
はじめまして。
当方、ドコモのスマホを使用しています。
ケータイ補償 お届けサービスに加入しています。
このサービスの加入していると、紛失したり水没したときに、
一回目であれば5250円を支払えば同一機種・同一色が翌々日までに届くらしいのですが、
このサービスを悪用する方もいるとので、
もし、故障したはずのケータイを再度使用すると
ドコモが遠隔操作でロックをかけてしまうそうです。
ここで質問ですが、故障したはずのケータイを再度使用した場合、
1.FOMAカードを入れないでWIFIで使ってもロックはかかりますか?
2.root化された端末でも遠隔でロックされますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ロックはかからないけど。
契約書が何のために存在するのかって話
システムの抜け道を使っているつもりかもですが
規約違反の罰則は安くないので、そのつもりでご利用ください。
No.1
- 回答日時:
1.FOMAカードを入れないでWIFIで使ってもロックはかかりますか?
かかりません。
なぜならdocomoが遠隔操作によって端末をコントロールできるのは、自社の通信回線を使っている端末のみだから。
これは、docomoに限らず、他の携帯電話会社も同じです。
ですから、SoftBankのiPhoneで、X(利用制限)を受けた物でも、SIMフリー化してdocomoなどの他社の通信回線で利用してしまえば、利用制限もへったくれもなくなります。
2.root化された端末でも遠隔でロックされますか?
いくらroot化しても、携帯端末情報までは書き換えられませんから、当然遠隔操作は可能でしょうね。
と、2点の回答をしましたが、はっきり言ってこれは犯罪行為に当たります。
なぜなら、虚偽の報告によって、違法に入手した端末を利用することになりますから。
保障サービスを悪用した詐欺行為に当たります。つまり刑事事件です。
またこれを第三者から譲ってもらったとしても、所有権はdocomoにありますので、所有者であるdocomoに返却する義務があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモ機種変更の料金(持込の...
-
ドコモの携帯電話 N-08B パソ...
-
OCNモバイルONEスマホの設定に...
-
FOMAの機種変更(端末買い増...
-
ドコモ L-03Eの運用に関して
-
携帯電話を譲ってもらうことは...
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモの『spモード』というの...
-
SIMフリーのスマホを買いたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモのケータイ保証で低スペ...
-
紛失したと嘘をつく・・・
-
ドコモ機種変更の料金(持込の...
-
携帯電話紛失について
-
AQUOS SH-M02はPUQモバイルで使...
-
紛失(故障)したと嘘をつくと?(...
-
iPhoneの機種変更について
-
社給でドコモ携帯使用の場合 ど...
-
携帯をオークションで買う
-
中古のスマホを買おうと思って...
-
SIMロック解除について ドコモ...
-
白ロム携帯のSIMロック解除
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
スマホが料金未納で止まった場...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
おすすめ情報