
パソコン(Windows 7)を新しく買いました。
ところが、新しいパソコンでHG丸ゴシックM-PROというフォントが使えません。
どうやら、Officeがインストールされていると使えるようなのですが、
普段、Officeは使いません。
しかし、HG丸ゴシックM-PROは必要なので、
調べてみた所、フォントを単体で購入するより、
Office OEM版を購入した方が安く出来そうなのですが
問題なくHG丸ゴシックM-PROフォントが使えるでしょうか?
2003版位だと安くて助かるのですが、
購入時に注意したほうがいいことなど
ありましたら、教えていただきますと助かります。
またはフリーのOffice互換ソフトではHG丸ゴシックM-PROは
使えないのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
是非アドバイスをいただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Kingsoft Office 2012 Standard フォント同梱版に収録されています。
https://pay.kingsoft.jp/shopping/products/detail …
安いところでは、4,000円を切っています。
http://kakaku.com/item/K0000296586/
早々にご回答有難うございます。
Kingsoft Office 2012 Standard フォント同梱版というのが
あるのですね。
これですと予算内で収まり大変助かります。
有意義な情報を有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>OEM版でも使用は大丈夫なのですね。
>有難うございます。
私は「ダウンロード版」とは言ってますが、「OEM版」がOKとは言ってませんよ。
「OEM版」とううのをどのような意味で言ってるのか判りませんが、市販のPCにプリインストールされたOfficeの意味でしたらライセンス違反ですので、使用できません。
度々有難うございます。
私が見つけた「OEM版」は新品未使用品となっていたので
ライセンス違反にはならないかと思っていました。
フォント1つでお騒がせして申し訳ありません。
今回いろいろと勉強になりました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
>フォントを単体で購入するより、
>Office OEM版を購入した方が安く出来そうなのですが
ダウンロード版のExcel2010が単体で15,540円ならそのほうが安いですね。
http://kakaku.com/item/K0000349982/
これを購入すれば件のフォントは問題なく使えるでしょう。
早々にご回答有難うございます。
OEM版でも使用は大丈夫なのですね。
有難うございます。
さらに1つのフォントだけの為なので、
できるだけ安くしたいと思っていまして、
ソフトも前のバージョンOffice 2003 OEM版位だと4~5000円
で出来るのですが、それでも大丈夫なのものでしょうか
一応Windows 7にも対応しているようなのですが、
もしお分かりになりましたら
アドバイスをいただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
早々にご回答有難うございます。
1つのフォントだけの為なので、
できるだけ安くしたいと思っていまして、
Office 2003 OEM版位だと4~5000円
で出来るのですが、はたして大丈夫なのか
心配しているところなのです。
もしお分かりになりましたら
アドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセルで英文字に入れた下線...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
表の作成について
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Microsoft365について
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
MicrosoftOfficeの1ユーザー2...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル ○○以上○○以下の関数を...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
会社PCのメールが更新されない
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Excelデータで必要な部分だけを...
-
表の作成について
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
エクセル ○○以上○○以下で、条件...
-
データの文字コードを確認するには
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル 関数の数値の入れ方を...
-
エクセル すべて+5をしたい
おすすめ情報