

なんかGoogle-chromeみたいなものをインストールしてしまったぽくて、インターネットを開くと下のバーのところにグーグルのマークが出てYahooJapanと表示されます。
そして、上の方の、戻るとか進むとかタブのところも変わってしまって前に戻したいです(ーー;)
Yahoo!からGoogleになってしまったせいかお気に入りも画面上から消えました・・・
ただお気に入りはピクチャとかに入ってるところにはのこってるのですが・・・
PCはwindowsvistaです。
だれかなんでもいいので教えてください><
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誤ってchromeインストールしたなら、それをアンインストールすればいい。
下記ページなどを参考にアンインストールしてください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?h …
今までどのブラウザ使われてたか知りませんが、其のソフトを起動して、「既定に設定する」を選択してもいいです。
(操作はブラウザソフトで違いますが)
No.3
- 回答日時:
IEをメインで使われていたのでしたら、そのままChromeをアンインスストールしないで、IEを「既定のwebブラウザ」に設定しなおしてください。
(Internet Explorer を既定の Web ブラウザーにするには 参照 )
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
その後に、Google Chromeを削除します。でないと、不具合が残ることもあります。
削除の際には、起動されたようなので、設定などのデータを保存しているフォルダも一緒に削除します。
方法は、プログラム一覧の「Google Chrome」→「Google Chromeをアンインストール」を実行、または、プログラムの追加と削除からGoogle Chromeのアンインストールの手順の最初に出る「閲覧履歴を削除」の削除にチェック入れをしてから手順を進みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール内の添付URLが開けな...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
Chromeのログインしているペー...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
chromeのIDとパスワードを他...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
chromeの拡張のメールチェッカ...
-
スマホはauのアンドロイドです...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
-
Opera29,30でブックマークを常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール内の添付URLが開けな...
-
googl chrome タイトルバーのタ...
-
Findyourmaps というブラウザが...
-
chromeでマウスのホイールボタ...
-
Google chromeで閉じるボタンが...
-
chromeのユーザー設定ファイル...
-
グーグルクロームの文字化け
-
google chrome ホルダーの削除
-
勝手にchromeが落ちて新規chrom...
-
Google chromeが起動しない
-
Google chromeが立ち上がりません
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Windows11のインターネット・お...
-
chrome リンクマウスオーバーur...
-
Chromeのログインしているペー...
おすすめ情報