にさせて頂きます。
本当に有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
公園の早朝サッカー練習
-
開眼供養料(入魂供養料)について
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「24時間テレビ類」を見る理...
-
テレビを見ながらできること・...
-
人気なのに嫌いなもの⒉
-
ご自分を、四字熟語で表すと、...
-
もしも、驚くような新聞の3行...
-
次回の『逃走中』の舞台
-
バイキング(遊園地の)で気持ち...
-
テレビの思い出、聞かせてください
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この人が出ている番組は見ない...
-
先週の平日は……(2018.2.5~201...
-
リアルにバニーガールってどこ...
-
旅館やホテルの食事、部屋出し...
-
細木数子のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢中になって観たクイズ番組
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
アルファベットの入った文字列...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
これは「やらせ」だろうと思う...
-
夫婦でHする時って?
-
イベントの話
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
のし袋の表書きについて
-
50回忌ののしは紅白?
-
昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ...
-
不愉快なTVのCMは?
-
ご祈祷料
おすすめ情報