
心理学に携わっている方、並びに、心理学に詳しい方にお伺いします。
①例えば、私の名前を知ってる人が、私がいないところでは、「あの人」と言ってる人の心理がよく理解出来なく、一体どういう気持ちで「あの人」呼ばわりするのか??それが知りたいです。
私の気にし過ぎと言えばそれまでですが・・・、
②どちらにしろ、名前を知ってるのに、直接会話してても名前で呼ぶ事をしない人もいるので、どうしてなのかな?と、とても疑問が沸いてしまいます。
特に①は、何かしら嫉妬や焼きもちがありそうな気がするのですが・・・?
②は、心理的に距離を置きたいとかですかね?
名前があるのに「あの人」と言われるのは、あんまり良い気がしないもので!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「あの人」とか「その人」という言い方は、確かに距離を置く言い方ですが、そのように受け取って欲しいという場合に使うこともありますね。
あなたのいない場面で、ある人(A)があなたのことを「どんな人なの?」と聞いてきた場合、「〇〇さん(あなた)は〜」と言うと、聞かれた人とあなたの関係はそれなりに近いと感じます。
「あの人は〜」と言うと、聞かれた人とあなたの関係は、「〇〇さんは〜」の場合より離れていることになります。
この時、Aがあなたのことを良く思っておらず、聞かれた人はそのことを知っており、そのイメージのまま話を聞いて欲しくない場合は「あの人は〜」という言い方をします。
「〇〇さん」を使うと、聞かれた人とあなたの距離が近いため「良いように解釈して話している」と受け取られる恐れがあります。
これを避けたいと思えば、「あの人」を使っておけば、中立的な感じで聞いてもらえると思うからです。
「課長はそういう人だから」と「あの人はそういう人だから」では印象はまるで違います。
「あの人は」の方が否定的で突き放した感じです。
でも、「課長はそういう人じゃない」と「あの人はそういう人じゃない」では違うでしょう。
「課長は」の方が、より強く擁護的でしょう。
発言する人の気持ちによって、使い分ける場合があるということですね。
>merciusakoさん
ご解答して頂き、また直ぐに興味あるをクリックして頂きまして、大変にありがとうございます。
確かに、そうですね!『心理的な距離』が、一番の要素だったかもしれません!
お陰で今後、いろいろと活かせそうです!
No.3
- 回答日時:
① 固有名詞を知っていても固有名詞を使わない呼び方は、ごく一般的で、固有名詞を使うケースの方が多いです。
職業や地位などを示す店員さん、運転手さん、校長先生、(医師の)先生、看護師さん、自分との関係を示すお父さん、お姉さん、おじさん、対面している相手を示すあなた、君、相手との関係を示す奥さん、ご主人、お子さん、彼や彼女
② 直接面談している場合の基本は、固有名詞を使って呼ばない、一般名詞を使いたくないならば愛称、ニックネームを使うのがイイでしょう。
③ 《直接会話してても名前で呼ぶ事をしない人もいるので、どうしてなのかな?と、とても疑問が沸いてしまいます》かなり、変わった文化習慣をお持ちだと思います。 ドラマ、テレビ、アニメ、小説でも、相手の固有名詞・名前を文中に使うのは希です。 「呼びかけ」る場合は、相手の注意を惹くために、名前を使うことはありますが、名前を使わず、「ねえ」「ちょっと」「えーと」でも言えば十分なことは多いし、目線が合ってるなら呼びかける必要もないです。 きみ、あなた、などの言葉さえ無用のケースが多いです。 日本語ならば、人称代名詞もなくて十分ということが多いです。
④ 「あのひと」「あのひとたち」という表現を使う場合の「あ・の」(連体詞)は、「あ」(代名詞)に「の」(格助詞)がついてできているんですが、❶話し手・聞き手から離れたものや出来事、人物であることを示すために使う ❷話し手・聞き手に共通経験があるということを示しつつ、現状はもうない、過去のこと、モウ終わったということを示すために使う ❸念押し、叱責の気持ち、批難の気持ち、不快・嫌悪の気持ち、排斥したい気持ちなどがあることを感情を込めていることを示すために使う ことが多いです。 ですから、Aさんのことを、Aさんがいない場で「あの人」、Bさんたちがいない場でBさんたちのことを「あのひとたち」と呼ぶ場合は、❸のケースと理解するのが日本語文化では妥当でしょう。 そうであれば、自分や自分たちが、自分がいない場、自分たちがいない場で、「あのひとは、、、」「あの人たちは、、、」と呼ばれているのを知ったら、いい気はしないのが普通です。 固有名詞や名前、所属組織名、地域名、人種、国名を知っているかどうかは、直接関係がないと思います。
No.2
- 回答日時:
1の場合、直接に名前を出してしまったら言い逃れできないからでは?
あなたが怖いか、もしくは単なる世間話レベルの話なのか。
2の場合も、あなたを怖がっているのではないですか?
私は心理学にそれほど詳しいか分かりませんが、ちょっと思ったことだけを述べさせていただきました。
参考程度にでもなれば良いのですが。
>ペンシルさま
直ぐに気になるをクリックして頂き、回答もして頂きまして、大変にありがとうございます。
怖がっているというのも、ありえますね!
自分もたまに『この人、オレの事怖がってるのかな~!?』と思うことがありましたから!
参考になりましたよ!どうもありがとうございましす!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「あの人」と呼ぶ人の心理を教えてください
会社・職場
-
この人!って人のことを呼ぶのは 失礼ではないんでしょうか? 大手会社へ派遣で行っていますが そこの若
会社・職場
-
自分の夫の呼び方。 友達は、旦那さんのことをあの人と呼びます。 多くは、人前で主人、夫、旦那、パパな
父親・母親
-
-
4
高校生女です。 彼氏が彼の両親の前で私のことを「あの人」と呼ぶそうです。 私的には「あの人」と呼ばれ
カップル・彼氏・彼女
-
5
大人なのに「あの子」という呼び方をする人について
片思い・告白
-
6
女性のことを、「あの子」とか「いい子」とか
出会い・合コン
-
7
男性の方は自分の好きな女性を悪く言ったりできるものなのですか?
出会い・合コン
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
9
男をあいつ"って呼ぶのはその人に対してどう言う感情を抱いている時ですか? 少なくとも悪い意味ですよ"
その他(恋愛相談)
-
10
照れ隠しに好きな人の悪口を言ってしまいます
片思い・告白
-
11
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
「あなた」と呼ぶ友人の心理について こんにちは(*^^*) 私の異性の友人で 私の事を名前で呼ばず「
友達・仲間
-
13
人をあれ呼ばわりする人って人としてどう思いますか?よっぽど自分達が偉いって思ってるんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
大したことはない些末なことで、やたらと突っかかるような言い方をしてくる人がいて、じわじわとストレスが
その他(社会・学校・職場)
-
15
女性がわざわざ髪を切った姿を男性に『見せに来る』心理とは 何なのかを知りたくて質問しました。 実はこ
片思い・告白
-
16
どうして邪魔するの?
片思い・告白
-
17
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
18
女性として意識?それとも嫌いだから意識してる?
恋愛占い・恋愛運
-
19
急に自分にだけキツイ態度になった女性
出会い・合コン
-
20
好きな男性にわざと他の男性と仲の良い所を見せたりするとかしたりします?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
なぜ席を譲った人はその席から...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
性格・体質
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前を知ってるのに、「あの人...
-
彼女が名前を呼んでくれません。
-
教えて!gooで何を聞いているの...
-
回答してからブロックする人の...
-
フォント
-
Macのフォントについて
-
エクセルの文字入力で丸ゴシッ...
-
元SMAP中居君が反論
-
アポロ11号は月に行きましたか?
-
フォントについて フォントは購...
-
愛ちゃんと江さんはどちらが悪...
-
教えてgooが、人工知能で恋...
-
2つの側面から見て、情報社会...
-
ディスプレイ上で、MSゴシッ...
-
”反論のための反論”とはどうい...
-
Office OEM版とHG丸ゴシックM-PRO
-
外国人です、「理解」と「納得...
-
EXCELのデータをPOWERPOINTにエ...
-
このフォント、なんというフォ...
-
どっちがマシでしょうか?
おすすめ情報